goo blog サービス終了のお知らせ 

ウヰスキーのある風景

読む前に呑む

ラヂヲ特番 一杯目四口

2013-05-01 | ラヂヲ2
予定通り、五月頭の公開となった、フレンズ歯科特番第四回目。


これにてインタビュー本編は終了となる。


内容は、今後の方針について。


歯科医がフッ素を使うのを止めるというのは、癌治療をしているとかいう医者が抗癌剤の投与を止めるのと同じといえるのかもしれない。

抗癌剤がなくとも、どてっぱらに穴を開けたり、放射線を照射したりはするだろうが、それは気にしない方向で。



では、インタビュー第三回目をご覧いただきたい。


【ウヰスキーの時間】フレンズ歯科特番 一杯目四口




さて、以前から告知してきたとおり、この次からはインタビュー本編から外れたものをご紹介。

特別ゲストとして、THINKERの鶴田氏及び、ディレクター兼音声を担当されていた為清氏を交えての鼎談である。


少々音声解説を前に入れたりするとしても、ノーカットで出すのが一番早いのだが、はてさて。後になって聞くと危なかったというものもあるかもしれない。

予定としては、ゴールデン・ウィークとやらが終わる前後には形を作っておいて、出演者の方々による確認及び手直し、そして公開となる。


では、また暫しお待ちを。



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味深いです (マンゴー大好き)
2013-05-03 07:37:23
はじめまして
一連のフッ素の話、興味深く聞かせていただきました。
ですが、一番印象に残っているのはフッ素のことではなく、食べ物を本来の形に戻せば虫歯は無くなる、というお話でした。
これから私も果物を中心として食事して行きたいと思っています。
もしできましたら、アンジョー・ヤスオさんの、フルーツ主体の食事をテーマにしたお話を聞いてみたいです。
いきなり厚かましいお願いですみません。
どうぞよろしくお願いします。
返信する
ありがとうございます (安生)
2013-05-03 23:57:37
マンゴー大好きさん

コメントありがとうございます。

歯を磨いてもなにしても、人間は虫歯になるのが不思議だったんですが、理に適った話だと思います。

僕もまだフルーツ主体の食事について勉強中ですが、近いうちにそういう話でラジオをやりたいと思っています。

余談ですが、僕もマンゴー大好きです。
返信する
楽しみです♪ (マンゴー大好き)
2013-05-04 06:26:20
アンジョーさん

お返事ありがとうございます
そうですよね、歯磨きしててもその歯を作るのは食べ物なんですものね。
以前何かで読んだのですが、「生まれてから一度も砂糖を与えたことがなくて虫歯がないマウスに、注射で胃の中に直接糖分を投与したら、虫歯が出来た。これは歯に糖分が直接接触しなくても、糖が体に入るだけで虫歯の原因になるということを意味している」というのを読んで、
じゃあいくら歯磨きして歯の表面をきれいにしてもダメなんじゃないかとがっくりきたことがあるんです。
それで今回の「食べ物をただせば虫歯にならない」というお話で大感激しました
これからも楽しみにしてます
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。