もうすぐ三月になってしまう。こりゃいけない。
ラヂヲ十六杯目は、今回の分と次ので収録分は終わる。
今回は、ディズニーのサブリミナルについて。
【ラヂヲ】ウヰスキーの時間 十六杯目十六口
今回のこの部分は、フレンズ歯科クリニックさんの提案と、その記事によるところが大きい。ありがとうございました。
ただ、中ではあまり細かく触れてはいないので(谷さんのブログに直接書かれてはいない部分には触れたが)、是非とも元の記事をご覧戴きたい。
ディズニーといえば。
細かい話は忘れたが、著作権料の延長が決定したかな。著作権は死後何年で失効のはずを、ディズニーのは延長しようとなっていたとかなんとか。ふざけた話である。
そんなふざけた所にはいかないのが人として当然のことだとは思わないだろうか。あなたが人ならば・・・。では、また。
ラヂヲ十六杯目は、今回の分と次ので収録分は終わる。
今回は、ディズニーのサブリミナルについて。
【ラヂヲ】ウヰスキーの時間 十六杯目十六口
今回のこの部分は、フレンズ歯科クリニックさんの提案と、その記事によるところが大きい。ありがとうございました。
ただ、中ではあまり細かく触れてはいないので(谷さんのブログに直接書かれてはいない部分には触れたが)、是非とも元の記事をご覧戴きたい。
ディズニーといえば。
細かい話は忘れたが、著作権料の延長が決定したかな。著作権は死後何年で失効のはずを、ディズニーのは延長しようとなっていたとかなんとか。ふざけた話である。
そんなふざけた所にはいかないのが人として当然のことだとは思わないだろうか。あなたが人ならば・・・。では、また。
まさに3S政策で日本人を骨抜きにするのに、ディズニーは貢献していますね。
ウィッキにも3S政策って載っているんですね。
ちょっと、ビックリしました。
3S政策(さんエスせいさく)とは、大衆の関心を政治に向けさせないように取る愚民政策のひとつ。3Sとは、Screen(スクリーン)、Sport(スポーツ)、Sex(セックス)の頭文字を取ったとされる。
今回は、書かれているところだけ読むのもどうかな(リンクを貼る予定だったので)と思って、ご紹介されていた動画を飛ばし飛ばし見ながらしゃべってました。
どちらかしか見てない人にも配慮しようというわけで。
冗談ですが(笑)
日本のWikiはサブカルチャーの記事ばかり編集されていて、恥さらしだといわれていたりしますが、意外とまともな記事もあるんですね。
そういう記事の閲覧数が増えればまだマシなのかもしれませんが、どうでしょう。