私は過去に何回か言っていますが見合い結婚です。
カミさんには当時いろんな所から、縁談があったそうです。
私はその中の一人でした。
カミさんの第一印象は、
「なんと図々しい奴だ」と思ったそうです。
紹介されてカミさんが惚れたということはありません。
カミさんの父親が私を好きになったと言うのが本当です。
最初は、「○○さん、酒のめますか?」と聞かれたくらいです。
年より童顔だったために、そんな質問が出てのだと思います。
二回目にカミさんの家で酒を出されて飲みました。
私の飲みっぷりのよさに、すっかり意気投合してしまいました。
酒を飲んでよかったと感じたのはこのときです。
当時私は職人でした、いつもまわりには年上の人達でした。
年代を超えた話題はいっぱいありました。
父親には、「面白い奴だ」とか
「いい飲み友達」ができたと喜んでいたみたいです。
それからは一月に3,4回はカミさんの家で飲んでいました。
なにを?って
“どぶろく”です。
当時カミさんの家では、どぶろくをつくっていました。
いくら飲んでも、吐くとかつぶれるとか無かったです。
父親というのが、とんでもない飲兵衛で朝まで飲むのは当たり前みたいな人でした。
その人に付き合って鍛えられました。だから私も相当な飲兵衛です
私の裏の堰で“どぜう”が獲れます。
その“どぜう”を持ってカミさんの家にいきます。
“どぜう”で、酒の肴でいっぱいやります。
この頃、カミさんは、
「あいつ、何しにきたんだろうと思うくらい飲んでいました」
「金のかからない飲み屋と勘違いしているのでは」と思っていたそうです。
いくら飲んでも泊まったことはない。
川を挟んだ反対側が我が家です。
いまなら飲酒運転ですぐ免許取り消しです。(当時でもそうでしたが)
こんな感じが一年続きました。
私が26歳カミさんが22歳だったと思います。
夫婦喧嘩すると決まって言うことがあります。
女房「いっぱい(縁談)あったのに貧乏くじをひいてしまった」。
私 「俺よりいい男が現れなかったのに何いうか?」
女房「家柄といい、職業といいもっといい話があった」
私 「そんなことはない、俺が結婚相手に一番よかったから決めたんだろう」
女房「飲兵衛の親父に勝手に決められてしまった」
私 「それが親孝行と言うのだ」
女房「?????」
と言って、女房をケムにまく、私は口喧嘩では負けたことがない。
今日の格言 「娘ねらわば、親父から!」 いい言葉だ、私にぴったりだ。
これから1年後です結婚したのは。
波乱万丈の結婚生活が始まった。
カミさんには当時いろんな所から、縁談があったそうです。
私はその中の一人でした。
カミさんの第一印象は、
「なんと図々しい奴だ」と思ったそうです。
紹介されてカミさんが惚れたということはありません。
カミさんの父親が私を好きになったと言うのが本当です。
最初は、「○○さん、酒のめますか?」と聞かれたくらいです。
年より童顔だったために、そんな質問が出てのだと思います。
二回目にカミさんの家で酒を出されて飲みました。
私の飲みっぷりのよさに、すっかり意気投合してしまいました。
酒を飲んでよかったと感じたのはこのときです。
当時私は職人でした、いつもまわりには年上の人達でした。
年代を超えた話題はいっぱいありました。
父親には、「面白い奴だ」とか
「いい飲み友達」ができたと喜んでいたみたいです。
それからは一月に3,4回はカミさんの家で飲んでいました。
なにを?って
“どぶろく”です。
当時カミさんの家では、どぶろくをつくっていました。
いくら飲んでも、吐くとかつぶれるとか無かったです。
父親というのが、とんでもない飲兵衛で朝まで飲むのは当たり前みたいな人でした。
その人に付き合って鍛えられました。だから私も相当な飲兵衛です
私の裏の堰で“どぜう”が獲れます。
その“どぜう”を持ってカミさんの家にいきます。
“どぜう”で、酒の肴でいっぱいやります。
この頃、カミさんは、
「あいつ、何しにきたんだろうと思うくらい飲んでいました」
「金のかからない飲み屋と勘違いしているのでは」と思っていたそうです。
いくら飲んでも泊まったことはない。
川を挟んだ反対側が我が家です。
いまなら飲酒運転ですぐ免許取り消しです。(当時でもそうでしたが)
こんな感じが一年続きました。
私が26歳カミさんが22歳だったと思います。
夫婦喧嘩すると決まって言うことがあります。
女房「いっぱい(縁談)あったのに貧乏くじをひいてしまった」。
私 「俺よりいい男が現れなかったのに何いうか?」
女房「家柄といい、職業といいもっといい話があった」
私 「そんなことはない、俺が結婚相手に一番よかったから決めたんだろう」
女房「飲兵衛の親父に勝手に決められてしまった」
私 「それが親孝行と言うのだ」
女房「?????」
と言って、女房をケムにまく、私は口喧嘩では負けたことがない。
今日の格言 「娘ねらわば、親父から!」 いい言葉だ、私にぴったりだ。
これから1年後です結婚したのは。
波乱万丈の結婚生活が始まった。
私は飲めないので、このような思い出は持っていない。
酒でこんな楽しい思いをするのに。
だけど、酒で身をほろぼした人もいますので
なんとも言えない。
最近は、12時以降の飲酒はしないようにしています。
「金のかからない飲み屋だ・・・」ってところ。
仲がよくて素晴らしいですね。
まだまだ新米夫婦なので、長く連れ添うお二人の話にはつい興味を持ってしまいます。
仲良いか悪いか気分しだいで変わります。
こんなのを“お天気や”というのかな。
さゆは初耳でっす♪
>「あいつ、何しにきたんだろうと思うくらい飲んでいました」
「金のかからない飲み屋と勘違いしているのでは」と思っていたそうです。
あはは。さゆもココは笑いました。
二人の夫婦喧嘩の掛け合いもなかなかですね。
いい感じですよ☆羨ましいな。
こういう話を聞くと
結婚も悪くないのかなぁ・・・って思えるから。
あ、今月の格言もなかなかですね。
名言っすヨ☆ウマイ!
>波乱万丈の結婚生活が始まった。
・・・・むちゃくちゃ気になります(笑)
しまった。義兄は酒を飲めなかったし、飲み相手に
選んだのかも知れません。
普通は娘婿は、義父は敵対視すると思うのだが、
どういう訳か気にいられてしまった。
>こういう話を聞くと
結婚も悪くないのかなぁ・・・って思えるから。
あなたの彼氏も相当ノロケています。
私はかないません。よろしくといってくれ。
私も 彼のお父様に お酒を飲めるから気に入られているようなものです。
彼のご兄弟、その連れ合いもゲコです。
私ひとりが飲むので、そうとううれしかったみたいですよ。
ただ・・・
飲みながらも、
いろいろなところに気を使わなくてはならないので
(例えば、食事の片付けなど)
酔えません・・・(涙)
>私ひとりが飲むので、そうとううれしかったみたいですよ。
家族で誰も飲まないのなら、彼の父上は喜んだと思います。
>酔えません・・・(涙)
わかります。私は思い切り飲むことができます。
そしてちょっと休憩と横になることもできます。
女性の方は・・・そうですね。