どくだみ草日記

過去の出来事を検索するために書いてます。

とても嬉しいコメントへの返信が遅れます事、ご容赦願います m(_ _)m

2019年 大晦日

2019年12月31日 | 日記
今年も終わりになりますわね

只今、ちょっとチャンネル回したら紅白で氷川きよしが出てます。

氷川きよし、龍に乗ってますぅ

凄いねぇ♪

今年の紅白で一番の見所ではないかしらん、たぶん…



だって全部観てないから (^◇^;)ゞ

出場歌手を事前にリサーチした時に「ああ、今年は観たい歌手がいなぁ」って思ってたから

でも裏番組もそれほどではなかったから、家事をしながらの流し観。

そしたら急にドラゴンボールだもんなぁ♪




本年ありがとうございました

新しい年もよろしくお願い致します




クリスマス@2019年

2019年12月22日 | 日記
クリスマスイブもクリスマス当日もまだ数日先だけど、今日、パーティしちゃいました♪

 

 

家族が全員集まる日が今日だから。

クリスマスイブ当日なんて息子は夜勤入りの日だし、娘はたぶん毎度の残業だろうし、なもので。

喪中になるので正月は通常の食事になるから、私にしてはご馳走を沢山並べました。

とはいえ、食べきれないだろうから量はホドホド。

ケーキも家族の人数が多いと<ホワイト好き>と<チョコレート好き>に分かれるので、ハーフ&ハーフ♪ (笑

<ホワイト好き>は私と爺。

<チョコレート好き>は息子家族。

娘は「どちらでも」と遠慮。 ←とはいえ本来はホワイト。

私、さっぱり系の上品なチョコなら歓迎するけど、大概のチョコケーキは…甘過ぎるんだよね (^^;;



実はケンタッキーは予約してなかった。

クリスマス当日でもないし、そんなに混雑してないだろうと買いに行ったら

注文まで約30分、手にするまで約30分。

約1時間も掛ってしまった (-"-;)

出来立てだもんで熱々なんだけど、自宅に帰って開けてみたら、フライドチキンの皮(?)がフニャフニャになってた。

箱なんて熱と湿気で箱自体がシケて、持上げたとたんに底が抜けた (笑

なのにポテトは冷え切ってた

つまりはポテトは大量に生産できるんで出来立てではなかった、ということか (^◇^;)



例年だったらクリスマスが終わったら怒涛の年賀状作成とかの年越し行事が詰まってるんだけど

今年はキッチンの換気扇もガスレンジもカーテン洗濯とか様々な大掃除関連は早々に終わってるし、あとは玄関だけ。

クリスマスツリーが靴箱の上にあるんで、それらが撤去されたらやろうかなって思ってる。

あとは29日に餅つきやって終わり。

年賀状も来ないだろうからゆっくりした元旦を過s……る訳ないぢゃ~~~ん♪

『突撃、限定御朱印の旅』やるつもりだから♪ ヾ(- -;)オイオイ

さて今からどこへ行くかな、色々調べてピックアップしておかねばネ ((((≧▽≦))))

神社仏閣<溝口神社>

2019年12月21日 | 御朱印と神社仏閣


○溝口神社(みぞのくちじんじゃ)
 神奈川県川崎市高津区溝口2-25-1

御祭神;天照皇大神(あまてらすすめおおみかみ)
    日本武尊(やまとたけるのみこと)

駐車場;境内に30台ほど




御朱印(書置き)

時々限定御朱印が有り。

御朱印帳は普通サイズ。

兼務社「二子神社」「御嶽神社」「久地神社」「久本神社」「新城神社」の御朱印も頂けるようです。
私はまだ頂戴してません。
直書きなのか、書置きなのか、はっきりしないのが二の足を踏んでいる原因です
できれば直書きが欲しいんで ( ̄∇ ̄)ゞ




手水舎には寛永六年に奉納された水盤があります。

四体の童子が支える水盤は珍しいらしいです。

神社仏閣<星川杉山神社>

2019年12月21日 | 御朱印と神社仏閣


○星川杉山神社(ほしかわすぎやまじんじゃ)
 神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川1-19-1

御祭神; 日本武尊(やまとたけるのみこと)

御神紋; 三本杉

境内神社; 伏見稲荷社(御祭神;倉稲魂神)




サイズ 大判

大量生産ができないので授与数が非常に少なく、いつでも頂ける訳ではありません。
私はタイミングを何度か逃し、結局は約1年ほど待ちました。
ツイッターで次回の御朱印やらを教えて下さいます。




年末詣の御朱印です。

「日付は入れません」と最初からお断りがなされていました。

神社仏閣<平柳星宮神社>

2019年12月15日 | 御朱印と神社仏閣

○平柳星宮神社(ひらやなぎほしのみやじんじゃ)
 栃木県栃木市平柳町1-23-26

主祭神;・磐裂命(いわさくのみこと)
    ・根裂命(ねさくのみこと)
    ・経津主命(ふつぬしのみこと)

相殿神;・天照大御神(あまてらすおおみかみ)
    ・宇迦之御魂命(うかのみたまのみこと)
    ・水波能売命(みずはのめのみこと)
    ・大国主命(おおくにぬしのみこと)
    ・大山祇命(おおやまつみのみこと)
<由緒・沿革>
当社鎮座の初めは、社記により次のように伝えられています。
 境内を流れる宇津間川の辺に三神が光輝を発し現れ、「吾をこの地に祀らば国土を鎮護し万民を安居せしめん」と告げた。そこで里人たちは祠を建て仰ぎ敬った。
○後花園天皇の御世、永享年間(室町時代・西暦1430年頃)には、この地を治める領主が信仰のあまり社殿を造営し、神勅にありますとおり国土鎮護・万民安居の神として親しみ敬われ、近郷の崇敬の社となりました。その後、明治十三年、明治三十五年、昭和七年と、三度の大風により境内の大木が倒れ社殿を大破・損壊しましたが、いずれも氏子崇敬者の奉賛を得て再興がなり、現在に至っております。
○当社では神仏習合時代に御祭神とともに虚空蔵菩薩様が合わせ祀られていました。虚空蔵菩薩様の乗り物は「うなぎ」と云われており、その由緒として現在では御祭神のお遣いとして境内に「なでうなぎ」を設置して御神徳をいただいております。
以上のことから当社の御朱印にはうなぎを描いて領布しております。
<御神徳>
開拓・農耕の神として崇敬されてきました。
また、御祭神は剣の神霊であり、私たちの身に知らず知らず取り憑いた罪穢れをその強い力で祓う、祓の神・厄除けの神として信仰を集めております。
<年間のお祭り>
○元旦祭
○春祭
○大杉祭
○例祭


頂いた御朱印帳。大判サイズ

紺地のもありました。

  

他に「今月の御朱印」「即位礼記念御朱印」もありましたが、「見開き御朱印(700円)」と三面使用の「御大礼記念御朱印(1500円)」を賜りました。

「見開き御朱印」の金文字、最初は三匹のうなぎに金色の柄を入れてるのかと思ってました。
しかし、よくよく見たら、右は「福祥」、左は「うなぎのぼり」、と書いてあるようです。
いやぁ、お恥ずかしい (^◇^;)ゞ


鳥居前の駐車場について張り紙がありました。

 星宮神社・宮本自治会公民館 ご利用のみなさま
 専用駐車場は、鳥居側より4台のみです
 その他は、契約されている方の駐車場になります
 駐車されないようお願い致します
 宮本自治会


私が4台目でしたが、隣の契約スペースに堂々と停めた方がおりました。
「ちょっとだけ」でもダメです。
こういう方がいると神社も御朱印を辞める事態になってしまいます。
マナーは絶対に守りましょうよ!

   鳥居・手水舎


なでうなぎの由来
当神社の御祭神のお遣いであるうなぎは
水を求めてどんな困難や障害も乗り越え前進する
強い生命力を持っています
うなぎと
ご自身の干支をなでて
身体健全
家内安全
事業繁栄を
お祈りください


   狛犬

   本殿・扁額

   神楽殿・社務所兼公民館