美山の森から ~原村移住計画の記録と山遊び~

やっと理想の土地を手に入れました。
長年の夢だった森の中の暮らしの実現まであと少し…かな?

「マグロ~♪まぐろ~♪」

2008-04-13 | 街ごはん
はい、昨日の「今日の山猿君」でも予告しましたが…またしても食べ物ネタです。
先日の「旅」の最後に向かった吉祥寺。
バスまでの時間で少し駅前周辺を歩いてみました。

もちろん目的は「ご飯屋さん」探し。
これから最低でも月2回は吉祥寺へくるわけで、そのときにお昼を食べるお店を探してみようと…
今までも食べたことがあるお店や、通って知ってるお店だけじゃなくてね。

三鷹から井の頭通りを歩いてきたので、パルコの側から東へと裏道をブラり。
まぁ、このへんは結構歩いていたからねぇ。
ということで、最後に向かったのが…



最近リニューアルして新しいお店が増えたハーモニカ横丁。
昔からの「ハモニカ横丁」の雰囲気のままの横丁に、新しいテイストのお店も増えてきました。
それに昼の営業をしているお店も多くなったようです。



そんな中、一番駅前のロータリーに近い横丁へ「こっち!」と言って入っていった彼。
何だか「美味しい匂い」でも嗅ぎつけたんでしょうかね。
なにしろそういう「嗅覚」だけはまさに野生の「猿」のようで、そんな彼が見つけたのがココッ!

 

入り口から3軒目の左側にある「まぐろのなかだ屋」さんです。
表通りから看板が見えたんですかねぇ?確かに平仮名は読めますけど。
いくらなんでも外から看板の文字が見えたとも思えないし。

「まぐろ」の匂いでも嗅ぎとったのかなぁ?
「まぐろ」大好きですからね。
オバァチャンとお寿司食べてきたりもしてるし。



そういうわけで「まぐろ丼」が食べられるお店と知って、「今度はここで食べる!」宣言。
なので今日は早速暖簾を潜って店内へ。
店内はL字型にカウンターが10席程。

時間が時間なので少々店内で待ちましたが。
それでも回転が速いのでそれほど待たされることもなく。
待ってる間にも続々とお客さんが入ってきます。



そんな店内の壁には「まぐろのパーツ」図が。
まぁ、そうそう色々な部位を食べられることもないので。
こういうので見ておけば…

あとはデパートの魚の売り場で解体ショーでも見て。
好きだからねぇ、そういうの。
魚屋のオジチャンとかとすぐに仲良くなっちゃうから。



メニューはもちろんまぐろの丼物がメイン。
やっぱりまぐろ屋さんだから、まぐろ食べないとねぇ。
基本の「まぐろ丼」から「鮭・いくら丼」まで、中には「づけ納豆丼」なんていうのも。



他にもまぐろを使った炒め物や、焼き物などとバリエーションは豊富。
特に炒め物系は+210円で定食にもなるということ。
若干それにも惹かれましたが。

坊ちゃんはもう初めから「まぐろ丼」で決まり。
カァサンは一番人気!「ネギトロ丼」ということで。
トォサンはやっぱり江戸っ子はコレでしょう?ということで「づけ丼」に。



まず出て来たのはこのスープ。
まぐろのハラスのような身が入ったこのスープが意外なほど美味いんです。
旨味が出ていて香りも良くて…

そんなカウンターの向こうで何が起きてるか興味がある坊っちゃんですが…
まだ君には見えないよねぇ、もう少し大きくならないと。
まぁ、すぐに出てくるから。



はい、「まぐろ丼」(680円)です。
結構厚みのある切り身が8枚のっていて。
もう坊っちゃんが「腹減り子豚」状態なので、このへんで先に食べ始めてもらって。



これはカァサンの「ネギトロ丼」(680円)。
イメージしてたのと随分違うなぁ。
錦糸玉子なんかものってて、何だか見た目もきれいで。



で、これがトォサンの「づけ丼」(680円)。
1センチほどに角切りにされた「づけ」が結構たくさん盛られていて。
なんかいいじゃん!

まずはデフォルトで一口。
サッパリとした味付けでいいですね。
甘過ぎたり、しょっぱ過ぎたりしないで。

ご飯にももう少しづけダレがかかっていてもいいかなぁ?
まぁ、サッパリ目の味付けなので、添えられた小皿の山葵を薄口の醤油で溶いて。
好みでかければそれでOKかもしれませんね。

それにしてもホントにタップリと「づけ」がのっているので。
ご飯全部は食べ切れないであろう坊ちゃんの丼から少しご飯を奪い取り。
その代わりちゃんと5個ぐらい「づけ」を彼にあげてね。



そんな彼も気に入ったらしく結構な勢いで食べ進めていきます。
やっぱり好きなものは食べるのも早いし、たくさん食べますからねぇ。
ということで…



全員完食~!
ごちそうさまでした~!
ウン、美味しかったですよ。

いやぁ、よく見つけてくれました。
基本680円でスープ付き、バリエーションも豊富で味も合格。
早くて一人でサクッと食べてというにはいいですね。

今時安いだけじゃぁねぇ?

ということで…
また来ようねぇ!と坊ちゃんは申しておりました。



『今日の山猿君』

今日は雨でお買い物にしか外出できなかった猿君です。

来週はお天気が良ければ、一日代々木公園にお出掛けにしてあげるから。

明日から学校で「給食」が始まります。
最初のメニューは「カレー」。

「給食だけ、トォサンと交代しない?…ダメ?」



ブログランキング参加中です。
↓この2つ、クリックしてくれると嬉しいです。

日記@BlogRanking

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいね~これ (トトロ)
2008-04-14 21:38:44
つい先日、仕事で行った築地で、ネギトロ丼を食べて来ましたが、こっちもいいな。 値段が手頃で、美味そうだし、、、 吉祥寺なら近い。 友達誘って行って来ます。
返信する
Re:いいね~これ (えびパパ)
2008-04-15 00:39:10
でしょう?

なんと言っても値段がねぇ、リーズナブルですから。

そりゃぁ、それなりにお金出せば美味しいまぐろも食べられますが。
普段使いと考えるとねぇ。

この値段ならある程度のペースで通っても大丈夫かな?と。

揚げ物もいいですけど、日本人ですからね。
こういうのもたまには食べないとね。
返信する