くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

フワフワおにぎり

2007年05月18日 | はるぼん&そーた
今日は午前中リトミックの日。
終わったらAちゃん&Hちゃん親子が家に来るので、ランチ用にわかめスープ作って、パン焼いて・・・ってしてたら自分の子供のお弁当がおざなりに でもね、昨日『ためして、○ッテン!』で見た美味しいおにぎりの作り方を試してみたさ。

・お水は少なめで早炊きスイッチON!(早炊きは粘りがでないそうな)
・炊けたらすぐバットに広げて扇ぐ(ご飯つぶをほぐしてパラパラに)
・ラップに乗せて、握らずフワッと形を作る(テレビではお椀で丸めていたけど)

うん、ホントだ 美味しい♪
一手間かけるだけでこんなに美味しいとは・・・

くまは上手におにぎりできなくて、おにぎりするの嫌いだったんだよねぇ。いつもぎゅっと締まった感じになっちゃう
でもこれで解決


さぁ~、リトミックが終わってみんなで我が家へ移動。
いつもAちゃんのおうちにお邪魔してばかりなので、おもてなし返しができて嬉しいな まぁ、みんな各自お弁当持って来たからご馳走は出来なかったけど

今日はみんなにチョコパンとハムマヨパンを食べてもらいました。でも一番食べていたのはウチの坊主ら ママの手作りパンにはまってくれて嬉しい限りだけど、そーた・・・端から1口ずつかじっていくのやめてね
(パンでお腹いっぱいになっちゃったけど、おやつの時間にペロッとおにぎり2つずつ食べました♪ ふんわりおにぎり効果だね

遊び慣れた4人は勝手に遊んでいてくれて、ママ達はサークルのお仕事がゆっくりできました。次回使うメダルを作成。何の形にしようかと悩んで「アンパンマン」にしました。みんなで手は動かすけど、口も止まらず動かしておしゃべりこういう時間が楽しいですねぇ~
 
みんな上の子が小学生なのでいろんな話が聞けて参考になります。今の学校の雰囲気とか、子供の様子とか、問題児の話とか・・・参考になります