くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

ネットオークション

2005年09月21日 | 生活雑感
くまはネットオークションをよく利用します。

今までに、
・とおせんぼ(赤ちゃんが通れないようにするつっぱり棒式のネット)
・はるぼんの靴
・ホットサンドメーカー
・くまの妊婦服
などなど・・・
失敗は無く、いいお買い物をさせてもらっています

先週またはるぼんの靴を落札して、物は気に入ったのですが、その後ベビーオフを見に行って考えちゃいました。
落札額は100円でも、送料と振込手数料を合わせると700円弱。靴だから送料は安いけど、大物はネットでは買えないなぁ。こんなに近所にベビーオフがあって気に入った商品があれば送料なんていらないもんね。

もちろん最初からそれを考慮して入札額を決めるわけだけど、運送業と金融業をもうけさせているだけの気がしてなんだかモヤモヤ

それにしても何で振込手数料ってあんなに高いのかしらねぇ?

ベビーブック

2005年09月21日 | はるぼん&そーた
初めて赤ちゃん雑誌を買ってみました。

『はじめ』『めばえ』など、いろんな雑誌がある中で買ったのは『ベビーブック』。選んだ理由はふろくです

読み聞かせてあげるような内容だと思って買ったんだけど、まぁ中身はふろくのオンパレードって感じ切り取って、貼って、シールで・・・と、作業が伴う遊びばかり。
実はそーたにおっぱい飲ませている時の遊び道具にしたかったんだけど、手がふさがっていると無理ね

おまけにアンパンマンのふろくを作ってあげても即やぶいちゃってくまイライラするし、お風呂でする釣り遊びのふろくを見つけて、昼間っから「お風呂のじかんだよ!」と騒ぐし・・・。

騒ぎの元を買ってきただけでした
・・・というか、はるぼんには合わない
図書館で借りる本が一番いいみたいです。

・・・そうそう、
最近はるぼんの言葉遣いに変化が!ついに悪い言葉を覚えちゃったのです
くまははるぼんに『です、ます調』で話しかけることが多く、はるぼんもそうだったんのに今日、
「ママはくるまにのってかえれ!!」
と強い口調で言われてビックリ。
おやつをあげれば、
「うまい!」
なんて言うし

・・・情報源はテレビかしら?=3