くまの日常

愛息はるぼん&そーたの育児に明け暮れるくまの日常♪

果汁デビュー♪

2005年09月13日 | はるぼん&そーた
くま・はるぼんの夕飯後。

2人の食べる様子を眺めて楽しそうなそーたに果汁デビューさせてみました

まず初めての今日はりんごから。
哺乳瓶でたくさんあげるのはまだ心配なので、スプーンで挑戦

スプーンが初めてで変な顔してたけど、4・5さじあげてやめると催促するように泣いてました。気に入ったみたいね いきなりいっぱいでお腹こわすと困るから、少しずつ増やして行こうね。

・・・果汁デビューを見ていたはるぼん、
「そーたくんおっぱいじゃないの?」
と何だかとても嬉しそうに聞いてました。
みんなでにぎやかにご飯食べるの楽しみだね、お兄ちゃん

久々イラくま。

2005年09月13日 | はるぼん&そーた
今日はパパ方のばばちゃんのおうちに遊びに行ってきました。
十分遊ばせてもらい、くまも休ませてもらいありがたい1日でした。

夕方、近所のお友達と遊ばせてもらってからばばちゃん宅で夕飯をいただくか、帰るか悩む・・・
ここ数日はるぼんの寝る時間が遅くなっちゃって朝9時くらいまで起きなかったりするので「今日こそは早寝させたい!」と思ったくまは帰ってきました。

夜9時半に寝室へ移動・・・本読み、お話、消灯。そこまでは良かった

そこから2人とも寝ないこと寝ないこと
そーたはひたすらおっぱいから離れず
はるぼんは寝ようとするものの、ごろごろと布団を転がってそーたの上に乗ったり、

「ここで寝ていい?」

と場所を変えながら繰り返すこと20回以上!!
思わずうるさい!と叱りつけるくまですがひるむはるぼんではなく・・・

○○したいと泣いてくれた方がまだましかもしれない。寝そうで寝ない2人に2時間弱つきあっていたくまのイライラが頂点に達して2人を置いて寝室を出ちゃいました。1階に下りると遅く帰ってきて食事の済んだばかりのパパちゃんがくまの顔を見て一言。

「イラくまだな・・・。」
くま、「がうっ!

選手交代。パパちゃんが寝室へ向かってくれました。

イラくま、どうやってイライラを沈めて戻ろうかと考え、シャワーを浴びてみました。2人を風呂に入れると満足に洗えないので。

心を落ち着けて身も心もサッパリ
くまが寝室を出てから30分後、寝室をのぞきに行くと我が家の男ども3人がぐーすかと眠っておりました。

パパちゃん寝かしつけに成功したのね。ありがとう

今日は早寝させたいと思ってしまったのが失敗の元だな。焦るのはやめよう。リズム作りは反対側から・・・朝、早くたたき起こしてみようと思います