栗田工務店 スタッフ ここだけの話

快適な空間づくりをめざす―(株)栗田工務店 この空間では,『歩き遍路日記』『介護日記』『etc・・・な話』を展開します♪

和室の楽しみ方

2023-10-24 09:06:51 | スタッフここだけの話

こんにちは。谷本です。

最近、減少傾向にある和室ですが、私は個人的には和室が好きです。
和室には、洋室と違った多様性があるように感じます。

例えば、
・小さな子供を遊ばせながら昼寝もさせられる。
・その隣でお母さんがアイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりできる。
・ご高齢の方もご飯を食べて、そのまま横になれる。
・大勢の人が集まったときなどテーブルなら椅子の数が必要ですが座布団を敷いて詰めて座ればOK。
・布団を敷けば寝室にも。座卓と座椅子を置けば応接間にも。
・将棋や囲碁をするなら何としても和室でしたいでしょう。気分だけは藤井八冠になれます( ^)o(^ )

い草も、新調時の独特の香りと色合いから、月日が経ち色変わりしていくことも楽しめます。
また、最近、添付のような、い草風の和紙でできた商品(建材)もあります。
い草ではないので、色も色々あり、メンテナンスも容易で長持ちします。

 

 

 

ぜひ、和室を楽しんでいただきたいなぁ~。と思う今日この頃です。

谷本

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の季節にもう一度

2023-10-14 12:08:25 | エコリフォーム

こんにちは。坪内です。

季節はすっかり秋ですね。

 

まだ暑さが残る9月の中頃、東温市の滑川渓谷へ行ってきました。

爽やかな渓流・自然の彫刻・広葉樹林に囲まれたひんやりとした空気を存分に味わってきました。

駐車場から遊歩道が整備されていて、道に沿って進んでいきます。

 

貸し出し用の道案内パンフレット・杖も完備。

 

橋の上を進み、探検気分です。

 

途中、沢を歩く場所も。

 

ここで、滑川渓谷のご紹介を。

「長い年月をかけて侵食された砂礫岩の奇怪な岩肌。

 全長1kmにも及ぶナメラと呼ばれる美しい川床。

 流水が川床にある小さなくぼみで渦を巻き小石が内側を削ってできた甌穴(おうけつ)。

 自然が創り出した芸術の世界を堪能できます。

 真夏の避暑、秋の紅葉にもおすすめのスポットです。」

          引用:東温市ホームページより

 

 

思わずスライディングしたくなります。

 

上流に進むにつれて、岩の浸食が深くなっていきます。

 

ついに、奥の滝が見えてきました。

 

こちらが奥の滝です。

 

両側を岩壁に囲まれた圧倒的なスケール感です。

写真では伝わりづらいのが残念です。

 

水しぶきで服が・・・。

マイナスイオンどころか、渓流のシャワーを浴びて、リフレッシュ!

 

上を見上げれば樹林に囲まれ、まさに森林浴です。

 

駐車場そばの山小屋まで戻ってくると。

おや、可愛い行進が。

 

小さな動物たちにも癒されました。

 

滑川渓谷。

紅葉の時期に、また訪れたい場所の一つです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快適な空間づくり。

2023-10-13 12:23:10 | スタッフここだけの話

こんにちは。門田です。

普段は「めだか」のお世話で手一杯なので、今回は妹の家の「快適空間」を紹介します。

 

日当たりの良い人気の南側リビングです。

 

トイレは同じ空間にはなりますが...

 

遊具も完備です。

 

いつでも水分補給が可能です。

 

ふかふかベッドもあります。

 

お食事の時間です。

 

 

元々はベランダの下(外部空間)でしたが、先住猫がいつでも出入りできるよう、2畳ほどの部屋を作りました。(父&いとこの大工さんと)

...が、その先住猫が出産!! 家族が4人(ひき)増えました!

その子猫たちが入居中です。

 

快適すぎる空間です…

 

先住猫です。

 

妹よ、動物愛が止まりません。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまなみスリーデーマーチに参加してきました♪

2023-10-05 20:11:59 | スタッフここだけの話

こんにちは、粟野です。

朝晩が過ごしやすくなってきました。

 

さて、先日の土日に『第21回 瀬戸内しまなみスリーデーマーチ』に参加してきました。

コロナ禍の中止期間を除き、2014年の第14回から連続で参加し続けているイベントです。

昨年までは、金・土・日の三日間となっており、スリーデーだったのですが、今年は規模縮小?なのか、

土日のイベントとなっていました。なのに、名前はスリーデーマーチとなっています(^-^;

10キロから30キロまで、色々なコースがあります。

(昨年までは40キロコースがあったのですが、今年は無くなっていました)

 

イベント用に大型駐車場が設けられており、駐車できるので助かります。

今回の中央会場は、今治みなと交流センター「はーばりー」になっていて、駐車場から、とても近くて良かったです。

昨年の中央会場は今治城でした。それより前はしまなみアースランドで、時々変わるので要注意です。

 

受付を済ますと、コースマップとグッズをもらいます。

グッズの中に、タオルがあるのですが、毎年色が変わります。昨年は黄緑でしたが、今年はオレンジです。8枚目のタオルです!

近年、初日に40キロや30キロコースを選び、翌日参加不可となるパターンで、2日間歩き切った事が無いのです。(-_-;)

足が痛すぎて参加不可になったり、日焼けをしすぎてジンジン痛くて参加不可になったり・・・・

2日間参加の時は、今治でホテルを予約しているのですが、翌日の朝食を終えると家に直帰ばかりでした。

なので、今年こそは2日間共参加を目指します。

1日目は20キロ、2日目は15キロコースにしました。

右下の、青い布を見える場所に付けて歩きます。北海道から来ている方や、東京から来ている方もいます。

 

 

受付を済ませた方より、順次出発です。

1日目は8:00~9:00受付のコースだったのですが、私の到着が遅れ、8:50からのスタートになりました。

 

 

普通に歩き始めますが、まず最初の商店街を歩く際、私のコースの参加者の人影がみあたりません。

 

 

 

ところどころ、要所要所にスリーデーマーチの青い旗があるので、進路はなんとなく分かります。

こんな、雑な進路表示もあります。道路に白いチョークで矢印だけの表示もあります。(^-^;

 

 

喜助の湯が見えてきました。微妙なキャラクターが座っています。

日本食研も見えてきました。

 

 

彼岸花にコスモス、どんぐり等、秋の気配も感じられます。

 

 

 

歩けど歩けど、前後、誰も見当たりません。

少し心細いです。(ToT)

途中で、休憩をし、持ってきた補給食を食べますが、もちろんドロドロになっていました。

チョイスミス (-_-;)

 

 

 

 

 

しかし、田園風景ばかりです。

初日のコース名は『伊予の三湯・美人の湯  鈍川温泉コース』20キロを選び、温泉♪温泉♪と楽しみにしていたのですが、

サブタイトルを見ると『伊予の三湯「鈍川温泉」まで田園景観を眺めながら歩くコース』とありました (^-^;

本当にその通りです。

 

 

田園の中のこの看板、もう少しで見落とす所でした。危ないあぶない。

15キロを超えたところから、急にしんどさが増します。足の腹や、股関節が痛くなってきました。

遠くにゴール?と思ったら、休憩所でした。

 

補給食をいただきます。

この先、600mでこの日の終着地点。

うーーん、もう少し早めの場所で休憩所欲しかった (-_-;) マジしんどかったもので・・・

終着地点へ到着後、任意で温泉に入れます。

参加者は、通常料金の半額にしていただけるのです。この後、イベント用バスにてゴール地点まで送迎してくれます。

 

バスの中は、温泉でのんびりしていた方と、私の二人だけでした。おそらく最後尾です。

本日のゴーーール 

 

さてさて、この日は栗田工務店、グループ会社でのボーリング大会があり、参加します。

 

ボーリングに懇親会♪ 

 

そして、その日のうちに今治のホテル(旅館?)に戻りました。

ホテルから、中央会場まで、徒歩30秒という近さ!!!

翌日、コース参加終了まで車を駐車させてもらえ、ますます近くて、痛い足には大変助かります。

さて、二日目、念願の初参加です (ノД`)・゜・。

痛いけど、歩きます。

二日目のコースは『来島海峡大橋コース』、サブタイトル『眼下に広がる来島海峡を眺めながら歩く絶景のコース』の15キロコースです。

 

まずは、高速船で、大島まで乗せて行ってもらい、大島から15キロ歩いて帰るのです。

この日は、朝一番に受付を済ませたので、皆と一緒に向かいます(^-^;

ホテルが近かったのが良かった~ 

 

天候も、景色も抜群でした

そして、初日と同じ場所へゴーーール。

 

二日間でもらった、完歩証です。楽しかったぁ~ (*^_^*)

 

来年は、最長コースの30キロ (健脚者コース) へ再度チャレンジ! (^O^)/

 

例年、7月頃から申し込みがはじまります。

皆さんもいかがですか?

長々とお付き合いありがとうございました。

 

END

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする