脚と角

関西を中心に国内外のサッカーシーンを観測する蹴球的徒然草。

喜怒哀楽の真髄は蹴球にこそ有り。

湖国燃ゆ -MIOびわこ草津VSHonda FC-

2009年03月21日 | 脚で語るJFL
 2年目のJFLを戦うMIOびわこ草津が、皇子山に昨季の王者Honda FCを迎え、ホーム開幕戦を戦った。0-0で折り返した後半に2点を先行されるものの、西畑、木下のゴールで2-2と追いつき、引き分けで試合を終えた。

 

 
 MIOびわこ草津2シーズン目のJFL 目標はもちろんJ参入条件の4位以内

 
 威風漂う昨年度の王者Honda FC その強さは折り紙付き

 
 前半、Hondaの攻撃を好守で切り抜けたMIOのGK田中

 
 昨季得点王のHonda FCのFW新田 熾烈なマークに仕事ができず

 
 ルーキーの中濱 プレーエリアの広さで攻守の軸に

 
 滋賀FCから加入のDF谷口は昨季の関西リーグDiv2でMVP

 
 中濱と同じく阪南大から加入のMF伊藤 パスで持ち味出す

 
 2トップが密着マークに喘ぐ中、HondaはMF早坂が奮闘

 
 ハーフタイムには突風の中、在日ブラジル人の子供たちがサンバを披露
 めちゃめちゃ寒そう・・・

 
 後半風上に立ったHonda 序盤から柴田を軸に飛ばす

 
 
 51分、早坂が裏に抜け出し先制ゴール

 
 58分には柴田がミドルシュートを突き刺してHondaが加点

 
 しかし、MIOはこの男に火が着いた
 ドリブルが止まらない西畑 63分に1点を追い上げる貴重なゴール

 
 途中交代まで前線で体を張ったFW安部 チームの追い上げに貢献

 
 風下ながら押せ押せのMIO、同点弾は今季加入の木下真吾
 途中出場ながら見事期待に応えた

 
 今季から指揮を執るMIOの和田治雄監督 G大阪ではコーチを務めた

 
 少人数ながら熱い応援のHondaサポーター 段幕もユニーク

 
 皇子山にはたくさんの子供たちの姿が
 MIOびわこ草津が確かに滋賀に根付いてきている

 王者相手に堂々と渡り合ったMIOびわこ草津。さすがの攻撃を見せるHondaを集中して良く守っていた。勝利へと繋がるあと1点が遠かったのは残念だが、昨季14位の屈辱に燃える湖国の雄は、2年目のJFLを今後どう戦うか注目だ。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Don)
2009-03-23 17:10:44
皇子山に来られてたんですね。私は諸事情からMIOサポのコールリーダーを辞めて、今は一介のサポーター浪人です(笑)

高田についても、その諸事情から今季どれだけ応援に行けるか分からないのが現状です。できれば奈良ダービーの際には参戦して盛り上げたいところなのですが、どうなることやらです(泣)
Unknown (脚角)
2009-03-23 23:01:23
>Donさん
コメントありがとうございます。

ご無沙汰しております。
そうですか。
事情は分かりかねますが、MIOは面白い試合を見せてくれました。
会場の雰囲気も非常に盛り上がっていましたよ。
Honda相手に後半のあの試合運びは今後が気になりますね。