Under construction

有限会社 あさだ建築のブログ。
日常や住にまつわる様々なできごとの感想を綴っています。

メタンハイドレートの謎

2009-03-26 14:01:35 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


今年のお正月くらいに(古い?)、すぎぼー、「メタンハイドレート」って言葉を聞きました。
まあ、メタンってついているからには、何かのガスかな~と思っていたんですが、
実は、これが将来、日本のエネルギー市場を左右するかもしれない有力なエネルギーなんですって

それで昨日配信されたニュースでそれを思い出しました。


ヤフーニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090324-00000020-fsi-bus_all

焦点はココ。

「燃える氷」とも呼ばれるメタンハイドレートは、メタンガスを含む化石燃料で、低温高圧の地下に
シャーベット状で存在する。日本周辺だけでも、日本の天然ガス消費量の100年分に相当する量があると推定されている。

それと、

石油や石炭に比べ燃焼時の二酸化炭素排出量がおよそ半分であるため、地球温暖化対策としても
有効な新エネルギーであるとされる。



おおーーー、いいじゃないですか!

簡単に言うと、低温高圧(たとえばシベリアとか海底とか)の場所に存在し、メタンを中心として
水分子が取り囲んで、氷状になっているものらしい。
その「氷」に火をつけると、燃えるらしいですよ~(@_@。


しかし、問題はまだ山積していて、当然のことながら費用!
そして掘削採取の技術。さらには、地中奥深くからメタンを失うことによる自然への影響・・・・
日本は技術大国なので、2の問題は近々クリアされそうな気がします。
でも、すぎぼーが一番怖いのは、やはり3の問題かな~?
掘ってる間にメタンガスが大気中に漏れ出したり、メタンハイドレート層を失うことによる
地盤沈下なんかないのかな・・・・???


でも、石油に変わる新しいエネルギーを各国が積極的に模索しているので、その流れには
沿っているかな・・・?
へへっ、すぎぼーは新しいことが大スキなので、よ~く注目しておきます!!


メタンハイドレート資源開発研究コンソーシアム


WBC優勝おめでとーー(^_^)v

2009-03-24 15:08:11 | すぎぼーのログ:日常
5-3で韓国に勝ったようですね
朝からニュースはこれ一色だったようで、視聴率もかなり上がったかな?
今回不調だったイチローが10回に決勝打を打ったようで・・・・さすがですね!!
なんやかんや言っても、自国が勝つところを見るのは嬉しい限りです。


さて、同じスポーツネタ。
先日行われた東京マラソンで、タレントの松村邦洋さんが、急性心筋梗塞による心室細動により
一時心肺停止状態に陥ったそうですね。


なんでもTV企画だったそうで、自分のペース以上にがんばっちゃったんでしょうね。
あの体躯からすると、もっと自分のペースを考えるべきだったか?
(フルマラソンは数回経験があるそうですが・・・)

その、心肺停止状態から彼を救ったのは、「AED(自動体外式除細動器)」だそうです。
最近よく公共の場で、ガラス戸?の中に入っているのを見かけます。
テレビで以前使い方を見たことがあるのですが、素人でも、音声案内が流れて、
そのナビゲーションに沿って使えば、使えそうな気がします。

この心室細動は意外となる人も多く、しかし、素早い応急措置(AED)で助かる確率も
また高いそうなんです。


日ごろから、スポーツに触れる機会のある人は、一度AEDの置いてある場所や使用方法を
確認しておくといいですよね


1枚のハガキ

2009-03-19 14:50:28 | すぎぼーのログ:日常
意味深なタイトルになった・・・?


こんにちは、すぎぼーです

暑い・・・・事務所の中は暑いです。しかも曇ってきたようだし・・・
しかし、事務所の裏の林の中で、ウグイスが鳴きだしました。
ホーホケキョ♡
この声が聞こえだすと、もう春ですよね。


さて、何かと冠婚葬祭が頻繁になる春。
お祝いを贈ったり、内祝いを貰ったり、あるいは弔事にも。
何かを人に贈っていただくと、当然お礼の電話なりをするのは社会人のマナーですよね。
すぎぼーも、近しい人には電話で感謝を伝えます。
が、ある程度距離がある人(とーーーい親戚)なんかには、顔が見えなくてお話するのは
ちょっと苦手かな??


そんな時、すぎぼーは迷わず1枚のハガキを書きます
電話で照れながらお話しするよりも、ずっと本心が書きやすいからです。
今の若い方はメールで・・・と言う方も多いでしょうが、やはり親戚なんかは年配の方も多く、
メールはありえません。


官製ハガキでも、パソコンのテンプレートなんかを使うと、季節それぞれに合った
背景画を印刷することができます。
(テンプレートBANKなど、http://www.templatebank.com/ 但し、無料会員の登録が必要)
文章もあまり、ぎょうぎょうしくせず、ごくごくフランクに。
要は気持ち、ですもんね。


いつも、思うんです。
このペラペラの1枚のハガキがどんな僻地から送ってもほぼ(たまに郵便事故がありますので
100%とは言いませんが)ちゃんと到着する。このすばらしさ!
本当に郵便事業に感謝感謝です。


すぎぼーは、昔旅行に行くたびに自宅宛、1枚の絵葉書を自分に送っていました。
飛行機や船を乗り継いで、さらに自動車で何時間もかかるような田舎のホテルからでも、
やっぱりちゃんとそのハガキは届きました。
そして、きれいな現地の写真と消印を見て思い出にふけるわけです。
(ちょっと暗め?)


そういえば、昔、さくらメールっていうハガキが売ってましたが、もうなくなったんでしたっけ?
かもめーるはまだあるのかな?
さあ、時は春。
きれいな春の花を印刷して、ハガキを送ってみたいな(*^_^*)





WBC現時点で・・・

2009-03-18 15:23:15 | すぎぼーのログ:日常
3点負けてる・・・

こんにちは、すぎぼーです

前回のキューバ戦は早朝の放送にもかかわらず、視聴率は良かったそうですので、
今回は昼間なので、あちこちでTVついてるかな?
イチローがどうやら不調のようです。
彼は負けん気が強そうですので、相当”自分”に悔しいんだろうなぁ。


さて、blogの左に、「エコ知恵」ってブログパーツを追加しました。
これ、とっても面白くて、暮らしの中のちょっとした工夫でエコ生活を心がけることが
できる・・・というもの。
意外と知ってそうで知らないことも多い。


例えば、エコ知恵アクセスランキング
1位は、電気カーペットの大きさをなるべく小さくしよう。
へ~、おおきけりゃいいもんでもないんですね。年間2000円も節約できるんですね。

それから、私が一番耳が痛かったのは、「お湯はガスコンロで沸かそう」です。
ついつい、便利なもので電気ポットで1日中保温しちゃってマス。
あっ、昼間誰もいないときは、タイマーで夕方ぐらいに再沸騰するようにしてます
でも、会社では日中スイッチいれっぱなしなので、もうちょっとあったかくなってきたら、
コンロで沸かすようにしようっと。


はぁ、今日なんかすご~く暖かくて(室内では暑い?くらい)、温暖化がさし迫っているのを
感じますよ・・・
おまけに、黄砂も飛んでるようだし・・・
花粉症の私にとっては、花粉+黄砂でもうブルーです。

気象庁の黄砂状況はコチラから。
http://www.jma.go.jp/jp/kosa/


リフォーム減税

2009-03-16 15:33:33 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは!


全建連さんから、国土交通省の耐震・バリアフリー・省エネリフォームのパンフレットが
送られてきました。
一覧になって見やすいので、少しだけスキャンしました。
国土交通省でこのパンフレットのpdf探したんですがわからなかったので・・・


国土交通省










2月首都圏のマンション販売は18ヶ月連続減、という速報が出てましたよね。
建築・不動産のテコいれのため、政府もがんばっています!






iPhoneが欲しいんです。

2009-03-13 14:12:21 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


表題から見て・・・・雑記ばっかりですみません。
住宅のこと書けよ!といわれそうですが、現在リフォーム進行形&鋭意見積数邸進行中ですので、
今しばし、お待ちくださいね♡


さて、今朝もニュースで「携帯電話の買い替えサイクルが一層長期化している」というのを
やっていました。
1年以上前に、通話料を引き下げる代わりに、携帯本体の価格を引き上げる(実質分割で買う形)
という形式が一般化し、しかも2年縛り・・・という契約ですので、途中解約、もしくは
買い替えでも、高額の解除料がとられますので、どうしても2年以上は携帯を持たねば・・・
という消費者心理に流れ込んでいるように思います。


テレビで「官製不況」という言葉を使っていましたが、本当にその通りですね
法律で、あれだめ、これだめ、(今回は本体1円・・・とかいうのをやっちゃだめって
言われたんですよね)と決められて、その結果、自由な市場が狭められているように
感じます。
建築業界で言うと、建築法もずいぶん厳しくなったせいで苦労させられてますもん


それで、ご多分に漏れず、すぎぼーも携帯2年半近く同じの使ってて、そろそろ買い換えたいんです。
で、目に付いたのがソフトバンクの「iPhone for everybody」というキャンペーン。
iPhoneといえば、去年相当話題になりましたが、日本の高機能な一般携帯よりも
機能が見劣る点(ワンセグやお財布携帯)や、バッテリーの消耗の激しさで、思いのほか
販売が伸びなかったらしい。(あくまで噂ですが)


それで、6月以降にiPhoneの新型が出てくるかもしれないので、ここにきてソフトバンクは
アップル社から課せられた販売ノルマをなんとしてでも消化したいとの強い意気込みから、
本キャンペーンが開始された・・・・らしい。(これもあくまで噂です)


本体0円!て書けないので、実質通話料通信料から2年分割の本体代金相当を割り引いての
販売です。
しかも、パケホーダイが(失礼。sbではパケット定額フルでした)上限4410円となります。


ということは、一月の最低料金は2324円から~(8Gタイプ)になるということに!
ご家族の学生さんと一緒に入ると1834円~・・・。

う~ん、これはかなりグラッときます。


ただし、iPhoneはスマートフォンなのでインターネットをする!という人がほとんどでしょうから
この金額よりも当然高くなるわけで・・・。
通話料をいれるともっと??
しかし、本体に無線LAN機能が備わっていること、sb同士の夜9時までの通話は
無料などというメリットをうまく使えば通信料を抑えられるかも。


いや、すぎぼー、決してソフトバンクの回し者ではないので、私自身ももうちょっと考えますね。
家族の携帯キャリアーのことも考えんといかんし。

---------------------------------------------------------------------



記事とは全然関係ないんですが、近くの中古車屋さんで見つけました。
な~んて愛らしいの!!?



ETC車載器導入補助

2009-03-09 13:34:31 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは、すぎぼーです


いよいよ、「高速道路¥1000キャンペーン」(←もちろん、名前は違います(^_^.))が始まるようです。
これには条件があって、ETC(自動料金収受システム)【Electronic Toll Collection】という
システムを導入すること。


すぎぼーんちも、子供が大きくなってからはなかなかドライブにも行けていないんですが、
「いざ」という時のために、ETC導入を考えました。
で、土曜日にETCのサイトを見ようと思ったら、ぜ~んぜん繋がらないんです。
きっと、日本国中の人が注目しているのね。


ETCは簡単に言うと、「カード」と「車載器」が必要です。
車載器はオートバックスやイエローハットなどの車用品屋さんに行けば、取り付けて
もらえます。

でも、ちょっとまったーーー!!

車載器は3月12日~末までに購入すと、一定の条件をクリアすると、四輪車で¥5250、
二輪車で¥15750の補助金が受けれます。

  →http://www.etcjyosei.com/

助成実施期間中に、申し込みを行い、下記の条件を全て満たされた方に、その場で助成(割引)いたします。
① 各地域の「四輪車ETC車載器新規導入助成取扱店」で新規のETC車載器を購入又はリース契約し、セットアップされた方
② 四輪車ETC車載器新規導入に係る費用から助成金を割り引いた残額を、2年以上の契約期間かつ2回以上の、分割又はリース契約で支払いされる方、又は助成金を割り引いた後、当該費用に残額がない場合、ETC車載器を2年以上使用して頂ける方
③ 申し込み時にアンケートにお答え頂ける方

だそうです。
なんか2年しばり?が携帯電話みたいですが、それぐらいは使いますよね。


また、ETCカードは、クレジット型で各種出ていますので、ポイントが溜まったり、
特典があったりするので、これもWEBで調べてみたらいいと思います。
ETC公式ページが今、全然つながらないので、リンクがはれないんですけど・・・。


要するに、高速の料金所を通ると、車載器が記録し、それをクレジットで引き落として
くれるんだと思います。

とにかく「わからん!」という人は、オートバックスなんかに行って相談すると、
いろいろ教えてくれると思いますよ。


さあ、すぎぼーも申し込もうっと。


きてますか?

2009-03-05 13:47:27 | すぎぼーのログ:日常
きてますよね~・・・
こんにちは、すぎぼーです



えっ?なんのことかって?
もちろん「花粉症」のことです。
今日のようにお天気がいい日、とか、風の強い日なんかは特に
「あっ、花粉が飛んでる・・・」って思います。自動車のガラスもホコリか花粉か知らない
ですが、すごく汚れているし・・・
これが、もう少したてば大陸から黄砂がやってきますで、一段と症状は出てきます。


すぎぼーは毎年2月の初めに耳鼻科へ行って「抗アレルギー剤」を貰ってきます。
今年は先生から、「今年は花粉の飛散量が多いですよ~」と脅かされました(笑)
前年の夏が猛暑でしかも暖冬。杉がよく育っているのと、ちょうど戦後植林計画によって
植えられた杉が、青年期を迎えているから・・・と伺いました。


抗アレルギー剤は寝る前に1粒飲むだけ。眠気もほとんどありません。
確か「ジルッテック」という名前だったような・・・・
先日取引先の営業マンが、マスクしてクシャミ連発しながら事務所に入ってきたので
お医者さんへ行ってるのか聞くと、「薬飲むのがキライなのでいっていません」とのこと。
なんかあまり薬に頼りたくない・・・らしい。


巷でよく聞きますよね。「薬に頼りたくない」。
確かに一理あります。
しかし、現にくしゃみ、鼻水、目のかゆみ・・・とかあると、業務に支障がきますし、
車の運転中クシャミをすると、一瞬視線がそれたりします←アブナイ
やたらと薬を飲むのは感心しませんが、専門家にまず相談し、薬についての正しい知識
(副作用や服用期間の確認)をもつことは必要だと思うんです。
症状のある方は、即専門医に診てもらうことをお勧めします。


花粉症の防止策はいろいろあるようですが、とにかく花粉を遠ざけること。家に持ちこまないこと。
こちらのサイトにくわしく載ってましたので参考に。

花粉症のココからだ

おひなさん

2009-03-03 15:35:54 | すぎぼーのログ:日常


こんにちは


今日はひなまつりです。
毎年、節分を過ぎると、「あ~おひなさん出さな~」と思うのですが、なかなか
腰があがりません。
でも2週間ほど前に、ようやく出しました。
1年に1回、人形さんに風当てたらな~と、ほぼその義務感のみで動いています。
(ホントは子供と一緒に、おひなさんを出して・・・・というのが夢なんですが、
もう大きくなっているので、なかなか子供と都合が合いません)
でも、そのおかげで?20年経った今でも、にんぎょさんは綺麗です。


すぎぼーんちは、木目込み人形のお雛さんで、コロッと小さいんですが、ちゃんと15人揃って
いますので、小さなアイテム(たいこのバチとか、おとその道具とか)を握らせるのが
至難の業です。


毎年、「ひなちょこ」というお菓子が一家で大好きなんですが、(知ってます?ひなちょこ?
ひなあられにチョコレートがかかっています。ムギチョコみたいなもの)
いつもすぐ売り切れてしまうらしく、2月も末になるとなかなか手に入りません。
そこで、今年は、バレンタインデーが終わってすぐに、GETしました~(早い!!)
はぁ~、今日はゆっくりと頂くことにしましょう。



と、思いきや、今晩のうちには片付けてしまわないと・・・
(嫁き遅れてしまいますのでネ(笑))
ヘヘ、すぎぼーはせっかちなんだヨ♡


グッドデザイン賞を受賞したターミメッシュフォームシステム

2009-03-02 11:51:12 | すぎぼーのログ:日常
こんにちは


昨年の10月のことなんですが、弊社が推奨しております、ソーラーサーキット工法の中の、
シロアリ防蟻システム「ターミメッシュフォームシステム」がグッドデザイン賞を受賞いたしております。
グッドデザイン賞といえば、「Gマーク」でおなじみの、日本産業デザイン振興会が認定する賞です。
で、先月末に日経新聞で広告をうったようなので、ご覧になった方もおいででしょう。


何回かblogで取り上げておりますが、ターミメッシュフォームシステムとは、従来の薬剤を
使った防蟻システムではなく、基礎部分に、シロアリが通り抜けられないほど細かい目の網
を使って蟻を防ぐというもの。


薬を使わないので、シックハウス対策にはもってこいですよね。
シロアリも実は「生態系」を考えると、一概に駆除していいものではなさそうです。
落ち葉や朽木を食べて、食物循環に役立っている?面もあるようです。
ですので、みんなみんな駆除してしまう――という考えから→シロアリと共存
という選択肢もある・・・
という考えに基づいた工法。


奥が深いな~
ターミメッシュフォームシステムについて興味をもたれた方は、ぜひお問い合わせくださいね



シロアリについてのウィキはこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%AA