月と空の浜辺

趣味についてのブログ。
ゲーム、映画など、各種作品について。
フェアレディ Z34や自動車のお話など。

NFS HP:Need for Speed Hot Pursuit 狂った高速警察の物語

2010-11-01 21:27:16 | Fairlady Z34
NFS(ニード・フォー・スピード)のDEMOが配信されるはず。新作は370Zが出てるみたいだけど、どうなんだろう」とか思っていたら、PSNでDEMOが配信されていたので早速落とした(^o^)
今回は370Z(Z34フェアレディZ)が、表紙を飾っているのでどんな物かと思ったけど・・・。

いやいや、世界観狂いすぎですから!
無法者レーサー達相手に、警官もスポーツカー(やスーパーカー)で突進して逮捕とか、どんなけ!!(*0*)!!

車好きなら絶対笑っちゃうこと請け合いですよ!(^o^)


NFSHP02 ニード・フォー・スピード ホット・パースート DEMOプレイ

とりあえず、DEMOのプレイ動画を撮った(^o^)/
多分爆笑出来る・・・はず(~-~)

スパイクベルトが命中したシーンは録画できなかったのが残念・・・。



まあ、出落ちなんですが、凄まじいです。

違法にレースをする集団を、警察車両が追いかけてぶっつぶす!と言うお話。
映画で言えば、キャノンボールっぽいのかな?

警察、何やっているの!みたいな(~o~)


ゲーム内容的には、コーナーを攻めていくような「レース」ではなく、広大な大地を高速で駆け抜ける「グランドツーリング(GT)」って感じみたいですね。
GTカー好きにはたまらないですね(^o^)

私もサーキットよりはGTのが好きかなぁ・・・。


DEMOで使える車種は二種類。


アメリカなので勿論フォードはいまして「クラウン・ヴィクトリア」
使ってないので、性能は不明(~o~)/


そして我らが(私の?)370Zポリスカー!(^o^)/
格好いい~(*>_<)

「パワー」「パッション」「パフォーマンス」

説明文は「コンパクトでシャープになったボディの横には、サイドインジケータのZのエンブレムが光る」とか何とかかんとか。
本国版の紹介文は元々英語なのでしょうが、日産ちゃんの謳い文句はそのまま使っていそうですね。

やはりアメ車と比べると「凄く小さい」ですね。
いつも言われているけど「チョロQ]とか「ミニ四駆」に見える(~o~)..oO

日本では「でかっ」とか思われるのにね。






パシャパシャ!
思わず、SSを取りまくる私(笑)

正直なところ、グランツーリスモ5のZより数倍リアリティがあり、格好いいですね。

まあ、あちらさんは「綺麗に見せる」テクニックが高いから、当然かも知れないですけどね。
G.R.I.D.は勿論、DiRT2並の表現力かも知れません。



追跡開始!



バトルレースアクションゲーではお約束の「ブーストあり」
普通に走っていても、Zなのに「バックファイアが出る」など、外連味たっぷり(~o~)..oO

アメリカさんの370Zオーナーは、ツインターボに改造常識でした、って感じみたいだから、こういう物だろうか?(^-^)

プレイ感覚はリッジレーサー系というのかな。
リアル系ではないドリフト系。
ただ操作性に癖があり、慣れないときつい・・・。

やはりNFSシリーズっぽい操作性、って感じでしょうか。
GRIDとか、コードマスターズのレースゲーっぽい雰囲気だったら完璧だったんだけど。



「首都高バトル」みたいに一般車両もいるので、事故ってはいけません!

気分は、アーケードゲームの「スリルドライブ」が近いのですが・・・(笑)


ドガシャ!

容赦なくタックル!
敵レーサーは激しくクラッシュ!

中の人はどう見ても無事ではありません。


・・・逮捕ってか、事故死レベルでは・・・?(~o~)..oO


スプリットセコンドみたいに、トラップアイテムがあります。
DEMOでは、映画とかでお約束の、スパイクベルトとロードブロック。

ロードブロックは発動すると、前方にパトカーが横並びになり、道路封鎖をします。
間を巧く抜けられれば良いけど、激突すればクラッシュ!(~o~)!


どがっしゃー!

酷いなぁ・・・警察(~o~)..oO

まあ、プレイしているのは私だけど(~-~)


DEMOの敵車両は日本車が多いようです。
ランエボとかいたような。

このSSの時の敵レーサーのトップは350Z(Z33フェアレディZ)ロードスターでした。

先代Z様だろうが容赦なくタックル!
オープンカーが何度も横転します!



べちょ!!

・・・・・・(*o*)..oO

・・・ロードスター(オープンカー)のコックピットに容赦なく突っ込んでるんですが・・・(~o~;;
「ミンチよりひでぇ・・・ry」


とにかく「色々とぶっ壊れて」いるのが売りの本作。
NFSシリーズって、余り面白い印象は無かったのですが、今回のは色々と不意打ち過ぎました。

とは言え、車好き・・・特にGTカーや、スーパーカー好きの人の趣向は理解しており、ツボを心得ています。
・・・特にお笑い方面の(~o~)/


ちょっと車が分かる人なら、絶対面白いですね。
車好きには是非ともプレイして貰いたいです(*^o^*)

逆にレーシングカーや、スポーツカー好きの人の需要は満たさないと思いますね。
ただこういう「GT」を取り扱ったゲームは貴重なので、今後も色々出てくれると嬉しいな、と思います。



公式トレーラーなど。

Need for Speed Hot Pursuit: Arms Race Game Trailer

狂った世界観が分かるトレーラー(笑)
2000万オーバーするスーパーカー達がどつきあい!!(*o*)

ん~・・・多分Zは初期機体ってことで、後半はスーパーカー勢にバトンタッチなんでしょうね。
ちょっと残念。
いや、良いけど。

ボルトオンな魔改造とか出来ちゃって、スーパーカー連中とタメはれる仕様なら良いな!(^o^)/<夢見過ぎー

Need for Speed Hot Pursuit - E3 Reveal Trailer

アルファロメオやランボルギーニをプッシュしてますね。
ポルシェもついでに(笑)
私はスーパーカーならランボですね。
性能はともかく(~o~)

カマロやダッジチャージャーにシェルビーまで!
アメ車勢が多いのが良いところ。

私の好きなアウディちゃんもいるし(^-^)







ニード・フォー・スピード ホット・パースート

エレクトロニック・アーツ

このアイテムの詳細を見る


Need for Speed: Shift (輸入版)

Electronic Arts

このアイテムの詳細を見る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコンデスク メモ | トップ | 11月1日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Fairlady Z34」カテゴリの最新記事