元気アート☆BLOG

ちょっと風変わりだけどにぎやか&ほのぼのでアットホームなアートクラスです!

雷神完成!!

2010-12-15 02:21:22 | 作品
前に出したエスキスの彼女です。

初めは「かわいい~めっちゃかわいい~
と言われ続けた雷神さんでしたが

「迫力満点の雷神にしたいんですっ」
と、作者のHさん。
・・・そりゃそうか。

だってこれは雷神ですもの。迫力ないと雷出ませんものねー。
腹に力の入りそうな人(神)じゃないと仕事にならないかぁ

紙の大きさは、控えめのF4(333×242)サイズ
でもこれ見て
結構キてますよご堪能あれ!どどーん


線は耐水ペンの太めで描き、
色は水溶性色鉛筆と、透明水彩絵の具で仕上げてます。

エスキスの時点であった勢いをなくしてほしくなかったので
「失敗してもやり直せばどーってことないんだし、適当にバババババババっと手を動かしてね

と、

適当を装った完ぺきなアドバイスをしました

下書きではいい意味で適当に描けるので線が生き生きしているのに対し
いざ本番となると『ちゃんと描かなきゃ、失敗しないようにしなきゃ』と妙に力んで失敗するんです。

実際私なんか、上手く描こうとして上手く行ったためしないわ、ははは…。


それがHさんもうまい具合に適当をやれたみたいで、楽しそうに描いていました。


全体的に黄色を主に使っていますが、
黄色の補色に当たる青を持ってきていたり
絵のポイントとなってる緑補色に当たる赤を配置していたりして

みる人の目を疲れさせることなく、上手く引きつけています。


この補色ですが、また別なエントリで説明させてもらいましょう。
覚えておくと非常に便利で面白いものなんです。

また、ここで簡単にはしょって説明しますと
補色というのは、「性格が正反対の色同士」のことを言います。

なので隣に置いたら結構強烈で、下手したらケンカになりかね無いわけですが
夫婦でも恋人でも性格が違うからこそ面白かったりするのと同じようなものだと、私は思います。

ピリリとした配色で、Hさんは雷神の激しさを表現できていて
それに加えやっぱり愛橋も忘れてなくいい感じHさんの人柄を垣間見た気にもなります。


あと面白いのが、完成間近の時に
画面に大きく、筆で大胆に雷を飛ばしているところ
擦れた黄色が見えますか?

よく思い切ってやったなぁ。さらに迫力でました。効果が出ています


本人にも伝えたんですけど、
この飛ばした雷の黄色に、たとえば白を少し足したりして身体の色と区別してやっても面白かったかも!


次回作も楽しみにしてます~。この作品、エスキスと一緒に大切にしてくださいね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿