心からありがとう 385

ピーナッツ、布、綿レース、レース糸、コットン糸、毛糸、ワイヤー、粘土、木、などを使って雑貨を手作りしています。

干支(羊)の飾り

2014-12-31 23:16:30 | 粘土の作品
あけまして おめでとう ございます。   

あっという間にお正月になってしまいました。
今年も相変わらず宜しくお願い致します。   

今年の干支は羊ですね。   
今年も可愛い可愛い干支の飾りが出来ました。

       

羊の頭までの高さは約4.5cm~5cm、顔~しっぽの長さは約6cm、体の巾は約3.5cm~4cmです。

昨年は20個でしたが、今年は23個作りました。
干支は、毎年お客さんが増えるので作る数も増えます。
とてもありがたく思っています。

びょうぶなどの付属品は数をこなせば大丈夫でしたが、今年の羊はとても手がかかりました。
小さめに体を作り、半円の形の羊毛を体に1つ1つ付けていきました。
もこもこの形の間を、形よくするために少しの粘土を千枚通しを使ってうめていきました。
乾いてからは、表面を綺麗にするために、紙のやすりを使い、もこもこをこすり、谷間をこすりとこれを23個しました。

とにかくとにかく時間がかかりました。   

昨年のびょうぶは、完全に乾ききってない時に立てたので曲がって失敗しまいましたが、今年は後ろが完全に乾いてから
寝かしたまま表も乾かしました。
23枚とも形良く出来ました。(ほっとしました)

       

とは人、られず こつこつ(編み物にひっかけて)、ぶんらしく   
とびょうぶに書きました。

付属品は粘土で、びょうぶに貼り付ける富士山、太陽、土台に置く立て札、鏡餅、草2個を作り、
モヘアの毛糸で、12目、7段をガーター編み、竹の爪楊枝で編みました。

       

これは、羊の毛で編みましたという意味で、糸の端を羊の体に付けました。
竹の爪楊枝の先を5mm位カットして、丸くしてから編みました。
指に刺さるのでカットしました。
爪楊枝は木と竹があり、竹のほうが滑りがいいので竹にしました。
編み棒も竹で出来ていますよね。

23頭の羊の表情が全部違っているのですが、みな愛くるしい顔をしています。

色付けは、難しいところは割と無かったのですが、数が多かったのでそこそこ時間がかかりました。
後、ニスでつやを出し完成です。

23個、全部を並べて見て、よく頑張ったなあと自分を褒めてあげました。   

       

皆さんもとても喜んでくださったので、とても嬉しかったです。
   

今年も多くの方々に喜んでいただける様に頑張ります。      

今回もお付き合いありがとうございました。     

                              Kimama 385