博多発!ささやかな幸せと安心のために

arc-compo 建築設計・住宅性能評価の現場での「雨にも負けず、風にも負けず・・・」

ラフェスタ~グローブボックス

2006-09-29 21:54:42 | 日産ラフェスタ
ラフェスタのグローブボックスはかなりの大容量です。
開口も上下に大きく開くため使い勝手は平均以上に良いのではないでしょうか。
ただし、あまり容量が大きくても、あまりひんぱんに使うようなものでもないようですが・・・
車検証、メンテ書類、マニュアル、カーナビの説明書など入れっぱなしという使い方でしょうか。

けっこうな容量があるので、プレイフルに装備されているように、上の部分は保温保冷機能付き
としても良かったと思います。350mL缶4本収納できれば便利に使えそうです。
ただし、コストの問題でしょう。

感心したのが、ちょっとした工夫、上のフタの内側のティッシュボックス置き場スペース。
ティッシュは隠したいけど、隠すと使うときに使いにくく、置き場に困ったりするのですが、
これは便利でスマートに収納できます。good!アイデアだと思います。

いつもグローブボックス開けるときに感じるのですが、ノブ、取っ手が運転席から操作しにくいのです。
フタのまん中についているので、巾が広い車ほど手が届きにくくなります。
ちょっと取っ手を運転席側に寄せてくれるとずいぶん使いやすくなると思うのですが、
この点については、過去5台の車を乗り継ぎましたが、どれも同じでした。

ここを使うのは、圧倒的に運転席からだと思うので、ぜひ改良して欲しいものです。
これって、外車には結構あるんですよね。



上下にカバの口みたいに大きく開きます。


上のフタにティッシュボックスが収納できます。


フタを閉めた状態、ノブが運転席寄りだと最高でした。


9回給油 25.8L 249.7km  9.69km/L 市内

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「冬のソナタ」に見る建築設... | トップ | こ、これは、なんじゃ 階段... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日産ラフェスタ」カテゴリの最新記事