参議院選挙の後、毎日のように話題提供している「NHKから国民を守る党」立花さんですが、公共放送である「NHK」ではほとんど報道されていないようです。都合が悪いことは報道しないというのは、公共放送といわれるNHKとしては適切なのでしょうか。
立花さんが出演している番組の司会なりコメンテーターのコメントは、ほとんどが「法律で決まってるから、受信料払うのが当然でしょう。」とか「公共放送として、必要でし . . . 本文を読む
訳あって、「NHKから国民をまもる党」の政見放送見ているわけですが、
またまた、とんでもないものが出てきました。
三重選挙区の「門田節子」さんの政見放送。
NHKバージョンと三重テレビバージョンがあります。
最初のNHKバージョンは2日間ですでに50万回近く再生されています。
当選は無理でも、お笑いからスカウトされるかもしれませんね。
何回見ても笑ってしまいます。こういうのもいいですね . . . 本文を読む
みなさんは、NHKのテレビを見ていますか?外さん(家内)は、朝のドラマ、年末の紅白、時々、さだまさし、福山雅治くらいは見ているようですが、他はほとんど見ていないようです。NHKは公共放送といわれることもありますが、上の視聴例を見ても、単なるエンタメで、公共放送の要素は全くありません。民放と何も変わらない感覚です。
私自身はNHK総合、NHK教育、もう何年も見た記憶がありません。それでも以前は、時 . . . 本文を読む
待ってるメールがなかなか来ないので、久しぶりに迷惑メールを見に行ったら、この1週間くらいでamazon関連の妙なメールが6~7通来ていました。
差出アドレスは amazon・・・ とはなってますが、ドメインが明らかに、amazon ではないので、普通にフィッシング詐欺メールだとわかります。
以下がメールの内容、タイトルが 「Amazone プライム・・・」となってます。笑ってし . . . 本文を読む
娘の専門学校の授業料、教材費の振込期限が25日だったので、ギリギリで某地方銀行に行ってきました。「授業料振り込みのお願い」の書類から、振込用紙を切り取って、持って行き、現金で振り込もうとしたのですが、窓口でなんとかかんとか、言って受付けしてくれませんでした。
何が問題なのか、言っている説明がよくわかりません。よくよく聞いてみると、問題は振込用紙だけだと、娘の名前と振込先「学校法人○○学園」としか . . . 本文を読む
久しぶりに、架空請求詐欺メールが届きました。というか、メールでははじめてだと思います。
郵便物では過去何回か舞い込んできたことがありますが、今回はPCメールでした。
どこで、メール探したかわかりませんが、ふざけた輩です。困ったもんだ。
この手のメールなり、郵便物が届くと、気分悪くなりますが、無視することに限ります。
だいたい、メールアドレス宛にこんなもの送っても、メールアドレスで個人が特定できる . . . 本文を読む
夜になっても、暑いので、何気なく外に出て、夜空を見上げると、月の明るさのも負けずひときわ赤く輝く星が見ることができました。ひょっとして、火星の大接近かもと思い調べてみると、7月31日に大接近していました。全くの予備知識もなかったのですが、火星と思ったのは、ずっと昔、中学生のころ「火星の大接近」をはじめて体験していたからでした。
1971年の火星の大接近時、科学部だったので、文化祭の時、直径1mく . . . 本文を読む
約1年ぶりにポリープを取ったあとの確認という意味で大腸の内視鏡検査を受けることになりました。何でもポリープを取ったあと1年ぐらいは再発しやすいのだそうです。
大腸の内視鏡検査受けたことある方はわかってると思いますが、検査自体は15分程度ですが、前日の食事の制限、夜9時に下剤を飲むことから当日は結構1日仕事になってしまいます。それから、ポリープが見つかった場合、すぐに切除することも考えられるので、 . . . 本文を読む
3月はじめに注文していた「e-POWER NISMO用スポーツリセッティング(VCM)」が入荷したということで、4月2日に福岡の nism パフォーマンスセンターで専用VCM に取り替えました。
ノート e-POWERでは、「Sモード」「ecoモード」においては、ワンペダルドライブが可能ですが、e-POWER NISMO標準では、ワンペダルドライブが可能なのは「ecoモード」のみで「Sモード」は . . . 本文を読む
2018年4月11日、ユーミンの新しいDVD「CONCERT TOUR 宇宙図書館2016-2017」とベストアルバム「ユーミンからの恋のうた」がいっしょに届きました。
便利な世の中になりました。発売日に送料無料で、おまけにちょっと割り引き価格で届きます。アルバムをリアルタイムで買い始めたのは4枚目「14番目の月」761120からです。大学1年の時で、2000円だったか2300円だったか、今に比 . . . 本文を読む