
メリダ旅行の話題に戻りたいと思います。
メリダから100キロ程西に行くと



この村を流れる川は、フラミンゴの群生地として有名なのです。川の周囲はず~っと
マングローブの林です。

何処までも、何処までも
果てしなく続いています
正直言って、それ程大きな期待もしていなかったのです。ウシュマルという遺跡もあり、そこに行くという選択肢もあったのですが、2日続けて遺跡はちょっときついんじゃないか(精神的に)という考えで、旅行3日目は自然を選んだという訳で。。。
ところがどっこい、かなり良かったです。しかも、フラミンゴだけではなく盛り沢山の内容で大満足。
ボートに乗って

マングローブが生い茂っている場所を通ったり、途中で陸に上がってみたり・・・。フラミンゴ以外の野鳥も沢山いました!何でも、数百種類群生しているとか


そんでもって、

海も青くてきれい

街は本当に小さな漁村という感じで、シティーとはまったく違った昔ながらの街並みを見た気がします。マヤの伝統的な家が多かったのも特徴的でした。歩いている人の多くが裸足だったのも別の意味で印象深かった。なんだか心が和みました

メキシコ旅行中の者で、今メリダのネットカフェで情報収集してました。
明日セレストゥンに行くかどうか悩んでたのですが、記事を拝見して決心がつきました!
もう旅も終盤で寂しいです。いやー、いい国ですねぇ~。
コメントありがとうございます
旅も終盤との事ですが、楽しんでいらっしゃるようで何よりです
セレストゥンは、とっても良いのでお勧めですよ!後悔する事は無いと思います
メリダ、良いですよね~。私もまた行きたくなっちゃいました。
それでは楽しい旅を続けてくださいね
よければ後日感想を聞かせてください♪待ってま~す
先日は参考にさせていただきありがとうございました!
セレストゥン本当に行って良かったです。
めっちゃきれいでしたー。
拙い旅行記をぼちぼち書いていきますので、よろしければのぞいてやって下さいませ。
いつになったらメリダにたどり着くやらって感じですが
まさか私のブログがどこかでお役に立つとは考えたこともなかったので、とっても嬉しいです
セレストゥン、楽しまれたようで、本当に良かった
遺跡もロマンがありますが、それだけじゃないメヒコの良さが、私自身来てみて初めて分かりました。
旅行記、楽しみに読ませてもらいます。
気をつけて旅を続けてくださいね!!