りんごのにわ。

マイペースに気が向いた時だけ書くブログです。

6/2 普通のお弁当

2009-06-03 22:48:40 | お弁当


○今日のメニュー○
鮭と若菜入りご飯
豚肉とエリンギの焼肉
卵焼き
アンパンマンのサツマイモスナック
ほうれん草のゴマ和え 
アメリカンチェリー 

前日の子供のような喧嘩の結果、
本人承諾のもと、
もう可愛いお弁当は作らない事になりました
しばらくは普通のお弁当にします。

ほとぼりが冷めたら・・・
と言うより、
また気が向いたらキャラ弁再開します

私って意地悪なママですね
いつもこんな感じで5歳の子供相手に、
子供のような喧嘩をしています(笑)  

あんころにお弁当の時の様子を聞くと、
いつも一緒に食べる子のテーブルの中で一番遅く、
最後に遅い子ばかりが集まるテーブルに毎日通っていて、
その上その中でも一番遅い・・・

最近は本人の希望により、
デザートの果物は別の入れ物に入れていました。 
あんころはクラスの中で一番食べるのが遅いようなので、
来週からはデザートは別に入れない事にします。

私も夫も子供のころはかなり小食で(今ではありえない)、
二人ともかなりの痩せっぽっちで(今はありえない)、
いつも遅くまで残って食べていたので(今ではありえない)、
あまり責められないけど・・・(笑)

でも頑張って食べてほしいなぁ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sugarmammy)
2009-06-06 20:43:51
キャラ弁当じゃなくても、十分美味しそうです♪

そっかぁ、言葉が話せるようになると、
喧嘩にもなりますよね~!!!

特に女の子は、口が達者だし・・・・

私が、あっぷるさんでも、
そういう喧嘩の後は、キャラ弁中止になると思います(笑)。

意地悪・・・・ではないと思います(笑)。
教育・・・・です(笑)。

お母さんに口答えすると、こうなります。
お母さんだって、貴方のためを思ってしている事です。
世界は貴方中心に回っているのではありません。
・・・・・みたいな(笑)。

賢いamiさんでも、喧嘩になるのに、
うちの暴れ馬が話せるようになったら・・・・

血みどろの争いが待ってそうです(笑)。

子育てって・・・・
思いの他忍耐ですね。。。。。

あっぷるさんのスタンス、私は好きです♪
ありがとう☆ (あっぷる)
2009-06-08 01:32:02
そう言ってもらえて嬉しい☆

自分でこんなんでいいのかな・・・
と迷いながらいつも子供と接しています。

基本的に気は短い方なので、こんな感じになってしまうんだけどね。
 
ご飯食べない子はおやつ抜きとか、
お母さんの言うことを聞かない子はお母さんも言うこと聞かない。
子供がダダをこねた時は私もダダをこねてみます。

これでいいのか分からないけど、
けっこう利くよ♪

あんころの口はすごいよ~
しっかり者の義理姉が喧嘩したら負けそう~っていってたぐらいだからね(笑)

linoちゃんがしゃべれるようになったらどんな感じになるんだろう・・・☆
もうすぐだね♪
楽しみだわ☆

コメントを投稿