aoちゃんがやってきた

妊娠養生法&胎児との交信日記
埼玉は日高市の漢方専門薬局たまき の裏日記でもあります

4歳5カ月 模倣

2021-01-25 13:11:31 | 育児

心はともに

みなさまこんにちは

漢方専門薬局 環の 裏ブログです。
本編はこちら

お蔭様であおきゅん、4歳5カ月になりました。

お正月を迎えると、急成長をするように感じています。

「幼児は教えられたことによってではなく

模倣することによって学ぶのです」(七歳までの人間教育より)

はい、

最近のあおちゃんの口癖

1)「ねーーーえーーー(怒)」

怒る時に使っています。

2)「は~~~~、食べ過ぎたっ!」

母よ、本当に気を付けないとです!!!

 

*****************

遊びは、木馬に乗って、後ろに椅子を置き

その椅子にお人形をのせ、自転車のカバーをつけ、

いつもの子乗せ自転車ごっこをしています。

「すみませーん、自転車どこに停めたらいいですか?

・・・あ、ここですか?え、どうやっていれるんですか?

持ち上げるんですか?はい、ありがとうございます!」

って、いいながら・・・・。この前、私がしたやりとりを完コピ。

すごい駐輪場のようですよね。笑

************

ベスコフのペッテルとロッテシリーズの本を借り、大のお気にいりに。

絵本が好きだけれど、あおちゃんがこんなに食いついたのは、久しぶりです。

このシリーズは、三人のおばさんと1人のおじさんの物語かと

大人からみると、感じるのですが、

子供からみると、ペッテルとロッテになるんだな~と興味深いです。

これがまた、渡る世間ばりに、いろんなことが起こり

いろんな方の心の揺らぎ模様がとてもかわいくて、

スウェーデンの昔の人々なのに、ご近所みたいに身近に感じます。

*************

冒頭にも書いた「七歳までの人間教育」という本に

興味深いことが書かれていました。以下抜粋

***************

「幼児のためにも学校教育が必要であるという観点の中に見るべき

成果を示すものはまだ何もない。反対にそうでないことを証明する

多くの材料がそろっている。

一般に遅く就学する児童の方が、よりよい学習成果を表すことを示している

多くの研究結果がある」(ハーバーズマガジン)

早期に知的教育を受けた児童が、神経症や精神障害、行動障害に悩んでいる例は恐ろしいほど多いのです

********:::

こんなこと、知らなかった。小学校から始まる学習が6歳からというのは

それなりの根拠があるのかもしれない。

でも、親としてはよかれと思って、教えたくなる気も分かる。

子供が小さな大人ではないと、漢方の世界ではいいますが

シュタイナー教育でも同じことをいうことが興味深いと思いました。

お気に入りの絵本

14のやさしい心をきいて

ペッテルとロッテのクリスマス

ペッテルとロッテのぼうけん

ちゃいろおばさんのお誕生日

ペッテルとロッタのボート

みどりおばさん、ちゃいろおばさん、むらさきおばさん

百人一首(久しぶりに再登場)

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4歳四カ月 観察 | トップ | あおちゃんのことば 4歳8ヵ月 »
最新の画像もっと見る

育児」カテゴリの最新記事