ケア勉強会 ANT.S 活動 ブログ

ハートのあるケア、考えるケアの実践・普及のために発足したケア勉強会ANT.Sです。主にANT.Sの活動を載せていきます。

宍道ヘルパーステーションにて勉強会パート3

2016-03-25 14:16:40 | 活動報告
宍道ヘルパーステーションにて勉強会を行いました。

今回で3回目ということで、これまで2回行って学んでことを少しずつ実践されておられました。

今回はスライディングシートを活用したベッド上での動作ケアを学びました。

ケアする側が持ち上げることで、利用者様にもスタッフにも悪影響を与えてしまいます。

双方が安全、安心したケアをすることが大切だということを共通認識としてもっていただきました。



また「ちょっとだけだから大丈夫だわぁ」ではなくそのちょっとの持ち上げる行為が全ての生活にも影響してきます。まずは観察しケアすることが大切ですし、ケアスタッフだけではなく、家族様にも浸透すると良いと感じました。



そのためにも、スタッフが使いこなせることと、体験し安全で、安心するということが分からなくては良いケアに繋がることが出来ません。

今回はスライディングシートを体験し、使いこなせるように練習しました。





参加しているスタッフ様の中で、「こんな方に使えるかな。」とイメージして体験されておられる方も多くおられました。

少しずつではありますが、こうやって現場の中で取り組んでおられて凄いと感じました。

情報です(*^^*)おっちラボ様から

2016-03-23 13:14:25 | 情報発信
情報です!!お世話になっていますおっちラボ様からです!!

ケアのスキルとかではありませんが、地域で何かをしたいという必見です!

地域で何かをしたい!でもどうしたらいいかわからない!

そんな疑問ややる気をサポートしてくれます!

地域ケアって今後大切になってきます!!

今までのケアとは違ったアイデアから地域ケアが変わるかもしれません。

興味がある方は是非ご参加ください!!


3月コア勉強会 もっと理解!もっと実践!もっと練習!もっと伝える!

2016-03-22 18:51:01 | 活動報告
2月は中止になっていたコア勉強会でしたが、3月は実施しました(*^^*)

3月のコア勉強会では先日広島での研修参加したメンバーによる伝達勉強会を行いました。



起き上がりのケアでは起き上がりをすることで、座ることや立つこと、歩くことがあることを意識し、その動作に繋がるようにケアをすることが大切だということをみんなで意識しました。
たとえ、起き上がりは人により変わりますが、実はよくよく解析してみると動きは体重の掛け方一つで変化することがわかりました。普段やっているケアは手段になっていたりします。

その為手段にならないように、一つ一つの動きを観察し、より良い安心感を与えるケアを意識しました。



最近感じるのは、学んだことを実践することと、それを伝えることは凄く重要だと思います。

実施するのは自分自身の問題だと思います。

伝えるのは、経験も必要ですし、動きを理解することが重要です!

現場でチームで実践するには、まずは自分が実践し、結果や変化を出す。そしてスタッフに気づいてもらい、同じケアを自ら体験し、感じてもらうことで、伝わる部分も多いと感じます。

あくまでも、学ぶのは利用者様のためであり、その次に自分のためでもあります。

今回のコアの勉強会は、動作ケアに繋がりがあることを意識することと、何度も繰り返し行うことで自信をつけること、そして現場で実践する為、チームでシェアするためにどうしたら良いか1人1人が考えました。

ナチュハさんの勉強会にて

2016-03-22 17:23:11 | 活動報告
ANT.Sの有志のメンバーで広島へ❗
ナチュハさんの勉強会に参加しました❗



いつもやっているポジショニングや動作ケアを再度確認しました❗



ポジショニングケアは隙間を埋めるというのはで支える土台をしっかり作り、なじませる事がポジショニングケアになります❗





また動作ケアで、土台を作りながら寝返り、起き上がりをケアしないと、実は緊張させて拘縮を作ってしまいます❗



全てのケアは繋がっています。起き上がり動作ケアにしても次の動作の座るや立つ、歩くに繋がるような起き上がりケアをしなければいけません。

またポジショニングケアも同じで、寝た状態で緊張を落とさなければ、次の動作時に安定、安心した動きが取りにくくなります。

今回の勉強会では、そのケアの繋がりや目的や意味をしっかり理解出来ましたし、形で覚えるのではなく、あくまでも利用者様を観察し見ることで、その人らしいケア、動きのケアをすることが大切だと思いました。

あとは学ぶだけではなく、現場で実践し、また職場でシェアし伝え、仲間と練習することでもっと安心、安全なケアが出来ると感じました。

これからも、しっかりやっていこうと思います。

ケア勉強会ANT.S二部 4月定例勉強会 身体の動かし方を考えよう!

2016-03-15 13:52:13 | 情報発信
ケア勉強会ANT.S二部 4月定例勉強会のご案内です!

新年度になる4月は動作をケアするときに何が大切かを考え、身体の動かし方を考えます!

普段のケアの中で握ったり持ち上げていませんか??もう一度身体の動かし方を考え、安全、安心、快適な動作ケアを行いましょう!

テーマ
「ちょっとまって!!その動かし方は本当に安全で安心ですか?」

日時 4月18日 (月曜日) 19:00~

場所 雲南市加茂町 特別養護老人ホーム笑寿苑



※参加ご希望の方はフェイスブックページにてご連絡いただくか、または当日いらしてください。
沢山の皆様のご参加お待ちしております。