カプアン通信

5月の定例いぬ親会




本日、とても良いお天気の中
篠崎の定例いぬ親会にお邪魔してきました。
日焼け止めを塗っていたのに、けっこう日焼けしてしまいました(汗)

今回は約70頭のわんこが参加しました。
一部になりますが、今日参加したわんこをご紹介します。
(名前をクリックすると、預かりブログにリンクします)




さこちゃん、かこちゃん(手前)




ななこちゃん




ちゅちゅちゃん




茉音(まのん)ちゃん




レーヌちゃん




カブくん。ちょっぴりダイエットが成功しました。




トバイアスくん。アンジェロとカプアが合わさったみたいな男の子。




ビクトリアちゃん。素敵な柄。




ハム太くんは、きょうもリサイクル(ゴミ分別)に大忙し(笑)




マリチカちゃんは、本日、お届けだそうです。幸せになるんだよ。




ジャスミンちゃん




おもちちゃん




くぅくん




さらちゃん




腕を組んでとても仲良しな、グリくん、グラくん
預かりさんは、2頭一緒に迎えてくれれば・・・と願ってます。




ナチュレちゃん




クックちゃん。誰か男の子と間違えてましたが女の子ですよ!




ジャックくん




ジュリアンちゃん




ジュリアンちゃんと、ひなげしちゃん




モッフルちゃん




ゲッペイくん




ルルルちゃん。右目の手術跡はきれいになりました。




ルチアくん




ゆなちゃん




ごろね中のころねちゃん(笑)
その枕、ちょっと高すぎるんじゃない?




なごみーるちゃん、右奥はルーくん




Puma(プーマ)くん

ちょっと驚いた話が・・プーマくんはずっと人懐っこい子だと思っていたら
男の人が苦手で、いつも後ずさるんだそうです。
じゃあ私にいつも飛び寄ってくるのは??




ここから卒業わんこのご紹介。

この子は(たしか)センターから直接譲渡のビクターくん。
ビクターくんも、男の人が苦手なんだそうですが、
私には車庫入れをして、撫でさせてくれました。

カプアンパパは、おじさんじゃなくて、ほんとはおばさん?(汗)




左端は蓮華ママさんちを卒業したぶなちゃん
クレートに入っているのはセンターから直接譲渡のピノちゃん
この子たちはキョウダイだそうです。
きょう偶然篠崎会場で再会できたんだそうです。よかったね!




こちらはべこままさんちの卒業生たちが同窓会のようになってます。
左から、くるみちゃん(元マロン)、マフィンちゃん(元咲)、こまちゃん
左から右へいくほど卒業が古いです。こまちゃんちょっとふくよかになったね
幸せ太り?




こちらはべこままさんちの、ベスクくん、小太郎くん。




この子は最近、ポン&ルー家を卒業したファロくん。

ファロくんは、小さい頃に長くセンターで過し、
その後、疥癬治療や足の手術を乗り越えてきた頑張り屋さんです。
預かりさんは、そんなファロくんが幸せになるようとても気にかけてました。

私は募集わんこ&にゃんこたちのプロフィールチラシの作成をお手伝いしてますが
ファロくんは、性格や体調の変化を書き換えながら、7回チラシを作り替えました。
これはいままでの最多記録です。

幸せになったファロくんが突然現れ、元預かりさんは号泣しておられました。




おまけの1枚。ある預かりさんの愛車。すごいですね。
ボランティアさんたちは
わんこたちのためにいろんな工夫をしながら預かりをしています。


定例いぬ親会にいらした皆さまどうもありがとうございました。





■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちばわん主催 映画上映会のおしらせ



予約を開始しました!詳しくは↑バナーをクリック!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ちばわんTNR活動のご紹介



長野県松本市、東京都葛飾区、栃木県宇都宮市、栃木県那須塩原市、千葉県袖ヶ浦市などの
TNR一斉手術の報告がアップされております。これらも、ちばわんの大きな活動です。
どうぞご覧ください。(↑バナーをクリックしてください)

コメント一覧

カプアンパパ
はなこさん
日曜日はお疲れさまでした。

カブくんは、見るからにスリムになったように感じましたよ。
20キロ以下になれたらいいですね。
健康のためにもいいですし
大型犬じゃなくて、大きめの中型犬と言えると思います。
大きめの中型犬はあまりいないので希少価値がありますよ(笑)
よいご縁と巡りあえますように。
カプアンパパ
バロン母さん
それは失礼しました。
完成したら、また拝見させてください。
自慢の工夫もお聞きしたいです(笑)

ネジを探しにホームセンターを3軒はしごとは
もう「職人」ですね!(笑)

日曜日はお疲れさまでした。
カプアンパパ
べこままさん
みんな幸せそうでしたね。
同じ預かりさんちを卒業した子は
性格が似てる子が多いような気がします。
ひさびさにべすくくん、こたくんにも会えて嬉しかったです。

べこままさんは、最近よく我が家の周辺にいらっしゃいますね。
カプアンたちとも会えればいいのですが。
カプアンパパ
ポン&ルーママさん
日曜日はお疲れさまでした。
ファロくんの登場は感激しましたね。
私までぐっときました。
ファロくん、相変わらず朗らかで、幸せそうでよかったです。

まめにプロフィールや募集写真を更新する預かりさんちの預かりっ子は
ご縁を掴むのが早い子が多いと思います。
ポン&ルーママさんは、いつも熱心に募集活動をされているので
微力ながらお手伝いができて嬉しいです。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。
はなこ
毎回、我が家の預かりっ子をカメラに収めてくださってありがとうございます♪

性格は非の打ち所のないよい子でも(!)
大きなオスは長居が予想されますので(笑)
気長にダイエット頑張りますね。
バロン母
いつのまに~?*\(^o^)/*
まだまだ完成形ではないようですよ~(笑)
なんでも、凝り性でね(^^;;
この日は、ネジを探しに3件ホームセンターはしごしたみたいです(笑)

べこまま
今回は遊びに行かせていただいたのに、みんなを載せていただいてありがとうございます。
どの子もみんなパパさんにチラシを作っていただいて、こんなに幸せになりましたよ、私が1番幸せかしら?

↓美術展、23日にフジコヘミングのコンサートに行くまえに見に行きたいと思います。
ポン&ルーママ
ありがとうございました。
http://blog.goo.ne.jp/pon-ru-0401
篠崎いぬ親会お疲れ様でした。

ファロの写真ありがとうございます!
大騒ぎ・号泣してしまい、申し訳ございません。

7ヵ月滞在した子なので月に1回チラシ作成のお世話になっていました。
カプアンパパさんのおかげで最新の状態でチラシを
たくさんお渡し出来、ファロのいぬ親様以外にも
素敵なご縁を頂いたと思います^^

今後最多記録を我が家が更新しない様、預かりっ子にも
頑張ってもらおうと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「いぬ親会」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事