虹のくうき ~ヒーリングミトン~

カラダとココロが喜ぶこと大好き♪

アロマ・アーユルヴェーダ・お料理をご提案いたします。

里山フェスタを終えて

2014-08-30 | イベント

 

 

先週は『里山フェスタ』に沢山の方に来ていただき、本当にありがとうございました!!

足を運んで下さったお客様、スタッフの皆さん、出店者の方々、

河内山ご夫妻に心から感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。

 

 

私は里山で何ができるのか。

 

 

そこから考えて、試行錯誤をしてきました。

 

 

 

慌ただしい日常の中では、自分が自分を癒すこと・・を二の次にしてしまうことが多いです。

「私は、まずいいや。」 と、思うことってありませんか?

その繰り返しを続けていくと「不調」という芽が育ってしまいます。

 

食べてストレスを発散。 ネットを見続ける。 刺激のある音楽を聴き続ける。

人に備わっている「五感」の一部だけを過度に疲労させていませんか。

 

誰かにマッサージをしてもらう。

話を聞いてもらう。

 

それも大切な癒し・メンテナンスですが・・・

毎日、少しでも自分のことを自分で癒せたら、ベストですよね。

 

自然の中で、自分の中にある「五感」を感じて欲しい、

バランスを取って欲しい・・との思いから、

『ボディバランス・ヒーリング』を考えたのです。

 サウンド・ヒーラーの橋場ちとせさんの協力を得て、WSを開催することができました。

 

 

音叉、または五感の大切さを伝えることは文章では伝わりにくい。

河内山さんからもWSの説明が難しいと言われていたのですが、

予想を超えて沢山の方が参加して下さいました。

心から感謝しております。

 

里山で行うことができる、五感を刺激するプランを組み立てました。

視覚・・・里山の自然、描いた絵

聴覚・・・音叉、自然の音、子供たちの声

触覚・・・アーユルヴェーダオイルでのマッサージ、自分の腕を触った感覚

嗅覚・・・自然の匂い、オイルの香り、スープの香り

味覚・・・スープ・スパイスの味

 

 

WSへ参加された方々に描いていただいた絵ですが、

全員・・施術前と後の絵が違っていました。

自分で描いた絵をみて変化にご自身でビックリされた方や、

音叉の通りに身体が反応した方もいらっしゃいました。

 

アンケートでは、聴覚の刺激が想像以上だったとのコメントが多かったです。

またこの様な企画があれば参加したいとの声も多く、本当にありがたいことだと思いました。

時間の制限もあったので、総体的にのんびり・ゆったりと出来なかったことが残念でした~。

 

 

 

会場は、桑の木の下。

隠れ家のようなスペース♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 舞うように音叉を奏でる、橋場ちとせさん。

 

 

 

施術を受けての変化は個人差がありますが、色々な形で現れることがあります。

時間差で、痛みとして出てきたり、感情面が揺さぶられたり。

もしも”何か”を感じたときは、”何か”と寄り添うときかもしれません。

 

ボディバランス・ヒーリングでの経験は、貴重なことばかりでした。

セラピストとして今後に役立てたいと思います。

 

また色々な企画を考えていきますので、これからもどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。