クリスマスな感じのお弁当第2弾
アンパンマン&バイキンマンの予定でしたが、
ご飯の色を生かして、【ダブルアンパンマン】にしました(笑)
◆ダブルアンパンマンごはん◆
下層・お弁当畑ほんのり梅ごはん(生産終了)混ぜご飯
中層・白米
上層・お弁当畑ほんのり人参ごはん(生産終了)混ぜご飯
3色ごはんをカップに詰めています
ほっぺた→丸型抜き人参(炊飯器調理)
鼻→プチトマト(2/3カット)
てかり→星型抜きチェダースライスチーズ
目→クラフトパンチ(サークル1/2)抜き焼き海苔
眉→目をパンチしたあとの周りの海苔をハサミでカット
口→焼き海苔をハサミでカット
◆ゆきだるまサラダ◆
・きゅうりと花型抜きお魚ソーセージ
ゆきだるまの作り方
①うずらの玉子(炊飯器調理)が温かいうちにラップで包み球型に形成する
②目:ミニクラフト(さくらんぼ)で焼き海苔を抜き、球型うずらに乗せる
③鼻:人参(炊飯器調理)をストローで抜く
④人参を抜いたストローで、うずらを抜き、人参を差し込む
⑤口:ミニクラフト(ニッ)抜き焼き海苔
⑥同じぐらいの大きさのプチトマトのへたを取り、帽子ピックで固定する
⑦プチトマトに穴を開け、素揚げパスタを刺し込み、コーンを刺す
うずらが冷たい場合は、水を入れた小容器にうずらを入れ、
電子レンジ600wで20秒ほど加熱し温めます
◆ファルファッレナポリタン◆
①キャベツの千切りをリンゴ酢に20分程度漬ける
②茹でたリボン型パスタを、ケチャップ・黒コショウ・パセリで和える
③リンゴ酢キャベツをカップに詰め、ナポリタンを乗せる
④星型抜き人参&お魚ソーセージを飾る
リンゴ酢だけでは、少し酸味が強いので、お好みで甘みを加えて下さい
◆スペシャル◆
・アンパンマンキャンディ


大好きな【糖朝のマンゴープリン】のハートの容器を活用しました
マスキングテープ&シールで、クリスマス仕様

アンパンマンご飯の蓋に、サンタ帽子シール(100円shopで購入)を貼って、
アンパンマンサンタにしています

アンパンマン&バイキンマンの予定でしたが、
ご飯の色を生かして、【ダブルアンパンマン】にしました(笑)
◆ダブルアンパンマンごはん◆
下層・お弁当畑ほんのり梅ごはん(生産終了)混ぜご飯
中層・白米
上層・お弁当畑ほんのり人参ごはん(生産終了)混ぜご飯

ほっぺた→丸型抜き人参(炊飯器調理)
鼻→プチトマト(2/3カット)
てかり→星型抜きチェダースライスチーズ
目→クラフトパンチ(サークル1/2)抜き焼き海苔
眉→目をパンチしたあとの周りの海苔をハサミでカット
口→焼き海苔をハサミでカット
◆ゆきだるまサラダ◆
・きゅうりと花型抜きお魚ソーセージ

①うずらの玉子(炊飯器調理)が温かいうちにラップで包み球型に形成する
②目:ミニクラフト(さくらんぼ)で焼き海苔を抜き、球型うずらに乗せる
③鼻:人参(炊飯器調理)をストローで抜く
④人参を抜いたストローで、うずらを抜き、人参を差し込む
⑤口:ミニクラフト(ニッ)抜き焼き海苔
⑥同じぐらいの大きさのプチトマトのへたを取り、帽子ピックで固定する
⑦プチトマトに穴を開け、素揚げパスタを刺し込み、コーンを刺す

電子レンジ600wで20秒ほど加熱し温めます
◆ファルファッレナポリタン◆
①キャベツの千切りをリンゴ酢に20分程度漬ける
②茹でたリボン型パスタを、ケチャップ・黒コショウ・パセリで和える
③リンゴ酢キャベツをカップに詰め、ナポリタンを乗せる
④星型抜き人参&お魚ソーセージを飾る

◆スペシャル◆
・アンパンマンキャンディ


大好きな【糖朝のマンゴープリン】のハートの容器を活用しました

マスキングテープ&シールで、クリスマス仕様


アンパンマンご飯の蓋に、サンタ帽子シール(100円shopで購入)を貼って、
アンパンマンサンタにしています

