もうすぐ【ひなまつり】です
昨年もシュガーバニーズのおひなさま弁当を作ったのですが、
大好評だったので、今年も作ってみました
◆シュガーバニーズのおにぎり◆
【くろうさ】
・おかかおにぎり
・耳→さつまあげと蒲鉾(ピンク色)を大小のしずく型で抜く
・眉、目、鼻、口→ちゅーぼーず(百面相)抜き焼き海苔
・鼻のまわり→丸型抜きさつまあげ(白色部分)
【しろうさ】
・塩おにぎり
・耳→蒲鉾(白色・ピンク色)を大小のしずく型で抜く
・まつげ、目→ちゅーぼーず(百面相)抜き焼き海苔
・鼻のまわり→丸型抜きさつまあげ(白色部分)
・鼻と口→ミニクラフト(ラッキー)抜き焼き海苔
冠のピック、桜の飾りは、100円shopで購入しました
◆お弁当のおかず◆
・イエロープチトマト
・かまぼこの桜飾り
・ミートボール(市販の物):白胡麻をまぶして、トリュフチョコ風に
・マッシュかぼちゃの魚肉ソーセージはさみ
作り方
①かぼちゃ(冷凍野菜を1個使用)の皮をむく。
②耐熱容器にかぼちゃ、牛乳(大さじ2)、スライスチーズ(半切れ)を入れ、
電子レンジ(600w)で40秒加熱する。
③耐熱容器の中で、マッシュし、冷ます。
④魚肉ソーセージを輪切りにし、はさむ。
・豚バラ肉の野菜ロール
作り方
①スイートキャロット、いんげん豆を軽く下茹でし、冷水で熱をとる。
スイートキャロット:電子レンジ600wで3分加熱
いんげん:電子レンジ600wで2分加熱
②豚バラ肉に小麦粉、塩胡椒し、下茹でした野菜を巻く。
③しょうゆを少しかけ、ラップに包んで、電子レンジ(600w)で2分加熱する。


かぼちゃのマッシュに、少しチーズを加える事で、
甘さが消え、おかずらしくなります。
粉チーズでも大丈夫ですよ。

昨年もシュガーバニーズのおひなさま弁当を作ったのですが、
大好評だったので、今年も作ってみました

◆シュガーバニーズのおにぎり◆
【くろうさ】
・おかかおにぎり
・耳→さつまあげと蒲鉾(ピンク色)を大小のしずく型で抜く
・眉、目、鼻、口→ちゅーぼーず(百面相)抜き焼き海苔
・鼻のまわり→丸型抜きさつまあげ(白色部分)
【しろうさ】
・塩おにぎり
・耳→蒲鉾(白色・ピンク色)を大小のしずく型で抜く
・まつげ、目→ちゅーぼーず(百面相)抜き焼き海苔
・鼻のまわり→丸型抜きさつまあげ(白色部分)
・鼻と口→ミニクラフト(ラッキー)抜き焼き海苔

◆お弁当のおかず◆
・イエロープチトマト
・かまぼこの桜飾り
・ミートボール(市販の物):白胡麻をまぶして、トリュフチョコ風に
・マッシュかぼちゃの魚肉ソーセージはさみ


①かぼちゃ(冷凍野菜を1個使用)の皮をむく。
②耐熱容器にかぼちゃ、牛乳(大さじ2)、スライスチーズ(半切れ)を入れ、
電子レンジ(600w)で40秒加熱する。
③耐熱容器の中で、マッシュし、冷ます。
④魚肉ソーセージを輪切りにし、はさむ。
・豚バラ肉の野菜ロール


①スイートキャロット、いんげん豆を軽く下茹でし、冷水で熱をとる。


②豚バラ肉に小麦粉、塩胡椒し、下茹でした野菜を巻く。
③しょうゆを少しかけ、ラップに包んで、電子レンジ(600w)で2分加熱する。


かぼちゃのマッシュに、少しチーズを加える事で、
甘さが消え、おかずらしくなります。
粉チーズでも大丈夫ですよ。