Scarving 1979 : Always Look on the Bright Side of Life

1979年生な視点でちょっと明るく世の中を見てみようかと思います。

ライブ生感想「つじあやの CALENDAR MUSIC」

2005年12月23日 01時53分07秒 | 音楽
2005年12月18日、おひとりでゆらりゆらりと、
九段会館さんにて、つじあやのさんのライブを観賞しました。

九段会館は初めてで、チケットが「わ列」だったので、
後ろの方かと思いきや、いろは順でわりと前の方。

今回は「CALENDAR MUSIC」というタイトルで、
12ヶ月、1ヶ月ごと12曲の楽曲が入った新アルバム、
「CALENDAR CALENDAR」を引っさげてのライブ。

…ということで、演奏する楽曲もそんな構成で、
春夏秋冬にまつわる花を花瓶に差し替えつつ、
アルバム曲以外にも、ぴったりとハマる、
季節にまつわる楽曲を歌っていきました。

今年は、春夏秋冬と季節ごとに発売され続けた、
つじあやのさんの楽曲に触れてきた1年だったので、
各楽曲を通して、今年1年の思い出がよみがえってきました。

色々あったなぁ。。。

…とかしみじみ思いつつ、心安らぐ歌声に染み入るメロディ、
つじあやのさんの音楽的才能は、やはり素晴らしいです。

日曜のやわらかな日差し浴びる、うららかな午後にいるような、
そんな落ち着いた場所に、心がいつも導かれます。

つじあやのさん、歌とウクレレと出会ってくれてありがとう、
と感謝の気持ちでいっぱいです。

そうした楽曲や歌声だけでなく、
MCでの、オチもなく、とぼけた思いつきな話もまたカワイくて、
ホントに、いい空気を持った人です。

才能を持ちつつも、身近な感じで。

とってもステキ過ぎるので、もし私が女性だったら、
憧れて真似していたことでしょう。…今でも真似してる?

ともかく最初から最後まで、しっとり、うっとり、うららかに、
つじあやのさんの歌声と演奏を楽しむことが出来ました。

とても、とても、とっても、
いい時間を過ごせました。

またこの時間を共有したいです。
今日をありがとう。君にありがとう。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして(^O^) (momonga★)
2006-01-16 01:52:25
はじめまして!!

momonga★という者です。

私も、つじあやのサンのファンで彼女の曲をよく聴いてマス♪♪

イイですよね、曲も彼女自信も…

とても落ち着いた雰囲気で周りを和ませるような感じがスキです。

曲聴いてるとスゴク落ち着くし、リラックスできる(^^)

ライブはまだ行った事ないんですが、今年は行ってみたいなぁ…と思ってマスo(^-^)o
はじめまして (aliz)
2006-01-16 23:55:50
はじめまして。



つじあやのさんはステキですよね♪

優しく穏やかな楽曲も、人となりも。



もし私が女性だったら、ああなりたいな~、

って憧れて、目指してたと思います。



ライブも優しい雰囲気が漂ってて、

とっても和み、うららかな気持ちになれますよ♪



ぜひ機会があったら観てみてくださ~い。
また来ちゃいましたっっ★ (momonga★)
2006-01-18 18:22:32
私のブログにも来て下さってありがとうございますっっ!!!



つじあやのサン…

やっぱり憧れますねぇ^^

落ち着いた所、女性らしい所、優しい雰囲気…全てが理想です!



ライブ…今年は行けるとイイなぁ~って思ってます。
京女? (aliz)
2006-01-22 17:30:33
マイペースに、素でとぼけたことしつつ、

芯は凛としているところもステキです。



まさに京女?



ライブで観ると、より憧れてしまいますし、

観客にうららかさん風な人が結構いたりしますので、

そういうところも楽しめるかもしれません。

コメントを投稿