たこさんの秋吉台日記

ご意見、ご感想はホームページの掲示板にお願いいたします。

4月27日 平尾台へ

2013年04月27日 | Weblog

大型連休の初日は、願っても無い晴天。
平尾台、今回は貫山に登るのが主目的でした。

【リュウキュウコザクラ〈琉球小桜〉(サクラソウ科 トチナイソウ属】

明るい草地に生える小型の1~2年草。

淡いピンクの花がかわいかった。

新しく造成した土地。次第に減ってきてるとのこと。

【ヤブレガサ - 岩のそばであちこちに、たくさん!】

【フモトスミレ - 今年も秋吉台で見つからなかった】

【ホコバスミレ?】

【ヒゴスミレ】

【シハイスミレ】

【ナガバタチツボスミレのオトメスミレ型?】

友人の目的は、希少種のスミレを見ることだったらしいですが、
平尾台に詳しい人によれば、今年、葉は見たけれど、
花を見に来たら、姿が無かったとか。盗掘?

【健脚の友人には『お散歩』でしたが・・・】

【大丈夫、私も、ちゃんと登ってきました】

【私、平尾台は秋ばかりで、春の平尾台は初めてでした】

【こんなに石灰岩だらけだったのですね】


ホームページの表紙へ