あっ!キリンも象も氷になった!

完全無欠の自己満足オナニーブログ!
是非お試しあれ!
僕についてはカテゴリー「プロフィール」から見てね!暇なら。

新曲タイアップ決定

2006-09-30 22:21:35 | Weblog

今日も学校で一日潰れる。

朝は勉強で昼部活。

まぁ、3時間のうち1時間ぐらいしかまともに出来て無いですけどね。

 

部活のほうは欠席者の異常な多さにより、かなりしんどい。

そんなサボるならやめろよ!と叫びたくなるほど辛い。

とりあえず、サボった奴、恨むぜ。

 

部活動5時終了。

急いで帰宅!

筋肉ガッチガチで間接ギシギシ、そんな身体で一生懸命自転車こぎました。

「これからは~いつかの~自転車少年みたいに~まだ見ぬ道を~泥んこになって~進みだすのさ~」

って感じ(?)

そして帰ると、「あれ?キャイーン?」

しまった!5時からじゃねーか!!!

 

とりあえず、今度から始まるアニメ…絶対見ません。

 

 

doa新曲タイアップ決定。

「心のリズム飛び散るバタフライ」(作詞・作曲 徳永暁人)

何にタイアップするかというと、

コミックバンチの超人気作品"蒼天の拳"。

自身も大ファン。

10月4日の深夜26時40分です。

えっと、OP曲ではなくED曲なのであしからず。

 

 

今日の痛い部分。

・頭

・首筋

・背中(腰

・足全域

・腹


やっぱりdoaが好き!

2006-09-29 21:56:42 | Weblog

>キモプリグリーンさん

涼風…もうね、いい加減しつこいです。

人気取りの感が否めない…(ファンの方、申し訳ない)。

ネギのほうは…俺もラブひなのほうが好きでした。

 

 

やっぱりね、doaいいね。

どんなときでも聞くのはやっぱりdoa。

昔はね、いろんなのにはまりました。

m.c.A.T、DA PUMP、ガンダム系統のアニソン、徳永英明…。

でも、行き着く先はdoaなのよね。

"危険なカーブ"ってあれ大田さんメインだよね?

最近何回も聞いてたら、吉本くんと声が全然違うとことに気付いた。

 

最後の「あーあ、危険なカーブ!」

のところの超絶ハイトーン…1オクターブ下げても歌えません。

 

doaの歌を超個人的にランク付けしてみました。

1位 ゼロの気持ち

2位 英雄、自転車少年

3位 青い果実、シェリー

4位 無人島で、危険なカーブ

5位 Fear(キャンドルカップリング曲)、白の呪文、火の鳥のように

6位 Siren、渦巻く夜空、夜空はきらめいて、僕は君を壊したりしない

7位 ハッピーエンディングじゃ終わらない、春一番に、キャンドル

8位 君だけに気づいてほしい、自由という名のブランド

9位 open_d、坂道、I wanna know your soul

10位 ハレ、新世界、PIECE OF NOTHING、Don't leave me alone

11位 涙が止まらない

 

 

うーん、正確にいうと、全て好きです。

doaのありのままが好き。

食わず嫌いで聴いて無いという人は、是非聞いてください。

ちゃんとこのブログにもリンクが貼ってあります。

 

ではでは。


女もそうさ 見てるだけじゃ始まらない

2006-09-28 22:45:54 | Weblog

>益田クマ吉さん

およそ35分です。

俺は、並みの体力じゃあありません。

>キモプリグリーンさん

夕日?

既に日は落ちて真っ暗…お先真っ暗というやつですかね。

青春もクソもありません。

 

 

 

今日は帰りにセブンイレブンに寄りました。

へそくり使用です。

割引してあるわけでもないですが、おでんを食べました。

大根・たまご・餅巾着です。

 

口の中ヤケドして晩御飯が食べにくかったのは言うまでもないでしょう。

 

ドラクエⅣですが…やっとピサロを仲間にしました。

彼は今で言うツンデレですかね?

っていうかツンだけですが。

 

 

涼○やネギとマグロの漫画はどうも人気取りの感が否めなくて好きになれません。

マガジンであそこまでモロにビーチクを使用するのは○風くらいでしょうかね?

俺は乳首は求めないぜ。

 

食わず嫌い最弱王が決定、ていうかドロー。

弱すぎでしょ!


停学になろうと、犯人見つけたらブン殴りますよ

2006-09-27 21:45:05 | Weblog

>キモプリグリーンさん

影響が無い…うらやましいなぁ。

詳しいことはこの後。

 

 

今日は、親父に送ってもらい登校。

で、顧問の先生に事情を説明し、鍵を壊してくれと頼む。

んで、下校時刻。

先生と鍵の破壊を図るも…

 

相手は最新型の鍵。

複雑な構造の上にめちゃくちゃ頑丈。

防犯対策が、かえって仇となった結果。

 

破壊は困難と見て、かの自転車は未だに学校。

明日、自転車屋に取りにきてもらいます。

学校に根回しせねばね…自転車屋来るから、と。

 

え?俺はどうやって帰ったかって?

ヒント1:普段は自転車通学なので、どこに駅がありどの電車に乗ればいいかよく知らない。

ヒント2:財布を盗まれたばかりなので、金がほとんどない。っていうかない。

ヒント3:体力には自信がある。

ヒント4:家まで自転車で20分程度。

 

 

さぁー、分かるかな?

分っかんねぇだろうなぁー。

 

 

 

 

 

 

 

走り(run)だよバカヤロー!!!!

 

膝に来たぜー。

なんせ今日の部活は走りっぱなしだからなぁー。

 

 


畜生…やられた!

2006-09-26 22:47:49 | Weblog

>益田クマ吉さん

凄いですよね…171って。

紹介されたのかな?

そんなことはまずないと思いますが…。

ちなみに今回は31w

 

 

部活が終わり…帰宅しようと自転車置き場へ…。

暗くてよく見えないが、なんかおかしい。

自転車が動かねぇ!

え?どういうこと?

 

なんと、鍵が掛けられていた。

学校の自転車置き場では、鍵は掛けません。

おそらく、やられました。

かばんや制服も探したがなかったので、

ほぼ間違いなく

やられました。

 

かの自転車は学校に放置し、こっそり携帯で親父に連絡し(携帯禁止)、迎えに来てもらう。

自転車の鍵、スペアがあるフリをしましたが、実はなくしました。

 

明日学校で鍵をぶっ壊すつもりです。

そしてどっかの店にいって、ダイヤルキーでも買いましょうかね、自腹で。

 

 

自分にとっては結構ショックで、勉強も手付かず。

明日は荒れるぜー!

 

 

自分が知らぬ間に鍵をかけて、学校のどこかで落としていて、落し物として届けられていることを願ふ。

 

 

ちなみに、デスピサロは倒しました。

30分かかりました。

おしまい。


閲覧数171!?どういう事よ?

2006-09-25 22:31:11 | Weblog

テスト期間が近いためか、身体がだるくなってきました。

部活も普段より楽なはずなんだが、やっぱりきつい。

身体がそのように覚えてしまったのだろうか?

なんか、やる気出ます。

今日も授業中、せっせと今週1週間の計画表作りました。

初っ端から計画通りには行きませんでした。

今日の予定

夕食後、7時半より勉強開始←寝過ごし8時開始

数学の問題集p84~85←現在p85の途中

暗記事項のマーカー←終了

古典の問題集 「姥捨」←手元になかった

 

明日はがんばります。

 

 

ドラクエⅣも、本筋では残すところ後はデスピサロのみ。

せめてレベル40くらいになってから挑もう。

ヘルバトラーで苦戦するようじゃあだめだよな。

俺のパーティは、勇者・アリーナ・クリフトは固定でローテーションでマーニャ・ミネア・ブライで行きたいですね。

ライアン、トルネコ、ドランは封印w

 

 

何があったか知らないが、閲覧数が100を突破。

どういうことだろうか?

学校の誰かにバレたとか?

いや、そりゃあないね。

 

パソコンやってると、足を3箇所くらい蚊に喰われます。

蚊、うぜー!

 

何故かは知らないが、気管支のあたりがやたら苦しい。

たまにこういうことは起きるが、その場合は大抵知らぬ間に治っているが、

今回は違う。

ずっと苦しい。

 

まさか、

 

 

煙草?

 

吸ってないけど。

 

原因は、飯の直後に横になったことかな?

アレ、だめですよ。


ワスレロワスレロ全部ワスレロ 古い自分にもう様はない

2006-09-24 22:37:12 | Weblog

>キモプリグリーンさん

いや、しかし俺としては兄さんに活躍して欲しいですね。

まともに活躍したのはAの「アリブンタ」戦のみ。

バードン戦に至っては頭部炎上→湖に沈められる→くちばし突き刺さり→死体放置

>キモプリグリーンさん

目ぇ離せませんね。

いろいろ細かい設定が後々生きてくるんで…。

ボガール編はほとんど見逃しましたがね、俺は。

 

 

今日も練習試合。

少し活躍しましたが、世紀の大チョンボを起こしました。

速攻のフォーメーションが成功し、最後は俺がパスしてシュートってところで、

俺、審判にパス。

バスケをやっていた方なら分かると思いますが、

速攻の際俺が真ん中で、左に友人Yがいて、普通はそこにパスなんですね。

しかし、既に動きが止まっていたため、逆サイドを見ると、

サイドラインに沿って物凄い良い動きで走ってくる人影。

よっしゃー!ナイスラン!

と思いパスを出したら、それ審判。

 

死ぬほど恥ずかしかった。

 

昨日、親父に高い服を買ってもらった。

25%引きだが、定価が12500円のためやはり高い。

ジャケットで、かっこよくて、何か頭がよさそうに見える服。

これで冬を乗り越すつもり。

 

思えば、私服を買ったのは約2年ぶり。

オシャレは好きだけど、着る服がないのよ。

その点は髪と香水等でカバー。

 

 

なんか、コレといってネタがねぇなー。

ぬ~べ~面白いよw


譲れないものばかり大人になればそりゃ増えて

2006-09-23 22:58:33 | Weblog

>アルトさん

そういやぁ、麻生はローゼン読んでましたねw

アレでしょ?目の色が左右違う奴ですよね?

>益田クマ吉さん

あまり酷いときは注意しますよ、さすがにね。

ただそれだけできれば英雄ですね(何

>daiさん

へぇ、中学でアボガドロやるんすかw

俺等は今頃になってアボガドロ。

そこそこの進学校なのに…。

 

 

今日のメビウス…ドラゴリーってあんなのだったっけ?

あと、ドラゴリーって空割ってました?

それとも、演出上こっちのほうがかっこいいから?

だとすると、ベロクロンもそうなのかな?

 

以前から言っておりましたが、次週サコミズさん重症。

ベロクロンのミサイルはあんなに大きかったんだ。

エースだったら跳ね返せたのに。

 

 

ここから書くのはネタバレ。

といっても某掲示板からのコピペですが。

27話 激闘の覇者
脚本:谷崎あきら 監督・特技監督:小中和哉
プロトマケット怪獣ゼットン、ウルトラの父、ウルトラの母登場
トリヤマ補佐官の要請で試作マケット怪獣の評価を手伝うことになったGUYSクルー。
しかし、仮想シミュレーション内のゼットンが制御を受け付けなくなってしまう。
劇場版の仕事を終え、TVシリーズに復帰した小中監督が手掛けるのは
往年の「グリッドマン」を彷彿とさせるエピソード。
メビウスは強敵ゼットンにどう立ち向かうのか。
その頃、光の国ではウルトラの父が…?
テッペイの知識とGUYSタフブックの多機能振りが遺憾なく発揮される。
身体を構成する高エネルギー分子ミストの総量に限りがあるため、
マケット怪獣は同時に1体ずつしかリアライズできないはずなのだが、
仮想世界ではミクラスとウインダムの同時リアライズも可能。

28話 コノミの宝物
脚本:長谷川圭一
監督・特技監督:小中和哉
円盤生物ノーバ登場
フェニックスネスト近辺に出没する赤い幽霊の噂を調査するコノミは、思いがけず
小学校時代の級友スザキと再会する。
その傍らの男ヒルカワにジョージは見覚えがあった。
■初登場となる円盤生物のチョイスはよりによってノーバ!
GUYSのアーカイブにおいて、MAC全滅後の怪獣は
アウト・オブ・ドキュメントというカテゴリーに記録されていることも判明する。

29話 別れの日
脚本:赤星政尚 監督:佐野智樹 特技監督:鈴木健二
無双鉄神インペライザー、ウルトラの父、ウルトラの母、ウルトラマンタロウ登場
休暇を与えられ、クルーそれぞれのもとを訪れるミライ。
未曾有の強敵インペライザーを前に、ミライがリュウに言い放った。
「見ていてください、僕の最後の戦いを!」
インペライザーは何者かが送り込んだ初のロボット怪獣。
地球を去らなくてはならなくなったミライ=メビウスは敵わぬと知りつつ渾身の力で立ち向かう。
そしてメビウスが倒れ、タロウがたたかう!
ウルトラの父や母、ゾフィーらと同様、これまで顔見せ程度に押さえられていたウルトラ兄弟の参戦がいよいよ本格化する。
最初に地球を訪れるのはメビウスの教官でもあるウルトラマンタロウ。
24話までのものとも、劇場用のものとも別に、
新規のスーツが制作されており、激しいアクションの存在を裏付けている。

 

ノーバより、ブニョ出て来ないかな…。

そして、ゾフィー兄さんがバラバラにされないのかな…?

 

というか、レオのドキュメントは残っているのでしょうか?

MAC全滅しちゃったじゃん。

だから回想でマッキー出て来なかったんじゃあないの?

まぁ、いいけど。

 

キングは出るのかな?

あの異様に肩幅の狭い齢30万歳の長老。

まぁ、あの人は反則だからね。

 

スタッフに期待。


まだまだ引かない逃げない終わらない

2006-09-22 22:09:42 | Weblog

コレといってネタがありません…。

何について語ろうか…?

 

 

自分のクラスのリーダー格の女たち(でなくとも)は…ブスのうえに現代の言葉でウザイ。

いちいち叫ぶし、授業中に喋んな。

何より笑いに品がない。

何で金切り声を上げて笑う。

「ちょーうける」とか、かなり嫌いな言葉。

俺なら、「凄ぇ!」

で終わります。

本当に面白いものにはある意味関心しますからね。

 

このままだと成績が大幅に落ちそうです。

授業に集中できません。

 

理科のほうにはいよいよ付いて行けなくなりそうだ。

アボガドロ数がどうとか…。

アボカドは好きです。

 

マグロの味がするとかそういうわけではないですが、

醤油とわさびをつけて食べるとっても美味。

デザートなのに濃厚で、デザート故にフルーティ。

アンバランスなこの魅力…。

 

 

身体がそろそろ危ないです。

幸いにも土日の部活は昼から故、ゆっくり寝てみようと思います。

でも、ゆっくり寝れないんですよね、これが。

普段早起きだから、リズムで7時には起きてしまう。

まぁ、ビーストウォーズ見るからどうせ7時起きだけど。

いや、ガキの使い見るから6時半か…。

 

 

げばばばばば。


あ、あれ?記事消えてるーっ!

2006-09-21 22:15:14 | Weblog

>キモプリグリーンさん

そりゃあ大音量でdoaの曲が耳元で流れればね…。

目の下はクマだらけw

しかし、授業中は滅多に寝ません。

>益田クマ吉さん

存じませんか…。

高級っすよw

 

 

記事をつらつらと書いたのですが、画像付けたら全部消えてましたw

 

あ~、書く気がしねぇなw

 

実は、中間テストについての決意、進路、恋愛について今回は書き並べたのですが、

今思うとつまらない内容だったのでそんなものは消えてしまってよかったと思います。

つまらない人間にはつまらないものしか書けないものなんですよ。

 

新総裁、阿部さんに決まりました。

まぁ、予想通りですが。

ポスト阿部はやはり麻生か谷垣でしょうか?

谷垣は無いような気もするな…。

 

とりあえず、問題は山積みですね、アジア(中国・北朝鮮)での外交問題とかね。

消費税の引き上げは、さほど気にしていません。

ただ、年金問題や失業率の高さをなんとかしてほしいね、うん。

日本人は、働きすぎ。

欧米みたいに休むところではちゃんと休めばいいのに…。

 

 

画像はイラストではなく香水。

愛用のウルトラマリン。

若者向けです、えぇ。

サムライなんかもお勧め。

40代ぐらいまでは使えるのではないでしょーか?