あっ!キリンも象も氷になった!

完全無欠の自己満足オナニーブログ!
是非お試しあれ!
僕についてはカテゴリー「プロフィール」から見てね!暇なら。

神聖なる学び舎

2006-03-31 23:35:39 | Weblog

人生にあまり必要の無い豆知識をいくつか。

 

1、アルゼンチンの学校には制服がない。

ただし、Tシャツ、靴下、セーターと、服装のどこかに国旗にちなむ水色を使うことが義務。

また、男子の長髪はOkだが、校内では必ず髪を束ねておくことが決まり。

 

2、校門に空港搭乗口で見られるセキュリティ・ゲートを設置する高校が、アメリカの南部に増えている。

これは、校内での銃乱射など、銃を使った暴力事件を予防するためで、拳銃はもちろん、ライフルまで発見されている。

 

3、高校になると、紺のジャケットとネクタイ、白いシャツ、グレーのパンツに黒の靴下と、日本とほぼ同じような制服着用が義務付けられているのはチリ。

学用品以外の校内持ち込み禁止など、校則も似ている。

 

4、メキシコの学校は、とにかくテストが多い、

学期ごとの定期試験にくわえて、毎月1回の月例、毎週1回の小テスト、さらには抜き打ちテストまである。

このため、高校生でも週末は徹夜で遊んで息抜きをしている。

 

5、イギリスでは、エリート養成のために独立した学校制度があり、パブリックススクールはその代表。

13歳からのパブリックススクールは全寮制が多く、エリートは大衆より辛く苦しい立場に、率先してつくことを第一に学ぶ。

 

 

注)ほとんどはマガジンの雑学講座からの引用。コピペではないです。

 

 

民主党の前原代表を初めとした執行部と、永田議員が総辞職するみたいですね。

私としてはあまり気分の良いものではないですが、また楽しみが増えました。

 

それは、新代表が誰かということ。

 

今のところは、候補が鳩山、小沢、裏をかいて岡田というところですかね?

 

私としては、河村さんや原口さんを推すのですが。

 

おっと、政治的なことは書かないほうがよかったかな?

 

 

 

ついに、念願の「自分だけの部屋」が出来ました。


あぁ、僕はどうして大人になるんだろう…

2006-03-30 23:27:44 | Weblog

私がいろいろお世話になった、『キモプリ捜査局』が3月いっぱいで閉鎖になるということで、

 

掲示板チャットを行いました。

(掲示板をチャット化すること)

 

時間の関係上僕は少ししか参加できませんでしたが、何か感慨深いものがありました。

 

 

お気に入りのサイトが一つ無くなってしまうということなので、結構寂しいです。

 

 

 

 

僕は高校から出た課題に追われているにもかかわらず、相変わらず4コマを描いてます。

 

ドラクエⅧの4コマです。

 

 

近いうちにこのブログに過程をupしていきたいと思うので、ド素人の作品ですが…

 

お楽しみに。


あぁ…君は何故僕のことが嫌いなんだ…?

2006-03-29 23:53:38 | Weblog

君が誰だって?

 

それは、

 

 

はぐれメタルさ!

 

ちなみに「メタルキング」も含まれますが、、、

 

きゃつ等には本当に憤りを感じます。

 

たまに出てきたと思ったらすぐ逃げる!

倒せそうになったらすぐ逃げる!

何もせずにすぐ逃げる!

 

あぁ、10000ちょっとの経験値…。

頼むから、もう少し粘ってくれよ。

 

 

ということで、今主人公は槍スキルを上げています。

勇気と剣はMAXになったのでね。

 

早くメタルキングをまともに狩れるようになりたいなぁ…orz


シルバーチョップ!!

2006-03-28 23:24:12 | Weblog

今日、シルバーチョップの皆さんとチャットをしていました。

 

シルバーチョップのメンバーは、

堀口レオさん

なかがわはてなさん

うずら野浩二さん

 

なのですが、何故かうずら野さんだけ来ませんでした。

ショック!

 

他には、

天宮(雨宮)霞さん

ねたがわ・きでるさん

 

等と遭遇。

 

多いときは総勢22人でしたが、こんだけ多いとログが流れるのも速いっすね。

 

正直、ボケても突っ込まれない、寂しいチャットでした。


念願の4コマ完成

2006-03-27 23:34:19 | Weblog

このブログに載せる気はありませんが、ついに4コマが完成しました。

 

Gペン買ったんですよ。

GペンであってGペンでないGペン。(なんじゃそりゃ

 

売っていたのは、やはり自転車で30分くらいの大型書店のみ。

 

スクリーントーンも売っていたが、予算オーバーで購入できませんでした。

 

 

いや、Gペンはボールペンとは違って描きやすいね。

 

ベタ塗りは変な油性マジックで済ませました。

筆とか使うの苦手なので。

 

定規を使わず集中線を引いたら失敗しました。

 

 

冒険はするもんじゃないですね。


犠牲者はいつだってこうだ…文句だけは美しいけれど…

2006-03-26 23:10:40 | Weblog

知る人ぞ知る、イデ隊員の名台詞。

この説明は後ほど…。

 

 

今日は散髪に行きました。

 

俺は、散髪が好きです。

出来れば、短い間隔で行きたいと思っているが、お金がかかるので3ヶ月に1回ぐらい。

 

僕の通う高校は…

髪の毛が、眉毛にかかっちゃだめ・耳にかかっちゃだめ・襟にかかっちゃだめ(もちろん男子のこと

 

だから、いつも以上に短くしてきました。

すごい違和感感じます。

 

せっかく伸びてきたヒゲも剃っちゃった。

まぁ、自分ではあまり剃らないので、床屋さんだけが頼りです。

 

 

昼からは花見と称した宴会へ。

何故かクラブに関係の無い奴等が来てたが、そいつ等のみお金を払うとのことだったので、別に苦にならなかった。

 

宴会といったらもちろん酒!!

俺は炭酸飲料が飲めないため、チューハイとかは飲まなかったが、

 

他の奴等はベロベロ。

 

シラフだった俺はいまいち盛り上がらなかった。

 

※ちなみに未成年者の飲酒は法律で禁じられております。

 

実はタイミングが悪く、今日は月に1度の焼肉デーだった。

 

だから、肉もほどほどに遊ぶ。

 

バスケ以外で汗かいたのは久々ですね。

 

 

んで、場の空気を読み、一人撤退。

 

家族で焼肉だぁ!

 

しかし、俺は肉で腹一杯!

 

家族が多いため、テーブルは2つに分かれているが、僕のテーブルはいつもより安い。

 

 

う~ん、経済的。

 

 

 

今日のタイトルについて。

これは、

1966年 12月18日に放送されたウルトラマン第23話

「故郷は地球」

での、イデ隊員のセリフ。

 

そのときの怪獣は「ジャミラ」

 

この怪獣は、私が思うにウルトラマン(初代)の中で2番目に可哀想な怪獣だと思う。

(1番目はウー。)

 

とある宇宙飛行士が漂流してしまい、それをとある国(多分フランス)が隠蔽した。

そうして、ジャミラ(宇宙飛行士ね)は水も空気も無い、人が住むことができない惑星に漂着した。

 

そこで、ジャミラは必死に生きようとした。

 

その結果、醜い怪獣となってしまった。

 

ジャミラは、人が耐えることが出来ない炎が平気になり、人にとって必要な水が毒となる。

 

ジャミラは…もはや人ではない。

無関係な人は、殺してしまってはいけない。

 

そうして、ウルトラマンの『ウルトラ水流』によって倒された。

 

番組の最後、ジャミラの墓を見てイデ隊員が言葉を漏らした。

 

「犠牲者はいつだってこうだ…文句だけは美しいけれど…。」


あぁ…我が家のmoneyがどんどん吸い取られていく…

2006-03-25 23:08:03 | Weblog

昨日、高校でテストを受けたのね。

 

クラスの学力を『均等』に分けるための学力試験。

 

俺の友人は簡単だったと言っていたが、、、

 

全然難しいじゃあねぇか!!

 

英語・国語・数学の3教科だったが、難易度高し。

 

まぁ、成績には関係ないので、気楽に受けました。

 

 

問題はその後。

 

その後、「オリエンテーション」を屋内運動場で行った。

そこで先公の話しを聞いていたとき、2回足をツる。

痛かった

あぁ痛かった

痛かった

 

その後は物品購入。

 

我が家の大事なmoneyが湯水のように消えていく。

まぁ、軽く7万以上は消えましたね。

 

それから制服やらバッグやら買わなあかん。

 

ほんとに「いたたたた」でガスよ。

 

最大のミスは俺の判断ミスでベルト(高校指定)が売切れてしまっていたこと。

変なとこに買いに行かなきゃいかん。

 

あぁーめんどくせー。

 

ボクの通う高校は、地域でも本当に校則が厳しい。

 

・携帯電話の持込禁止

・自転車通学は、家が学校から半径1キロ以上離れている者のみ。

・自転車のスタンドは、両立のやつ。

・自転車の鎌ハンとかハブとかダメ。

・白い靴に、紐は学年色(僕らは緑

・ベルトも学校指定。 

・髪を染めたりとか、パーマとか、ダメ。

 

 

他にもいろいろあります。

勉強も厳しい。

 

まぁー自分で選んだ奴だからしょうがない。

こりゃあーもう笑うしかないでガスね!

 

ゲースゲスゲスゲス!!!

 

 

 

へっへへへへ…。

明日は花見を行います(´ー`)

クラブチームのBOSSの提案だ。

もちろんタダ飯。(BOSS負担

俺が今日下見に行ったら、まだ花は咲いていなかった。

 

明日咲いてなかったらもう笑うしかないでガスね!

 

 

ゲーーーーースゲスゲスゲス!!!

 


いろいろ大変です…

2006-03-23 23:36:23 | Weblog

明日は高校へ行かなければならない。

何故かって?

 

クラス編成のためのテスト(学力を均等に分けるため)やオリエンテーション。

 

意味も無く緊張していますょ。

 

友人の話によると、大量の宿題は出るみたいだ。

 

こちとら、まだドラクエをクリアしてないっつーの。

 

 

それに、漫画を描くための勉強やスキルアップのための訓練…。

 

こりゃあまずいね。

 

バスケの練習もなかなか出来ないし、筋トレもさぼってる。

 

 

俺は…なんて弱いんだ…。


瞑想とは…

2006-03-22 22:50:47 | Weblog

「目を閉じて深く静かに思いをめぐらすこと。」

 

あれっすよね、瞑想するってことは、雑念や周りのものは一切遮断するって印象ありますよね?

 

あの、「ブッダの化身」(?)と呼ばれた少年いましたよね。

何ヶ月も飲まず喰わずで木の中座禅組んでた人。

話題になって、たくさんの人が押し寄せていました。

 

その少年が、突如失踪!

国は総力を挙げて捜索。

 

その後、その少年の弟子がビデオレター(?)を。

 

少年曰く、

「人が多すぎて瞑想が出来ない。また違うところで6年間瞑想する。」

 

文脈から分かりますよね?僕の言いたいこと。

 

 

 

前、誹謗中傷についての記事を書きました。

その件について、少し言います。

 

名無しさんの言うとおり、インターネット経由で人の誹謗中傷スルって事は自分の情報を全て相手に差し出してるってこと。

 

分かる?

 

だから、調べようと思えば…

Youのホスト名、IP等からYouの担当者情報を割り出し、どうにでも出来ちゃうの。

がんばれば、訴えることも出来るし、プロパイダへの通報も可能。

 

その辺、分かっていますかね?

 

それでも良いならどんどん誹謗・中傷してもらっても構いませんよ。

後、記事見て文句言う場合、ちゃんと文脈を読み取ってから文句言いましょうね。

そのコメント見た人はYouのことを馬鹿じゃないの?って思うよ。

 

いや、普通の感想等は大歓迎です。

ちゃんとコメントレスもするつもりです。

 

 

益田クマ吉さん>

コメント、ありがとうございます。

無事、第一志望に合格することが出来ました^^

それと、ブックマークを貼らしてもらってもよろしいでしょうか?

 

 

 

今日の画像:俺が20分かけて書いたわかめ王子。

凄い下手ですが、まぁ、修行のため載せようと思いました。

 

わかめ王子…簡単そうに見えるけど、実は意外と難しい。


Bigman is Bigshit!

2006-03-21 23:15:33 | Weblog

これは、とあるプロレスの神様の格言。

まぁ、「デカイ奴はデカうんこ」=「ウドの大木」という意味です。

 

デカイから凄いとかそういう訳じゃあない

 

この格言は、チビの私には大変アレです。

 

ただ、バスケをやるにおいて、私の体格は非常に不利で…。

それならスピードで勝負したり、ボールハンドリングで勝負しろってなるでしょう?

 

スピードはなんとかなるけどね…。

本当に、ドリブルとかつくのが苦手で…。

 

一応練習はしてるけど、なかなか上手くならない。

まぁ、才能が無い者には厳しい世界ですよ、スポーツって。

 

だから、スポーツ以外に取り得が欲しい。

 

俺の自慢出来る事。

・タイピング

・漫画の速読

・記憶力

 

 

そんくらい…。

 

 

悲しーなぁー

 

 

ちなみに明日は入試の合格発表。

 

正直、自信はあります。

自己採点通りならば、楽勝で合格でしょう。

そうでありたい。

 

 

いろんな文房具屋へ行っても、Gペンって売ってないものですねぇ。

今度、自転車で30分くらいの超大型の本屋(文具・プラモ有り)へ行ってみよう!

 

 

 

最後に一言。

 

建物は立派でなくとも、掃除が行き届いている家には風格がある

 

身なりは粗末でも、髪を整えている人には気品がある