きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

12月7日の給食

2010年12月07日 18時14分53秒 | 給食室
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、南蛮煮、いわしの甘露煮、いそかあえ、りんごでした。中学生一人あたりの熱量は、821Kcalです。
 「南蛮煮」は、山口県の郷土料理です。「南蛮煮」の由来は、南蛮貿易がさかんだった室町時代にあるようです。「魚やとり肉を、とうがらしや葱を加えて煮た料理」とあることから、ねぎやとうがらしを使った料理が、「南蛮煮」のもともとの姿だったようです。山口県では昔は鯨がたくさん捕れていたので、鯨を入れて作っていました。今日は、豚肉を使っていますが、いろいろな材料が入っているので、体が温まりますね。