きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

生徒会役員の選挙運動期間始まる

2010年12月02日 18時39分45秒 | Weblog
 今日から8日(水)まで生徒会役員の選挙運動が始まり、朝、立候補者が生徒昇降口前に立ち、投票を呼びかけていました。今回はたくさんの人が立候補し、大変激戦になりました。みんな、それぞれ阿知須中学校を良くしたいと公約を掲げ、頑張っています。保健室前のホールには選挙ポスターも掲示され、お昼の放送で順番に立候補者の演説をしています。学校は今、選挙モードに入っています。

12月2日の給食

2010年12月02日 18時28分06秒 | Weblog
 今日のメニューは、ごはん、牛乳、つみれ汁、春巻き、ひじきの炒め煮、みかんでした。中学生一人あたりの熱量は、878Kcalです。
 クイズに挑戦! にんじんの」旬はいつでしょう? ①春 ②夏 ③秋 ④冬

答えは ④冬 です。にんじんは、涼しい気候で、甘く、やわらかく育つ野菜です。日本中のそれぞれの土地で、気候にあわせて栽培されているので、1年中お店に出ています。しかし、夏の暑い時に種をまいて、冬の寒さが訪れる前に収穫された物が、甘みも栄養分もたっぷりで、一番おいしいといわれます。今月から、阿知須産のにんじんを使っています。味わって食べましょう。