きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

10月18日の給食

2010年10月18日 15時23分26秒 | 給食室
 今日のメニューは、ふわふわどんぶり、牛乳、ひじきサラダ、新高梨、寒漬けでした。中学生一人あたりの熱量は、771Kcalです。
 今週は、阿知須や、山口市、山口県内で収穫された食べ物をたくさん使います。これを「地産地消」といいます。運搬に時間がかからないので、旬の食べ物を新鮮なうちに食べることができるし、安く買うことができます。今日は、米と寒漬けは阿知須産。牛乳は下関市産。豆腐は、山口県産の大豆を使っています。また、たまごときゅうりは宇部市産です。今日使っている食べ物は、全部で19種類。その内の6種類が、山口県内で収穫されたものです。みなさんもお家で使う「地産地消の食べ物」を数えてみましょう。