きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

きらら物産・交流フェア2009

2009年10月17日 23時21分53秒 | Weblog
 17・18日(土・日)と、山口きらら博記念公園において、「きらら物産・交流フェア2009」が開催されています。明日は、午前9:00~午後3:00となっています。

 「きらら物産フェア」、「やまぐち住宅フェア」及び「やまぐちいきいきエコフェア」を中心に各種イベントなどが合同で開催されます。
 また、展示・販売、参加・体験型のイベント等が予定されています。

 きらら物産フェアの会場は、きらら元気ドーム、月の海周辺、ゲート横広場等です。食料自給率向上や地産・地消を推進するため、農林水産品から商工産品まで多彩な県産品の展示・実演販売、アユのつかみ取りや森の素材を使った体験イベントなどが行われます。

 また、きらら元気ドームでは、やまぐち住宅フェア、やまぐちいきいきエコフェアもあります。

 スポーツ広場ステージでは、「日本全国“地デジで元気!”inやまぐち」が開催され、デジタル推進大使のテツandトモがくることになっています。

 クイズラリーあり、アユのつかみ取りあり、10:00~、11:00~、12:00~の3回、山口県産牛肉試食会もあります。これは、15分前からら整理券が配布されるそうです。

 明日の天気も良さそうですので、たくさんの人が来場されると思います。新型インフルエンザの感染が心配ですので、行かれるときは感染予防にご留意下さい。