きららの窓

山口市立阿知須中学校のブログです。
学校の様子をお知らせします。

秋季県体のお知らせ

2009年10月02日 20時05分36秒 | Weblog
 3日、4日と県内各地で山口県中学校秋季体育大会が開催されます。阿知須中学校からは、軟式野球部、卓球部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、陸上部が出場します。会場等は次のようになっていますので、時間に余裕のある方は、ご声援をよろしくお願いいたします。
○軟式野球部 3・4日、スポーツの森西京スタジアム、初戦は10時から萩西中学校と
○卓球部 3日、山口リフレッシュパークアリーナ、女子団体戦・個人戦に出場
○男子・女子ソフトテニス部 4日、維新公園テニス場、個人戦に出場
○陸上部 3・4日、下関市営下関陸上競技場、男子1年1500m、男子共通300m、女子共通800mにそれぞれ出場

全校集会・壮行式

2009年10月02日 19時20分49秒 | Weblog
 本日の6校時に、体育館において全校集会・壮行式を行いました。
 2学期が始まってすぐに新型インフルエンザの流行防止のため大勢が集まる場所での集会を控えてきましたが、これまで2学期になって新たにインフルエンザを発症する生徒もなく、明日から秋季県体ということで壮行式もぜひ行いたいと思いましたので、予定どおり全校集会と壮行式を実施しました。
 全校集会では、「感謝する心をもつと幸せ気分に」という文を読みました。感謝する心をもって、お互いに「ありがとう」と言うことのできるようにしていきたいと思います。プリントを配付しましたので、ご家庭でも読んでいただければと思います。
 表彰式では、これまでたくさんたまっていましたので、賞状等を披露いたしました。
 秋季県体には軟式野球部、卓球部、ソフトテニス部男子・女子が出場します。選手の皆さんの健闘を祈って激励や応援などを行いました。

10月2日の給食

2009年10月02日 17時13分42秒 | 給食室
 今日のメニューは、肉うどん、牛乳、まぐろといものケチャップからめ、きな粉だんご、バターロールでした。中学生一人あたりの熱量は、749Kcalです。
 明日10月3日は「十五夜」お月見です。「中秋の名月」ともいいます。昔から日本人は美しい月をながめながら、ゆっくりと秋の夜長を過ごしていました。特に、この時期の空は空気が澄んでいて、1年で一番美しい満月が見られるので、平安時代から月を見ながら、和歌を詠んだりしていました。だんごやさといも、えだまめ等を盛って、御神酒を供えるのがならわしでした。今日は月見だんごを出しています。明日の夜は、美しい月をながめることができるといいですね。