進化する魂

フリートーク
AKB48が中心。
気の赴くままに妄想をフル活用して語ります。

「日本の病」は「国民の総無責任化」

2010-09-08 14:59:41 | 政治

私は小沢を支持すると書いているわけではない。
小沢の政治理念を支持すると書いているのだ。


変わる小沢、変わらぬ小沢(池田信夫)
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51476033.html

基本的に私は池田信夫氏の意見に賛成です。

しかし、コメント欄を見ると、どうも小沢の理念を誤解している人々が多いので、
思い余ってコメントしてしまいました。

小沢を「古い政治家」という人がいるが、
私は、それは小沢の「政治手段が古い」のであって、
小沢の「目的が古い」わけではないと思うのです。

その内容をここに転載しておきます。
(いつもの繰り返しなのだが。)


誰もがこのままではまずいと思っていながら「焼け野原」に向かうのを止められないでいる。政治の話題にはもっぱら「美徳」や「筋」などが主なテーマとして掲げられ「問題の定義」や「解決への道筋」は置き去りにされがちだ。空気の病は今日でも健在だ。

これは誰も「責任」を取ろうとしないからである。過去の負の遺産の責任は、他の誰かのものであって自分のものではない。皆がそう思うからであろう。

だが、そもそも「責任とは何だ?」という問いに誰も疑問を呈さない。あたかも国民が国家や政治に対して責任を負っていないかのような幻想が日本を覆っている。

小沢が主張するのは、そんな幻想を捨てようということに他ならないと理解している。小沢が繰り返し述べるのは、戦後民主主義が日本人の精神性に与えた影響である。民主主義国家において、政治に対する最終責任は国民が負う以外に有り得ない。よく批判されるバラマキ政策であるが、これが政治の責任であるかのような嘘をマスメディアも国民も平気で言う。しかし、であるならばどうしてバラマキ政策を実施してしまう政治家が選挙を通して選ばれてしまうのか。

小沢が言うように「国民のレベル以上の政治家は生まれない」のである。

では、どういう仕組みがなければならないか。その一つが、民度を上げる仕掛けとしての、責任の所在の明確化である。人間は自己責任をもって初めて物事に真剣に取り組むことができる。国家に対する責任も、社会に対する責任も、その構成員たる国民が負っているという現実を直視する政治、この実現こそが小沢の目的である。小沢が政権交代を目指したのも、自民党の兵站を破壊しにいったのも、官僚依存からの脱却を訴えるのも、日本に民主主義を実現するためである。
特定の政策が正しいかどうかは小沢の関心ごとではない。政治の在り方こそが小沢が問いかけている本質的な問いなのだ。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがりA)
2010-09-08 16:30:51
目が醒めました。
返信する
ありがとうございます (advanced_future)
2010-09-09 12:27:42
>通りすがりAさん
コメントありがとうございます。

たぶん褒められているのだと認識しました(笑)
ありがとうございます。

でも池田信夫Blogにしたコメントに対する応答が誰からもなく寂しい限りです。
具体的な話をしないと反論のしようもないからなのだとは思いますが。
返信する
気持ちはわかる (insight_1975)
2010-09-10 22:31:08
”advanced_futureさんの”小沢論にはいつも納得するんですが、小沢氏の言動とどう論理的整合性が取れるのかがわからないんですよ。

要は特定の政策にこだわらないのではなく、方法論の欠如なんじゃないかってことです。

小沢氏は混乱してるのか焦ってるのか知りませんが。

口下手なのではなく最後のワンピースが埋まってないのでは?
返信する
無為自然 (advanced_future)
2010-09-13 12:02:25
>insight_1975さん
コメントありがとうございます。
相変わらず鋭い指摘ですね。

おっしゃる通りだと思います。
しかし、これは屁理屈かもしれませんが、
ここでの民主主義論からいえば、
「方法論の欠如」なのではなく、「方法論の欠如こそが方法論」といえるのかもしれません。
決して「無策」なのではなく、政府としての「無為」なのです。

観念的な話ばかりとご批判を受けそうですが、
この発想が日本にないのだと私は考えています。
要は、他人頼り、責任転嫁の温床になっていると思います。

小沢の主張する個別の政策について、どうこういうつもりはありません。
彼なりに民意を積上げた結果ですから。
ただ、それが絶対的に正しいと主張するものではないと考えています。

納得されないと思いますが、私の方からはこんな程度しか申し上げられません。
返信する
再質問 (insight_1975)
2010-09-13 20:02:01
質問が悪かったです。

回答が予想できていたにも関わらず本質的でない質問をした私が馬鹿でした。

では改めて。

国民に責任をフィードバックする仕組みをどう実現するのか?

これでどうでしょう
返信する
たったこれだけ (advanced_future)
2010-09-14 16:51:44
> insight_1975さん
コメントありがとうございます。
insight_1975さんとのラリーも久しぶりですね。

責任のフィードバックに関して、
私は非常に簡単なことしか考えていません。
無知をさらすようですが、私見を述べます。
(これまでBlogで述べてきたことです。)

憲法改正は前提です。

1つは、直接選挙による総理大臣の指名。(首相公選制)
行政官として国民が総理大臣を指名する。

1つは、衆議院議員の定数100人化。
日本全体で1選挙区とし、上位100人を選抜する仕組みを導入。
当然ながら獲得票数は公開。
衆議院の優越を強化。

1つは、全法案について国民投票を実施する。
上記で選んだ国会議員に対する委任は可能。
国民の立法権については保留。

たったこれだけです。
他の要素は必要に応じて勝手についてきます。

自分が何を選んで、その結果どうなったか。
それが明らかになるだけでよいです。

どうでしょうか。
浅はかですか。
返信する

コメントを投稿