goo blog サービス終了のお知らせ 

デラシネ(deracine)

阪神タイガース・NOAH・BUCK-TICK・酒場・鉄道など

横浜生観戦2日目!タイガース快勝で首位キープ、藤浪7勝目!!

2015-07-05 23:52:31 | 阪神Tigers
昨日に続いて横浜スタジアム生観戦でした。
雨でしたね。それでも中止になるような雨ではなく、開始時は弱く、途中で強くなり審判団も状態確認するぐらいになり、
しかし中盤は雨が上がって、そのあたりでタイガース打線も爆発して、非常に気分のいい観戦になりました。
終盤8、9回あたりはまた雨も強くなってきましたけどね、無事終わってよかったです。

今日は三浦vs藤浪という両チームのエース登板だし、日曜だし、ベイスターズ側としてもやりたかったでしょうね。
観る方としては途中の雨も、「止めるほどではないが結構な強さ」という厄介な感じでしたが、
まず何よりも勝利を観れてよかったと思います。
昨日今日と雨、これで負けたらダメージ大ですよ。金曜日があんな悲惨な結末だっただけに、この連勝は本当に大きいと思います。

それにしても天気はわからないものですね。
土曜日は曇りだと思ったのがずっと雨、今日は雨が強いだろうとの予報もあったものの試合ができる程度、
結局関東6連戦は全部開催されてしまいました。


まず今日は藤浪でしょう。
5四死球と少し荒れていたし、球数を費やして苦労していたようにも見えましたが終わってみれば12奪三振、
DeNAの1~4番にヒットを許さない投球。6回のピンチも見逃し三振連発で切り抜け、いいときはおそろしくいい藤浪でした。
4安打、1失点。1失点が打撃が難の倉本のタイムリーだけにアレでしたが。その後のピンチも切り抜けました。
8回135球投げて降板しましたが、雨だったし、筒井試せたし良かったです。リリーフも休めました。
それにしても今の藤浪は負ける気がしません。すごい我らの大エースになりました。6連勝で7勝目。奪三振も12球団トップ。
打つほうも見事なタイムリー。犠打も決めた、6回には追加点につながる四球も。
「二刀流」は大谷の専売特許的なところがありますが、パ・リーグは登板日には打席はありません。
藤浪は登板日に打席に3、4度立ちます。むしろこちらがリアル二刀流かも、ってぐらい打つほうもすごい。大谷への対抗意識があるのか?
これからも頑張ってほしいです。どうかケガだけはないように・・・


打つほうはその藤浪のタイムリーで先制、追いつかれた後はゴメスの特大、あわや場外かという11号ソロで勝ち越し。
エースが投げて4番が打つ!素晴らしい。
しかし1点差で後半へ、その6回もマートンの大飛球がビデオ判定でアウト、2アウトランナー無しでしたが、そこからでした。
下位打線が粘って満塁のチャンスを作ると上本!!走者一掃2塁打!!チャンスに強い上本はすごい!!
もうこの時の3塁側レフトスタンドの盛り上がりは凄かったです。これで勝負が見えてきて、後は7回にタイムリーが続き、
8回も上本大和の連打からエラー絡みで追加点。どこからでも、どうやっても点が取れる。強いです。
ただ、藤浪、上本の当たりはレフト筒香の守備がどうなのか、というのはありました。守備のスペシャリストなら捕られていたかも・・・

9回は雨が強くなる中で筒井が締め、3つのアウトは全部三振で、2人でDeNAから15奪三振。
守りもミスはなく、むしろDeNAのミスが目立ち、タイガースとしては締まった試合ができました。

悪夢の4連敗から抜け出して圧勝で連勝。貯金も1として首位守っています。
こういう試合が続けばいんだけど・・・継続できないのが今季の苦しさでもあります。
打線がようやく固まってきたようにも思いますね。来週は倉敷から、甲子園戻ります。また連勝伸ばしましょう。

来週末は読売と東京ドーム。久しぶりに勝ち越した読売、元々強いチームです。大事な試合になりそうですが、
藤浪は日曜なのかな?金曜土曜を生観戦予定にしてますが、日曜どうしようかな・・・チケットは立ち見しかない・・・
それはともかく、勝ち続けることが混セ抜け出す唯一の方法。また勝ってください。

以下写真です。今日は大きめ(PCで見た場合)。

入場ゲート。雨にも関わらず多くのお客さん。


今日の席。これで2900円。昨日は3400円でしたが・・・グラウンド近い見やすい。今後はずっとここでいいかな。
近くにいた外国人の方も大興奮の試合でした。雨でもビールはいただきました。


藤浪。すごいエースになりました。でもこんなもんじゃない。もっともっと上を目指せる人です。


ずっとこんな感じの曇り空。でも雨が止んでた時間帯もあって、中止も中断もありませんでした。


4点差とした時。中盤で突き放す、昨日と同じです。


ジェット風船や!甲子園と何も変わらぬ応援が横浜でも!!


勝利のハイタッチ。雨が強まってきて、お客さん皆カッパ着用。


ヒーローインタビューはもちろん藤浪。音響の都合か、聞き取りにくかったですが、最後はハッキリ聞こえました。
もっともっと我々を楽しませてほしい藤浪。


以上です。

【2015年生観戦結果】○=勝ち、●=負け
3/31神宮球場●
4/3~5東京ドーム○●●
5/13,14神宮○○
5/23,24横浜スタジアム○●
5/31西武プリンスドーム●
7/2神宮●
7/4,5横浜○○

合計6勝6敗。


最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。