流行りのお笑いネタに引っ掛けると、
“なんだか今後いけそうな気がする~”
(by 天津木村)
という勝利でした。
首位の讀賣大巨人軍に競り勝ち、堂々のカード2連続勝ち越し。
この6試合5勝1敗。借金も10まで減った。(それでもまだ10あるが…)
今日は先発下柳の不調を打線がカバー。
投打のバランスが悪いことも多かった前半とは違って、今はどっちかが悪ければどっちかが救えてます。
諸般の事情により初回の攻防を見れず。
でもやはり初回に点が取れるのはいいですよ。波に乗れます。
赤星が心配だが…でもそこはみんなでやっていくしかない。
3回の鳥谷のホームランの直後に帰宅。鳥谷はついに開眼した。
ところが下柳がそんなによくないなあと思っていたら案の定6回につかまる。
江草は責められないが、このあたりがまだまだな部分ではある。
それでも6回7回に桜井



まさに勝利告ぐ桜の乱れ打ち!!
勝ち越し2ランにダメ押しタイムリー!広大が止まりません。
完全に林とは差がついてしまった感じ…
もちろんその前でつないだブラゼルの巧打も見逃せない。
金本、新井が打てなくても俺たちがいるという感じの6、7番の活躍でした。
ただ金本は心配です。ちょっとタイミングが外れすぎ。
そして789回をアッチッチと球児が完璧に抑えて、
ロード前最後の甲子園を勝利で締めくくるという最高の形。
そして広島敗れてまた4位浮上!まだまだこれからです。
この好調を少しでも持続してほしいですね。
今年は死のロードとはいえ、甲子園がないだけで京セラも結構あるし、
カギとなりそうな中日戦6つをどうクリアするかで、かなり見えてくるんじゃないですか。
もうこうなったら何が何でも3位には行く。
そのためにも勝ち続けるしかない。もう負けるな。

競馬ですか?(←誰も聞いてない)
ねえ、昨日の通りに勝っていれば大当たりなんですよ。何で3連単なんかにしたかなあ。最高に悔しいです。
“なんだか今後いけそうな気がする~”
(by 天津木村)
という勝利でした。
首位の讀賣大巨人軍に競り勝ち、堂々のカード2連続勝ち越し。
この6試合5勝1敗。借金も10まで減った。(それでもまだ10あるが…)
今日は先発下柳の不調を打線がカバー。
投打のバランスが悪いことも多かった前半とは違って、今はどっちかが悪ければどっちかが救えてます。
諸般の事情により初回の攻防を見れず。
でもやはり初回に点が取れるのはいいですよ。波に乗れます。
赤星が心配だが…でもそこはみんなでやっていくしかない。
3回の鳥谷のホームランの直後に帰宅。鳥谷はついに開眼した。
ところが下柳がそんなによくないなあと思っていたら案の定6回につかまる。
江草は責められないが、このあたりがまだまだな部分ではある。
それでも6回7回に桜井




まさに勝利告ぐ桜の乱れ打ち!!
勝ち越し2ランにダメ押しタイムリー!広大が止まりません。
完全に林とは差がついてしまった感じ…
もちろんその前でつないだブラゼルの巧打も見逃せない。
金本、新井が打てなくても俺たちがいるという感じの6、7番の活躍でした。
ただ金本は心配です。ちょっとタイミングが外れすぎ。
そして789回をアッチッチと球児が完璧に抑えて、
ロード前最後の甲子園を勝利で締めくくるという最高の形。
そして広島敗れてまた4位浮上!まだまだこれからです。
この好調を少しでも持続してほしいですね。
今年は死のロードとはいえ、甲子園がないだけで京セラも結構あるし、
カギとなりそうな中日戦6つをどうクリアするかで、かなり見えてくるんじゃないですか。
もうこうなったら何が何でも3位には行く。
そのためにも勝ち続けるしかない。もう負けるな。

競馬ですか?(←誰も聞いてない)
ねえ、昨日の通りに勝っていれば大当たりなんですよ。何で3連単なんかにしたかなあ。最高に悔しいです。
赤星選手はかなり痛がってましたね。ひょっとしたら靭帯関係かも・・・長期離脱となっても代わりの選手がいない・・・
投手陣が抑え込めればなんとかなりそうです。
赤星の件は、痛いけど、その代わりに若い選手にチャンスができたと思いましょう。
センター平野、ライト桜井
セカンド・・・大和はマダレギュラーで使うレベルではないような???
ところで赤星は重傷か?
これまで長くレギュラーを張ってきた選手だけに、
バックアップが育っていない可能性はあるよなあ。
ウチも井端・荒木あたりが故障したら誰にも代わりが務まらない。
この機会に若いのが育つといいねえ。
そうですね。粘りがありますね。
いい戦いができていると思います。
赤星は痛いですね。でもこれは仕方ない。
本当に強いチームならカバーできると思います。
そのツッコミを待ってました!
3位までなら、いけそうな気がする~
讀賣が弱まった今、中日戦がヤマですよね。
火曜日から3つ…なんとしても勝ち越してほしい。
大和は守備はともかく打つほうがまだまだですよね。
中堅・桜井、右翼・林、二塁・平野でやっていくしかないですが…
こんなとき、あの人がいてくれたら…
まあ讀賣の転落を見るのはたまらないよね。
中日も勝ったみたいだ。
そちらもヤクルト叩いてくれて感謝。
ウチとしてはこれからはとにかくヤクルトの転落を祈るしかない。
赤星は気になるけど、それ以上に気になるのは、若手をどんだけ起用して育成しようと思っているかです。
これを機に第2の赤星を作るくらいじゃないと。