今宵も劇場でお会いしましょう!

おおるりが赤裸々に綴る脱線転覆の感想記!(舞台やライブの感想です)

「SEASONS CONCERT」

2009年07月31日 21時41分35秒 | ライブ/コンサート
古川展生 チェロ /鈴木理恵子 ヴァイオリン /北村聡 バンドネオン /中島周 バレエダンサー

先月は思いがけず12本もの舞台を観て、そのうち8本は「女信長」でしたけど、その他の舞台にしても、受け取るものはたっぷりと受け取った感がありました。
それできっと、心が飽和状態になったのかもしれません。
なんとなく、舞台でも小説でも、私自身の中にでも、もう「物語」はしばらく見たくない、心静かに休んでいたいような、
そんな気分になった週末に、音、香り、美術…五感で楽しむ「SEASONS CONCERT」へ行ってきました。

弦楽器では、アコギとチェロが好きです。
アタマの中を空っぽにして、目を瞑って、半分寝てしまいそうなくらい音楽に気持ちよく身をゆだねていると…時折、心の琴線にふれるフレーズが届き、静かに涙がこぼれます。

ああ、どうしてだろう。
こんなところで、今日も私は泣いてしまっている。
けれどもそれは激情でなく、少しも心乱されることはなく。
静かに、穏やかに、平らかに。
ただ心のすこし柔らかな場所を、優しい指でそっと撫でられたような、そんな音楽を聞かせてもらいました。

……たまにはこんなのもいいわね(笑)


チェロ奏者古川展生さんは、映画「おくりびと」のテーマ曲を演奏した方です。
「おくりびと」を観た時、主人公の本木雅弘さんの美しい所作に「あのような心も体も美しい人に、大切に大切に体を扱ってもらってからこの世を旅立てるならばどんなにか幸せだろう」と思ったことを思いだしました。
そして、それにふさわしいような「美しいひとになってみたい」と思ったことも…。
「おくりびと」のテーマ曲は、アンコールでチェロとバイオリン、バンドネオンの三人が合奏してくれましたが、改めてとても優しく美しいこの曲に、心癒されました。

そうそう、
このコンサートには、きっとバレエダンサーの周くんお目当てのお姉さま方もたくさんいらしたはずです。
その周くんは、バッハの「プレリュード」で、上半身裸、下は白のコットン・パンツ。筋肉がくっきり見えて、ダンサーらしい引き締まったお体です。ダンスは、私はバレエには疎いですが、クラシックとは様子が違う気がしました。もっと現代的な感じ。
静かな中にも躍動感があり、なるほど、バレエのダンサーはある部分、俳優さんのようでもあり、内面を表す踊りを踊るものだなと感じました。
台詞があるわけでもないのに、一挙一動、指先にまで心があり、語られているようです。
美しい音楽に無駄な音がないように、ダンサーの無駄のない動きもまた美しいと思いました。

周くんは、あとは最後のほうでガルデルの曲の後半を少しだけ踊り、きっとファンの方たちは「もっと踊って!」と思ったことでしょうね。
私ももう少し見たかったです。

音楽はどの曲も良かったですが、私が楽しみにしていた「アヴェ・マリア」は、予定ではカッチーニと聞いていたはずなのに、バッハ/グノーの「アヴェ・マリア」でした。
ほんとうは、最近の私はこのバッハ/グノーのほうが聴きたかったので、聴きたいときに聴きたい曲が流れたこの偶然はとても嬉しかったです。

会場は「天上の世界」をイメージした、爽やかなアロマの良い香りがしていましたが、近くのお姉さまが纏ったコロンの香りのほうが強くて、残念ながらそちらはあまり楽しめませんでした。
このコンサートのコンセプトをご存知なかったのでしょうか?
バカやろ~っ!空気読めよ!なお姉さまだと思いました。

あ、最後までお上品に書こうと思ったのに(笑)

いさらい香奈子さんミニライブ

2009年07月31日 21時39分11秒 | ライブ/コンサート
今宵も誰かが歌っている。

世界中で、
日本中のどこかで、
東京の片隅で。

良い夜だったなぁ…
ほんとうに。

今夜はお友達に誘ってもらい、立川のお客さんが十数人も入ればいっぱいになるような、こじんまりとした居心地の良いお店で、シャンソン歌手でもあり役者でもある、いさらい香奈子さんという方のライブに行ってきました。
大人の夜のライブです。

シャンソンといえば、エディット・ピアフね、やっぱり。
シャンソンには物語があります。
役者さんでもある彼女が歌うからか、その物語が映画のように見える気がします。
台詞が入るとなおいっそう、女がそこに生きている。
ありふれた恋も、一人の女にとっては特別な恋に違いないという。
そうね、
人生もまた、そうよね。
ありふれた恋も、ありふれた人生も、全てはそれぞれにとって特別で愛おしく、
そしてみな夢のようだと思うわ。


30分のライブを3回とも全部楽しませてもらいましたが、
シャンソンだけじゃなくて、いろいろな歌も歌ってくださいました。
八百屋お七の歌は好きだわ。狂女の恋。
いさらいさんの創った歌も好きだと思う。
ユーミンの「雨のステイション」は久しぶりに聞いたけど、十代の頃と今では聞く耳が違うかなぁ、やっぱり。

グインの何巻目かのあとがきで、聖書の「愛するに時があり、」という言葉が引用されていましたが、
きっと、歌うに時があり、聴くにも時がある。
ふと、そんなことを思いました。
今月に入って雨の歌を耳にする機会が多いように思うけど、なんでかしら?
あれ?、今月ももう終わりか。
もう8月よね。早いなぁ…


誘ってくれたお友達は静かな聞き上手の人だから、
しゃべってよし、黙っていてもよし。
なんか、気持ちの良い夜でした。
そ~れ~は、かなり酔っ払ってるからか(笑)

最初はね、ここ一年で好きになった日本酒の、冷酒を頼んだら二合瓶がでてきちゃって、「うわ~、これ全部のんだら絶対に飲みすぎ!、そのあとはノンアルコールで…」とか思っていたのに、つい「苺酒」なんて目に入っちゃったのよね~。
苺のほんのり甘い香りが心地よくて、だけど私にはかなり強いお酒で、今もまだ酔いが醒めません。

ああ…
良い夜だったな、久しぶりに。
ほんとうに良い夜ね。
って、同じ言葉を繰り返すところが、酔っ払い(笑)

歌があって、美味しいお酒とお料理、
そして、友がいる。

大人になるってわるくないな。
ちょっとなりすぎちゃった気もするけれど(笑)