そういや、自己紹介ってやってなかったからつくってみよう!
[ハンドルネーム]・・・なつ
[誕生日]・・・1986年7月14日
[学校]・・・東京都内の大学通ってます
[舞台にハマるまでの経緯]
TVドラマがとにかく好き。見る機会は減っているけど今も割と好き♪
↓
『カバチタレ!』・『恋ノチカラ』・『踊る大捜査線』などを立て続けに見て、
深津絵里さんのファンになる。
同時期『ビギナー』を見て、堤真一さんと松雪泰子さんのファンにもなる。
↓
WOWOWでの『カメレオンズ・リップ』放送を見る。
↓
舞台って面白ろ過ぎる!砂肝とかヤバイ!ってなる。
↓
でも、大人な世界な気がして劇場には見に行けない。
↓
生で松雪さんが見たくて、友達と『夜叉ヶ池』を見に行く。祝・初舞台。
↓
忘れもしない2004年12月22日。
野田秀樹の舞台『走れメルス-少女の唇からはダイナマイト!-』に出会い、
転げ落ちるように、一気に舞台にはまる。
[好きなドラマ]
きらきらひかる・カバチタレ!・ビギナー・踊る大捜査線
ロングバケーション・恋ノチカラetc
趣味偏りまくってます。(笑)
[好きな有名人]
野田秀樹(正直私の人生変えてくれた人。天才。女装姿も好き。笑)
堤真一(とにかくカッコイイ、そして真っ直ぐな俳優さんだと思う。)
深津絵里(憧れの人!自然な生き方が魅力的!)
松雪泰子(松雪さんにも憧れる!きらきらひかるの月山が好き。)
古田新太(面白い舞台には、必ずこの人が出てる。下品なのに笑、カッコイイ。)
段田安則(三郎役と都役で完璧に惚れました!)
浅野和之(上手いな~かっこいいなぁ~と思う。)
大竹しのぶ(芝居に賭けているのが伝わってくる人。大竹さんにもやっぱり憧れる。)
毬谷友子(天才女優だと思う。)
中村勘三郎(芝居が大好きな人!私も芝居が好きだから勘三郎さんが好き!)
中村勘太郎(雨乞い狐に感動。一生ついていこうと思う。)
生瀬勝久(声が、顔が、好き。)
天海祐希(凛としていて本当にかっこいい女優さんだと。)
藤原竜也(綺麗な人だなぁ・・・と男だけど。)
唐沢寿明(昔から好き。サッパリしている感が。奥さんも好き。笑)
勝村政信(なんかカッコイイ人。気になる人。)
松尾スズキ(こちらも気になって仕方ない人。生きてください。)
蜷川幸雄(挑戦し続ける姿が素敵。負けたくないと思う。笑)
長塚圭史(面白くてもつまらなくても、圭史さんの舞台はずっと見続けたい。)
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(私の目を舞台に向かせた張本人。)
三谷幸喜(12人~を見て、この人すご過ぎる!と涙する。やっぱり奥さんも好き。笑)
小林聡美(ってことで、奥さんも。いい女優さんだ~)
秋山菜津子(カッコイイ!そしてとにかく綺麗。さらに演技最高。)
高田聖子(約束を見て、同じ女として惚れました。笑)
まだまだ好きな人は増えていくだろうな。
増えるたびに追加していきます。
好きな役者さんがかぶっている方、テキトーにコメントいただけたら嬉しいです!
[性格]
山手線占い(日暮里)。当たってるのコレ!
他人に負けぬ武器を持つ、自信の一点豪華主義。
感受性が強く、極端に明るいときと悩んだときの落差が激しい人。
人に対する態度はソフトで温厚だが、内面には強いプライドを秘めていて、
驚くべきマニアックな知識を持っていたり、
ここだけは他人に負けないという強みを持っている。
真面目で曲がったことが大嫌い。
心根がやさしく、困っている人を放っておけない愛情深い性格。
当たってる。怖いぐらい。
落差激しいでしょ、プライドも強い。(笑)
マニアックな知識も持ってるっぽいし、真面目だし・・・(笑)
本当にこんな性格。
クールなんだか、熱いんだか、わからない人かもなー。
部活やってる時は頑張ってる人を「えぇ・・・????」って遠巻きに
ひきつった顔で眺めていることもあったし(最悪な女だ。笑)
かと思えば舞台には限りのない情熱注いでるし。
基本的に冷静なんだけど、人が笑ってくれるのが好きだから
面白いこと言ってみたり、カラオケではわざわざ盛り上げ役買って出たりも。
自分自身のことってよくわからないな。
自己紹介と銘打っといて、よくわからないな。で終わるのもどうだろう。
でも、終わりっ!(笑)
[ハンドルネーム]・・・なつ
[誕生日]・・・1986年7月14日
[学校]・・・東京都内の大学通ってます
[舞台にハマるまでの経緯]
TVドラマがとにかく好き。見る機会は減っているけど今も割と好き♪
↓
『カバチタレ!』・『恋ノチカラ』・『踊る大捜査線』などを立て続けに見て、
深津絵里さんのファンになる。
同時期『ビギナー』を見て、堤真一さんと松雪泰子さんのファンにもなる。
↓
WOWOWでの『カメレオンズ・リップ』放送を見る。
↓
舞台って面白ろ過ぎる!砂肝とかヤバイ!ってなる。
↓
でも、大人な世界な気がして劇場には見に行けない。
↓
生で松雪さんが見たくて、友達と『夜叉ヶ池』を見に行く。祝・初舞台。
↓
忘れもしない2004年12月22日。
野田秀樹の舞台『走れメルス-少女の唇からはダイナマイト!-』に出会い、
転げ落ちるように、一気に舞台にはまる。
[好きなドラマ]
きらきらひかる・カバチタレ!・ビギナー・踊る大捜査線
ロングバケーション・恋ノチカラetc
趣味偏りまくってます。(笑)
[好きな有名人]
野田秀樹(正直私の人生変えてくれた人。天才。女装姿も好き。笑)
堤真一(とにかくカッコイイ、そして真っ直ぐな俳優さんだと思う。)
深津絵里(憧れの人!自然な生き方が魅力的!)
松雪泰子(松雪さんにも憧れる!きらきらひかるの月山が好き。)
古田新太(面白い舞台には、必ずこの人が出てる。下品なのに笑、カッコイイ。)
段田安則(三郎役と都役で完璧に惚れました!)
浅野和之(上手いな~かっこいいなぁ~と思う。)
大竹しのぶ(芝居に賭けているのが伝わってくる人。大竹さんにもやっぱり憧れる。)
毬谷友子(天才女優だと思う。)
中村勘三郎(芝居が大好きな人!私も芝居が好きだから勘三郎さんが好き!)
中村勘太郎(雨乞い狐に感動。一生ついていこうと思う。)
生瀬勝久(声が、顔が、好き。)
天海祐希(凛としていて本当にかっこいい女優さんだと。)
藤原竜也(綺麗な人だなぁ・・・と男だけど。)
唐沢寿明(昔から好き。サッパリしている感が。奥さんも好き。笑)
勝村政信(なんかカッコイイ人。気になる人。)
松尾スズキ(こちらも気になって仕方ない人。生きてください。)
蜷川幸雄(挑戦し続ける姿が素敵。負けたくないと思う。笑)
長塚圭史(面白くてもつまらなくても、圭史さんの舞台はずっと見続けたい。)
ケラリーノ・サンドロヴィッチ(私の目を舞台に向かせた張本人。)
三谷幸喜(12人~を見て、この人すご過ぎる!と涙する。やっぱり奥さんも好き。笑)
小林聡美(ってことで、奥さんも。いい女優さんだ~)
秋山菜津子(カッコイイ!そしてとにかく綺麗。さらに演技最高。)
高田聖子(約束を見て、同じ女として惚れました。笑)
まだまだ好きな人は増えていくだろうな。
増えるたびに追加していきます。
好きな役者さんがかぶっている方、テキトーにコメントいただけたら嬉しいです!
[性格]
山手線占い(日暮里)。当たってるのコレ!
他人に負けぬ武器を持つ、自信の一点豪華主義。
感受性が強く、極端に明るいときと悩んだときの落差が激しい人。
人に対する態度はソフトで温厚だが、内面には強いプライドを秘めていて、
驚くべきマニアックな知識を持っていたり、
ここだけは他人に負けないという強みを持っている。
真面目で曲がったことが大嫌い。
心根がやさしく、困っている人を放っておけない愛情深い性格。
当たってる。怖いぐらい。
落差激しいでしょ、プライドも強い。(笑)
マニアックな知識も持ってるっぽいし、真面目だし・・・(笑)
本当にこんな性格。
クールなんだか、熱いんだか、わからない人かもなー。
部活やってる時は頑張ってる人を「えぇ・・・????」って遠巻きに
ひきつった顔で眺めていることもあったし(最悪な女だ。笑)
かと思えば舞台には限りのない情熱注いでるし。
基本的に冷静なんだけど、人が笑ってくれるのが好きだから
面白いこと言ってみたり、カラオケではわざわざ盛り上げ役買って出たりも。
自分自身のことってよくわからないな。
自己紹介と銘打っといて、よくわからないな。で終わるのもどうだろう。
でも、終わりっ!(笑)
「罪と罰」の舞台の感想は、とても楽しく読ませていただいてたんですよ。
お好きな役者さんが、カブリまくっていたので思わずコメントしてしまいました。
これからも楽しい観劇の感想をお待ちしてますね。
偶然、こちらのブログを見つけたのですが、なつさんと共通点が多いのでなんかビックリ&嬉しいです!
私もナツさんとタメで深津絵里さんのファンなんです。堤さんも好き。
私の初観劇はカメレオンズ・リップです。私もこれで舞台に興味を持って、他の舞台や走れメルスも見に行きました。舞台って凄く贅沢な時間を味わえますよね。
ただ、チケットが高い上に入手が難しいので最近は見に行けてません。見たい舞台はいっぱいあるのですが…
また、コメントしに来ます!
[贋作・罪と罰]の感想読んでくださってありがとうございます。
罪と罰は本当に思い入れの深い舞台だったので、何度も見に行き、
感じたままをブログ上に書き残していました。
読んでくださる方がいるということを実感すると、
なんだか、とても嬉しい気持ちになります♪
好きな役者さんがかぶりまくりだと、見る舞台やテレビも
かぶりまくりの可能性大ですね。(笑)
少しでも舞台の楽しさを伝えられるような、そんなブログを目指しますので
是非またお越しくださいませ♪
>pannke-kiさん
タメで深っちゃんファンで、堤さんも好き。
それだけでもかなりの共通点!嬉しいです!
深津絵里好きっていう友達はたくさんいますが、
『ファン』となると激減しますよね。(笑)
私もMORE買ってきました!
写真はもちろん、インタビューの内容もいい感じで・・・♪
舞台のチケットは本当に高いですよね;
私のバイト代のほとんどはチケット代で飛んでいきます。
(笑)
地道にブログ更新してるので、また気軽にコメント残しに来てください☆
>ののさん
やっぱり、ののさんともだいだいかぶってますか。(笑)
確かに王道ですね!言われて気がつきましたw!
藤原竜也さんは天保での弾けっぷりを見て、好きになりました。
[ライフインザシアター]は見に行かれますか?
松さんと言えば、[お見合い結婚]が、すっごく好きでした。(笑)
英の凛とした立ち姿も、ずっと胸に残っていますねー。
あらためてゆっくり読ませていただいて、私も好きなドラマや俳優さんはかぶりまくりにびっくりです(☆0☆)上のコメントでもおっしゃられているように、好きな俳優さんが一緒なだけに、見ているお芝居もほんと一緒ですね~♪興奮してそれぞれ、コメントしたいことはいっぱいあるんですけど初めてお邪魔したということでご遠慮して(笑)これから小出にしていきますね(^。^)昨日、プラチナチケットの『決闘!高田馬場』と『ライフインザシアター』が取れたのでめちゃめちゃ楽しみです♪
では、小出しに末永くお願いします!(笑)
私も[決闘!高田馬場]と[ライフインザシアター]のチケットは入手しました!
三谷さんの歌舞伎っていうのはそれだけでも気になるのに、勘太郎さんが出ちゃうし・・・。
市村さんは生で一度は見たいと思っていた俳優さんだったし・・・
2つとも見るっきゃない!と思った舞台です。私もめちゃめちゃ楽しみにしてます♪
本多劇場、紀伊国屋ホールといったら小劇場の頂点ですよね!?
すごい!!羨ましいです。
っと言っても私自身は見て楽しむばかりなのですが・・・
芝居は人のエネルギーを直接感じることができるので、好きです。
足跡返し、ありがとうございました!
びっくり。時代は違うけど^_^;傾向は同じ。いそうでいないタイプなので感動です。
僕も始まりはドラマから。脚本家から入り、鎌田敏夫さんが
好きだった高校時代。NY恋物語はいまだに好きなドラマ
ベスト1です。なつさんの時代とはかなり違うけれども、
僕らのときはトレンディードラマというのがあって、
そこから鎌田さんのほかに松原敏春さんや伴一彦さんらが
活躍していました。その後は野島伸司さんや故野沢尚さんの
ドラマをずっと追っていました。
芝居も高校のときから好きで下北をよくうろついていました。
お金が少したまって、野田秀樹さんの「パンドラの鐘」を始めてみて、僕も思いました、この人は天才。そんなこんなで野田さん、蜷川さん、松尾さんなんかはよく見に行きます。
ほらほらなんか似ていますよね。と言うわけで、これからも
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
私も高校時代はドラマ一筋で、しかも脚本家やプロデューサーを気にして見るドラマを決める!
という、周りの友達とは違う、マニアックな見方をしていました。(笑)
脚本家さんだと水橋文美江さん、井上由美子さんなんかが好きで、
プロデューサーさんだとフジテレビの山口雅俊さんが好きです。
松原敏春さんって、W浅野の(笑)[抱きしめたい!]の方ですよね!?
調べてみたので間違いないと思うのですが・・・
[抱きしめたい!]は再放送で見て、すごいハマったんですよ。
まさしくトレンディードラマの先駆けってヤツですよね!
石田純一さんとかも出ちゃって。
なんだかちょっとマニアな話題が止まらなくなってきました。(笑)
私も野田秀樹という人に出会って、
世の中には“天才”がいるということを初めて思い知らされたんです。
蜷川さんは心底凄い方だと思うけれど、天才オーラはあまり感じません。
松尾さんにはちょっと天才っぽさを感じます。
流れが似ている方に出会えて、私も嬉しいです!
こちらこそよろしくお願いします!