べるぎぃ*さばく

兵庫→京都→兵庫→東京→ベルギーへお引越ししました。
日々のちょっとした出来事をつづってます*

パリブレストとサントノーレ

2013年10月29日 | * たび(フランス) *





まずパリに着いて向かった先は
ラ・パティスリー・デ・レーヴ(La pâtisserie des rêves)





店名のLa pâtisserie des rêvesは
フランス語で「夢のお菓子屋さん」という意味


お友達情報によると、こちらのパティスリーのパリブレストは
1日限定40個!だとか。




2010年、 フィガロ紙が選ぶパリブレストのナンバー1に
輝いた実績を持つそうで期待がどんどん膨らみます♪



天井から吊り下げられたガラスケースにケーキなど
生菓子がディスプレーされてとってもモダンな店内





場所はかわり、こちらはエッフェル塔の全貌が見える
トロカデロ広場に移動!



エッフェル塔が見えた瞬間、初パリのお友達とまめちゃんが
「わぁ~♪」と感嘆!


もちろんパリ大好き、エッフェル塔大好きなわたしも
冷静をよそおいながらも内心はウキウキるんるん♪

いつの間にか3人ではしゃいでいました(笑)





エッフェル塔つながりの記事はこちら

パリといえば、エッフェル塔

エッフェル塔と背くらべ*

シャンゼリゼをお散歩 * The second day of Paris stay

パリといえば、セーヌ川

夜のパリをおさんぽ&ラデュレ * The 3rd day of Paris stay






朝が早かったのでランチ前に先ほど購入した
パリブレストとサントノーレをエッフェル塔を見ながら食べることに♪


右:パリブレスト
左:サントノーレ


パリブレストはフランスの有名な自転車レース「ツール・ド・フランス」
1891年に行われたパリ―ブレスト間を記念して作られた伝統のあるお菓子で
一般的にはタイヤの形にしたシュー生地の間にクリームを挟んだものだそうです。


 こちらのお店のパリブレストは小さなシュークリームを並べた
 お花のような形のため、とっても分けやすかったです。
 (お友達と息子とわたしの3人で分けて食べたので)






サントノーレはパイ生地の上にシュー生地(中にクリーム)
さらにその上にパリパリの黄金色した飴がかかったシュークリームが
 のっているという、とっても豪華なケーキ

 こちらもリング型が一般的なようですが、ラ・パティスリー・デ・レーヴでは
長方形になっていました。


 上の生クリームがとても軽く、優しい味で
全部合わせて食べると絶品!












食べ終わったあとは、エッフェル塔を眺めながら
少しおさんぽして、次の目的地ボンマルシェ(Le Bon Marché)へ


*お店情報*

ラ・パティスリー・デ・レーヴ(La pâtisserie des rêves)
フランス・パリ本店

 住所:93 Rue du Bac 75007 Paris France
電話:+33 1 42 84 00 82




日本にも店舗があるみたいですよ♪




※現在、コメント欄を閉じさせていただいています。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。