第7回みやま市観光協会定期総会の報告

2014-06-03 06:12:24 | みやま市観光協会

平成26年度のみやま市観光協会の総会が5月23日、16時~17時30分、みやま市商工会館において行われました。出席者53人(会員数133、法人39、団体12、事業57,個人25)

 みやま市が誕生し7回目の定期総会ですが、相も変わらずの低レベルの会議だと思いました。会長や来賓の話しで共通することは「組織力の発揮」、これがが壁になっているように思いました。法人、団体、事業主、個人など各層の知恵と力を活かす工夫の提案もありました。

 みやまの人口が4万人の大台を割り込み、今後も減少を続ける予測がされる中において、まちを維持し、発展させる形成要因として、観光まちづくりは重要な取り組みです。これに向かうには、これまでの慣行から新基軸の構築に向かう人の意識と行動パタンの姿勢の変化が大切だと思います。

 今回の総会では、みやま市協会の法人化について、質問が相次ぎました。事務局はもっと出席者が理解出来るように、親切丁寧に説明すべきです。法人化に関する資料もありません。これでは納得できないでしょう。出席者から暴言もあり、この暴言に意見を出さなければ、そのまま承認とされます。

 下記の記事は、有明新報、6月4日付の社説です。観光まちづくりは広域的な取り組みが時代のながれです。みやま市観光協会法人化の遅れが、みやま市の観光まちづくりの遅れにつながるような感じがします。

Photo_2

◆総会、配布資料の一部を添付します。
・平成25年度事業報告
Photo
Photo_2
・平成25年度決算報告
Photo_3
・平成26年度事業計画
5
・平成26年度予算案
Photo_4
・会則の変更案
Photo_5
4 
Photo_7 

・定期総会場景
Dsc08773
Dsc08777_2
Dsc08774
Dsc08775

みやま市観光協会委員会第2回会議に出席

2014-03-13 18:38:40 | みやま市観光協会
 みやま市観光協会が設立され、8年目を迎える。個人会員として参画しているが、期待するほどには進歩しない。
 平成25年度の総会でも、辛口の質問・意見を述べた。毎年のことではあるが、5000円の会費を納める時期がくると、今年はやめておこうかと思うが、しかし、納めてしまう。
 先日、委員会を設立したので出席してほしいと案内がきた。予定があり出なかったが、2回めの案内がきた。出席してみたが、役員含めて7~8人の出席、やはり低レベルである。

その時の資料は、下記の通り、関心のある方は,見て頂きたい。

◆観光誘客委員会 第1回会議のまとめ
Photo
_0005

◆ 第2回会議レジュメ
2rezyume

◆ 委員会名簿
Iinnkai_meibo

◆ 第2回会議の場景
Dsc02694

◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(
ここをクリック
 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市部長ブログ(
ここクリック
 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(
ここクリック
 ▲八女市(
ここクリック
 ▲広川町(
ここクリック
 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

みやま市観光協会総会

2012-05-20 07:27:24 | みやま市観光協会

平成24年度総会に出席しました。その内容について有明新報(5月19日)を引用しご案内します。
ボランティアガイド組織化~みやま市観光協会~ フォトコンテスト開く
みやま市観光協会は17日、同市商工会館で平成24年度総会を開いた。観光客を多く呼び込むため、観光ボランティアの組織化や、第2回フォトコンテスト開催を盛り込んだ24年度事業計画などを承認した。
総会は太田黒会長らの挨拶に続いて議事に移り、23年度事業報告や収支決算、24年度事業計画案を審議し承認した。
新年度は観光ボランティアガイドの組織化やフォトコンテスト開催の他に都市圏向け着地型バスツアーを実施。ホームページやメールマガジンの配信、道の駅みやまの情報発信施設を活用した宣伝やPR活動、淸水山ぼたん祭りなどに合わせた物産展に取り組む。
また山川ほたる火まつり(6月)や、おもちゃ花火フェスタ、まるごとみやま秋穫祭などに共済。新規会員の獲得活動、近隣都市観光協会の連携や交流にも力を注ぐ。(以上、有明新報5月19日の記事の内容引用)
▲政治学級二十日クラブからお願いいとして、私たちが学習活動の一つとして取り組んでいる、「木蝋の里みやま」として相応しいまちづくりへのご理解とご支援についてお話しをしました。
Dsc05795
▲平成23年度事業報告(クリックすると読みやすくなります)
_0001
Photo_3
▲平成24年度事業計画
_0002
▲みやま市観光協会facebook(ここをクリック
▲同上ブログみやま日和(ここをクリック
▲千寿の楽しい歴史(ここをクリック
▲板橋さとし県議ブログ(ここをクリック

みやま日和

2011-10-05 11:18:17 | みやま市観光協会
8月の学習会(http://blog.goo.ne.jp/8350018/d/20110823)において、みやま市観光振興計画について学び理解を深めました。
 今日は、みやまの観光協会のブログ(http://miyamabiyori.blog.fc2.com/)を案内します。 
「道の駅みやま」の観光情報発信施設には、近隣の観光パンフレットやイベント等を紹介するコーナーがあり、道の駅を訪れた市外の方、そして市民にとってもありがたいコーナーです。
 最近では施設内の二つのテーブルの利用も多くなり、グループで利用する市民も見られるようになりました。市民みんなが気軽に立ち寄れ、そして集まり、楽しめる施設になればいいと思います。
 先日、この施設のカウンター奥でパソコンを叩いておられまし男性に声をかけてみましたところ、観光協会の職員さん(高木さん)でした。日曜日にはお目にかかれますので元気な声をかけて下さい。
☆地域の歴史、文化、祭り等は(http://kusennjyu.exblog.jp/)