⑧みやまの直近のニュース、出来事等(3月15日~30日)

2014-04-30 11:25:32 | みやまの直近のニュース・出来事
4月も終わり明日から5月入り、平成26年も3分の1がアッという間に過ぎ去ってしまった。
 戦国武将の織田信長が人間50年、下天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなりと、謡い舞う場面をTVで拝聴した記憶があります。(織田信長は48歳死亡))。
 現代は医学等の進歩により、100歳までは希望がもてる時代がきていると思っています。織田信長が死んだ1580年代の人生50年から、現代は人生90年、なんと40年の長生きも夢ではありません。
 
日本人の平均寿命は、約、男で79歳、女で86歳です(平成22年度)。年齢に応じた余命は70歳では15年とあります。私は今年で73歳になりますので、余命は12年、あと12年でこの世に存在しなくなることになります。こんなことを考えていると、本当に命の大切さに気付かせて頂きます。
時間=命、一度限りの人生ですから、毎日を大切にできる自分になりたいと思います。

■有明新報を引用し、3月15日~30日までのみやまのニュース等を時系列にまとめてみました。「図上をクリックすると拡大し、読みやすくまります)
Syuuhou

■ 興味ある気になるニュース、出来事等、2点ほど挙げてみました。

・15日と29日のニュースです。
柳川、みやま両市で進めている共同事業、「新ごみ処理場と新火葬場」建設計画の地元説明会様子が報じられています。新ごみ処理場の建設候補地は柳川市両開校区橋本地区。新火葬場の建設候補地はみやま市瀬高町下庄八幡町二行政区です。
・25日のニュース、「まちのPRどう展開する」というタイトルで、有明新報25日付に詳しく報じています。
Photo Photo_2
■NHKTVで、2060年の国と地方の借金(国債と地方債)合わせて、約8700兆円、国民一人当たり約9000億円になると報じておりました。
本当に、このままで良いはずがありません。1960年といえば、56年先のこと、過去に56年を遡ってみると1958年、昭和33年頃、56年先におこることは夢幻とは思えません。

◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲吹田市部長ブログ(ここクリック

 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
   同上 みやま日和(
ここクリック) 残念ですが無期限中止
 ☆千寿の楽しい歴史(
ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆blueheartkei-Youtube(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 
Dsc09069☆facebook(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(
ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

Voters18号に「みやまいいまち会」の学級活動が紹介されました

2014-04-28 12:23:01 | 明るい選挙推進
公益財団法人 明るい選挙推進協会の「考える主権者を目指す情報誌」VotersNo.18、2月25日に発行され、情報フラッシュコーナーにおいて、みやまいいまち会が学級活動の一環として取り組んだ成人式での選挙啓発が紹介されました。

■ 先ず。Votersの表紙です(図上をクリックすると拡大し読みやすくなります)
Voteas182_0001
■情報フラッシュコーナーです
Voteas182_0002

■・政治学級による自主的な啓発として、紹介されています
Voteas182_0003

◆リンク集
 ▲明るい選挙推進協会(
ここクリック
 ▲なるほど選挙 「選挙」は、私たち一人ひとりのために(ここをクリック

 ▲日本特用林産振興会(ここクリック) 
 ▲大牟田市(ここクリック
 ▲柳川市(
ここクリック
 ▲大川市(
ここクリック
 
▲みやま市(ここクリック) 
 ▲大木町(ここクリック
 ▲筑後市(ここクリック
 ▲八女市(ここクリック
 ▲広川町(ここクリック

 ▲有明新報社(ここクリック
 ☆みやま市観光協会(
ここクリック
 ☆千寿の楽しい歴史(ここクリック
 ☆県議会議員 板橋さとし(
ここクリック) 
 ☆衆議院議員 藤丸さとし(
ここクリック
 ☆道の駅みやま(
ここクリック
 ☆うーの家(
ここクリック)
 ☆我楽堂(
ここクリック
 ☆里沙の店(ここクリック
 ☆庄福BICサイト(ここクリック
 ☆ちくご松山櫨復活委員会(
ここクリック
 
☆筑後移住計画2013(ここクリック)

平成26年度定期総会と、ワークショップの報告

2014-04-23 16:53:27 | 定例学習会

平成26年度4月定例学習会(定期総会&ワークショップ)は、4月22日、10時~11時50分、瀬高公民館2階3、4研修室において行いました。

定期総会には、西原親みやま市長はじめ所管の選挙管理委員会の堤哲志氏、教育委員会社会教育課長の野田圭一郎氏を迎えて、平成25年度学級活動報告・同決算報告、平成26年度学級活動計画(案)・同予算計画(案)を提案し、これを承認しました。

ワークショップ、みやまいいまち未来像という研究テーマについて、学級生が下條村の取り組み事例を発表し、これを共有し、研究しました。

■ 4月定例学習会レジュメ(平成26年度定期総会)
Photo

■平成25年度学級活動報告
1
Photo_2
Photo_3
Photo_4

■平成26年度学級活動計画(案)
_0001_2

■平成26年度の学級活動の力点

・定例学習会の充実を図ります。
・「まちづくり懇談会」を独立させ、一般市民への公開を目指します。平成25年度まで試行してきたトークカフェみやまはこれに吸収します。
・明るい選挙推進啓発活動の定着を目指します。

■定期総会場 場景
Dsc08245

■ ワークショップ みやまいいまち未来像

学級生が、下條村の取り組みを発表し、これに学び、これを共有し、研究し、本質をさぐる。
全国の自治体関係者が「奇跡の村」とまで呼ぶ、小さな山村、長野県下條村

・長野県最南端の下伊那郡の中央に位置する下條村の人口は、約4100人。
・下條村の約7割を山林が占め、平坦地は極めて少く、宅地面積はわずか3%ほど。
・天竜川右岸の河岸段丘の上に集落が散在する。
・傾斜地ばかりで農地も少なく、村の主産品は果樹やそばといったところ。
・村内に大きな企業や事業所があるわけでもなく、俳優の峰竜太さんの出身地として知ら れていることくらい。
・村の税収は乏しく、財政力指数0.218(2011年度)。つまり、様々な悪条件に苦しむ典型的な山村の1つ。

・そんな下條村が「奇跡の村」と呼ばれるようになって、実は、久しい。村として早くから少子化対策に乗り出し、成果をあげてきたからだ。
・全国有数の高い出生率を誇り、それを維持し続けている。たとえば、2011年の合計特殊出生率である。全国平均が1.39人なのに対し、下條村は1.92人(村試算)を記録している。

・厚生労働省が公表した2040年時点での地域別将来推計人口でも、下條村の数値は際立っている。全国のほとんどの自治体が大幅な減少を推計された中で、小幅な減少率に留まったのである。こうしたことから、いつしか、人口減に苦しむ自治体関係者などが下條村を「奇跡の村」と呼ぶようになった。そして、その秘訣を学ぼうと、列をなして下條村に行政視察するようになったのである。

・今に始まった話ではなく、数年前から続く現象だ。少子化対策にいち早く取り組み、現在では出生率が全国平均を上回っている。04年度の出生率は2.59となっている。
・高校生以下の医療費を無料としている。

■ 道路等の補修等を含め住民に対し、各種補助事業が充実している。住民がその役割を担い公共事業費の削減効果。削減した経費を財源に定住策が効果的に実施されているようだ。(ここをクリック)。
学級活動として取り組んだワークショップ、今後も継続しながら、みやま市の現状を理解し、みやまいいまちの姿の条件についての研究を重ねていきたい。

研究成果→まちづくりに住民参加し、協働の仕組みづくりの必要性について共有
■ワークショップ 場景
Dsc08252

■定例総会の様子を伝える有明新報(25日付)
1

4月 まちづくり懇談会の報告

2014-04-18 10:29:58 | まちづくり懇談会(旧トークカフェみやま)

平成26年度最初のまちづくり懇談会を4月17日、10時30分~13時30分、里沙の店において、みやま市議会新人議員の田中信之氏を迎えて行いました。
田中信之氏は、現在、総務文教委員会に所属されています。みやま市誕生前には山川町町長を経験され、個人的には、市民オンブズマン福岡に所属されております。市議会定例市議会などでの質問は、行政や市議会の透明性、説明責任、情報公開などの取り組みが多いように思われます。

■内容
・旧山川町長時代の産業廃棄物場の取り組みについて
市民オンブズマン福岡での取り組みについて
・過去の一般質問で取り組んだ事例について
  ・統合新小学校を山川中に建設する計画と小中一貫教育について
  ・最新の統合小学校建設計画について
  ・大規模太陽光発電事業について
  ・ヨコクラ病院建設について

Dsc08214

■今年度のまちづくり懇談会は、市議会定例会開催の6月、9月、12月、3月を除いた月、8回の
開催予定です。
  次回は5月21日(木)、板橋聡県議会議員を予定しています。


⑦ みやまの直近のニュースと出来事(3月1日~13日)

2014-04-13 11:47:17 | みやまの直近のニュース・出来事
 3週連続の喜ばしくない週末の天気、観光地にとっては、大きな痛手と思われます。
 みやまの春の一大イベント、淸水山ぼやん園と、奧ノ院のシャクナゲ祭りへ、市内外の集客を目指し、週末には、JR瀬高駅~ぼたん園~シャクナゲ祭りの会場をを巡回させるシャトルバスを走らせるほどの力のいれようです。
来週の週末の天気が気になるところです。

■みやまの直近のニュースと出来事について、有明新報を引用しご案内します。(クリックすると拡大し読みやすくなります)

Tyoltukinn

■興味のある気になるニュースなど、6点を選びました。

・2日~住んで良かった地域に・・・・(
ここをクリック

・世界大会で金賞獲得、中国料理の出田さん
Degutu_kinnsyou

・5日~シャクナゲ見ごろに・・・(
ここをクリック

・9日~小学校統合で協議会・・・(ここをクリック

・活気ある有明圏域へ,定住自立圏推進協議会発足
Photo

・白やピンクの花咲く、淸水山ぼたん園開園・・・(
ここをクリック)(ここもクリック