中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 663 マザー・テレサの名言!

2016年03月03日 09時05分23秒 | 日記
   

   今日は雛祭り。
   暖かい一日でした。

   毎朝「名言」にご自分の思いを添えて投稿なさっているfb友
   今朝は「マザー・テレサ」の名言でした。

   彼女が選んだ言葉は
   ↓
   ☆心を穏やかにし幸福を見つけると、
     妬まれるかもしれません。
        それでも幸福でいなさい。

   穏やかで幸せな時を持つこと。これは罪ではいのです。
   堂々と享受いたしましょう!


   この上に、私は次の二つを付け加えたいと思います
   ↓
   ☆私たちは、大きいことはできません。
     小さなことを
        大きな愛をもって行うだけです。

   ☆持っている一番いいものを分け与えても、
     決して十分ではないでしょう。
        それでも一番いいものを分け与えなさい。
  
    
   写真を見て「慈しむ」・・・そんな言葉をおもいだしました。
   慈しむ・・・優しい言葉です。
   慈愛・・・慈愛
   心の畑、まだまだ耕さねばならないようです。

   今日は、日の光が顔を優しくしてくれる・・・そんな一日でした

   しかしながら、花粉症の方。大変ですね。おさっし致します。お大事に!
   
   皆様本日もご訪問いただきありがとうございました・・・

    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 662 郷土の佳人「竹久夢... | トップ | Vol. 664 木目込み人形のお話... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事