中井悠美子(悠石)「四季の絵文日記」 2011/9/24~

四季を語る「絵文」と、日常を織り交ぜた小さな日記。
ご訪問頂き有難うございます。ご縁に感謝を!

Vol. 732 ひるのいこい!!

2016年10月03日 18時08分35秒 | 日記
    毎日12時20分・・・ラジオから流れてくる優しいメロディー
    古関裕而作曲のひるのいこいのテーマソング
    
     古関裕而(こせきゆうじ)さんはこの方です。
    代表作は、高校野球大会テーマソング『栄冠は君に輝く』、
    阪神タイガース応援歌『六甲おろし』、『オリンピック賛歌』…
    といえばお分かりいただけるでしょうか。

    さて、タイトルの「ひるのいこい」
    前身は1950年放送開始の『農家のいこい』(農作業の昼休みの一時を
    楽しんでもらうために企画された)
    その後「ひるのいこい」とし1952年の11月17日に放送を開始し、今日に至っている。
    60年以上続く NHK有数の長寿番組と、なっているそうです。
    NHKラジオ第1、NHK-FM、NHKワールド・ラジオ日本で放送されています。

    内容は、視聴者からの投稿、俳句であったり思い出話であったり
    それを優しい語り口のアナウンサーが読み上げます。
    昭和の思い出深く懐かしい「歌謡曲」などを流しながら。

    明日は交野市でのお稽古。
    この「ひるのいこい」に耳を傾けながら参ります。

    お稽古前の一時
    優しいものが胸に満ちあふれて、いつも涙ぐんでしまいます。
    やさしい気持ちのままに、お稽古に入れば優しい「絵」が描けそうな気がして・・・

    昭和の農家の様子です・・・私の子供の頃はまだ
    この写真のような風景が町にひろがっていました。
    村ではなく「町」です。
   

   

    道頓堀もこんな感じでした。
    昔を今になすよしもがな・・・時は流れましたね。
   

    はい。今日はこんなところです。
    ご訪問くださいました皆様ありがとうございました・・・・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Vol. 731 白洲正子さんの名言! | トップ | Vol. 733 悠の花筐(はながた... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花)
2016-10-04 09:43:24
おはようございます。
今日は、青空がひろがっています
やさしい気持ちのまま…お稽古に入れたら…・・・理想です私のね
いつかそうなりたいです。
優しさって? (花さんへ)
2016-10-04 10:26:01
どういう心を「優しい」って言うのでしょうね
優柔不断・・・そんな人のことも「優しい人だから」
なんていいますよね~~!

ふうわりと少々の事では動じない!
そうありたいなあ~~!

淡として雲の如くに

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事