社会的影響力を持つ”メディア”となれば、「いつか来た道」ということになるのでしょうか。ただ、このサイト(及び本編サイト)でも継続的に取り上げて来たEUのco-regulationや、他にも数多くの”智慧”があります。今朝のBBCは、'Where is the bright line between the protection of privacy and the public policy'(たぶん)と結んでいました。公私という意味、範囲自体も日米欧それぞれ全く異なると認識しておりますが、迷いは同じなのでしょう。
CNET Japan
米グーグル、政府によるネット検索情報開示要求を拒否
NIKKEI NET
(関連記事)
米上院公聴会、インターネットポルノへの新たな規制を示唆
CNET Japan
米グーグル、政府によるネット検索情報開示要求を拒否
NIKKEI NET
(関連記事)
米上院公聴会、インターネットポルノへの新たな規制を示唆