サリイの時折猫日記

天使になって空から見ています

子供の日

2024年05月05日 | Weblog

きょうは子供の日で日曜日。

あずきさん満三歳になりました。

 

ハクも同じなので三歳です。

いまだにソーシャルディスタンスを保っています。

 きょうは昨日のこともあるので、

いつもより早い目に出かけました。

目的地は大阪府立花の文化園。

春バラが見ごろだそうです。が!、パーキング待ちの車列が国道にまで・・・・・。

プランBに変更。高野山へお参りです。

車は意外とスムーズに走れて「高野山霊宝館」へ駐車。

 

カエデがきれい。

 

中門へ向かいます。

四天王像が、伽藍全域を守護しています。

 

 

 

「金堂」高野山の総本堂として重要な役割を果たしてきました。

 

お参りできます。

 

三鈷の松

 

 

六角経蔵 一切経を納めるために建立された経蔵です

回転するようにできており、一回りすれば一切経を一通り読誦した功徳が得るといわれています。

 

御影堂

真如親王直筆の「弘法大師御影像」を奉安しているそうです。

 

孔雀堂 

本尊の孔雀明王像は快慶作で重要文化財に指定され、現在は霊宝館に収められています。

 

 

御影堂から大塔

 

西塔 木組みが見事。

 

高野四郎

日本で四番目に大きな鐘であったらしいので。

 

蓮池

蓮池の中島に小さな祠を建立しておまつりしたところ、たちまちに霊験が現れたそう。

 

壇上伽藍のお参りをおえて奥之院へ。

 

 

 

 

 

 

いろいろなデザインのお墓が並びます。

 

行場です。

 

これから先は脱帽、撮影禁止。

大師さまの御廟所へお参りします。

きょうは立夏。

 

 

 


猫の世界