卓球おやじのお楽しみ卓球

卓球おやじの試合と練習、ウォーキングそして日々の生活など。

卓球おやじ家の練習12/30

2023年12月30日 | 卓球
午後1時からKM卓球場で行いました。
26日にラバーを新しくしました。
いつもと同じで、フォア、バック面共に“ロゼナ”厚です。
今日初めて打ちます。



今日は暖かくて暖房は入れません。
息子が準備をする間にRとフォア打ちをしました。
準備ができたので、Rから息子に教わります。
オラッチはサーブの練習です。
交代でオラッチが教わる番です。
フォア打ちとバック打ちです。
交替でRが教わります。
次の交替でフォアドライブそしてバックドライブです。
時々ラケットが下がっていないので、注意されました。
交替でRが教わります。
また交替でオラッチが教わります。
フォアドライブをストレートに返します。
そしてRと交替です。
次の交替で、バックフリックそしてフォアフリックをやりました。
そのあとRとバック打ちを行いました。
そしてオラッチが教わります。
バックに出された下切ショートサーブを突っつきでバックに返し、それをバックに突っつかれた球をドライブで打ち、あとはオールです。
50回ぐらい行いました。
次はRとゲームです。
0-3で負けました。
次は息子とRの8点ハンデ戦です。
何とRが3-0で勝ちました。
そしてまたオラッチとRのゲームですが、またも0-3で負けました。
最後は息子とRの8点ハンデ戦です。
何とまたもRが3-2で勝ちました。
これで今日の練習は終了です。
オラッチは今日が打ち納めとなりました。

富士山女子駅伝をテレビ観戦しました。
名城大学の6連覇。
もう強すぎ、全日本大学女子駅伝も7連覇中、完全な大学女子日本一だ。
解説のMは言いたくないけど、相変わらず、どうでも良いことを得意げにしゃべっていた。
いい加減にせい。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウォーキング12/29 | トップ | これは懐かしい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

卓球」カテゴリの最新記事