3RD EYE STUDiOS
街角の映像制作下請け零細業者のブログ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3軸ジンバルを使っていてどうしてもぶち当たる壁は「重さ」と「フォーカス」、そして「カメラ操作」の3点。重さはイージーリグなどをつけて回避したりしているようだが、イージーリグだとモビの最大の弱点である上下ブレを拾ってしまい、せっかくのステディ映像が台無しになってしまう。と超有名撮影監督のレポを読んだ。スリ足必須とのこと。またフォーカスは絞ってパンフォーカスも限界があるし、ワイヤレスフォローフォーカスとなると何かと大仰になってしまう。。。そしてカメラ操作だが、とにかくジンバル持ちながらだとカメラの設定ができない。。これらの問題を解決するにはGH4がいいんじゃないか?と思って使ってみた。

 

 

 


4Kカメラとしての評価は僕には難しい

GH4が「4Kカメラ」として優れているかどうか。。。正直、ウチには4Kモニタがないのでまったく分からない。4Kモニタ(あるいはUHDテレビ)なしには軽々しく画質がいいとか悪いとか言えない。

なのでこの稿では「4KカメラとしてのGH4の検証」は一切しないし今後もすることはないです。その辺は4Kマスモニお持ちで絵の良しあしが判断できる専門家の方々にお任せ。

 

 

で、、、


今回、僕はモビ用と考えてGH4を導入した。その意味で期待するのは以下の5点

  1. 4K 4:2:0 8bitの映像を2K 4:4:4 10bitにコンバート
  2. オートフォーカス機能および深い深度
  3. タブレットで無線カメラ操作
  4. 軽さ
  5. 手ぶれ補正
 
使ってみてまだ分からない点も多いが、おおむね残念な結果だった。
 
 

  

Panasonic デジタル一眼カメラ ルミックス GH4 ボディ ブラック DMC-GH4-K

 

どこも売り切れなんですって!そしてたぶんこの人気のせいでXレンズが急騰!いい迷惑だよ。

 


1. 4K 4:2:0 8bitの映像を2K 4:4:4 10bitにコンバート

これは数か月前にEOSHDさんが大騒ぎしていた内容。GH4に限らず4K/UHD映像はたとえ4:2:0 8bitでもHD映像よりも情報が多い。4:2:0で欠けている情報もスクイーズすることによって4:4:4へとコンバートできるというもの。

いろいろ調べたんだけど、これは単純にAfter Effectsで16bit以上に設定して、HDサイズに小さくすれば勝手にそうなるっぽい。
 
また、たとえばISOを6400以上のノイジーな設定にしてもダウンサイズすることによって、ノイズが減少することや、フォーカスが多少甘くてもキリッっとするなど、もともとフォトショで画像処理するときに言われていたような現象が享受できる。


ブロックノイズ

またGH4のUHD動画をAEで拡大して見ていくとブロックノイズがけっこう目立つ。


AEで4倍にしてみたら明らかになるこのブロックさん。

 
400%にしたら見える……見えるよララァ、、、、この辛いブロックたち。最初なんだろう、これ?と思って拡大してみたら「うわ!」となった。やっぱヤギを使って外部レコーダーを利用しないとそんなにいい画質とは言えないのではないだろうか。

しかし、、、

このブロックノイズも高ISOのノイズと同様、HDへダウンサイズすると完全に消えることが分かった。

なのでテスト撮影した結果、HD機としてUHDを利用するのはぜんぜんアリ。単体の4Kカメラ(あるいはHDサイズへのクロップ)としての利用は疑問という印象だった。。

まだ現場に投入したばかりなのでこのあたりのことは今後もっとわかってくると思う。


5D3 Magic Lanternと共存させる



さてさてこの組み合わせはいかに?

今回のプロジェクトのメインカメラは5D Mark III マジックランタン。それに合わせるモビ専用カメラとしてGH4を選んだのがこのダウンコンバートで4:4:4 10bit化できるという点。まだ撮影終わったばかりで、ほんとうに馴染むかはこれからの作業。追って報告します。

結論:4:4:4 10bitのダウンコンバートが享受できるかは今日から頑張ります。
 
 



2. オートフォーカス機能と深度の深さ

オートフォーカス機能はぜんぜんダメだった。使い物にならないレベル。結局最後のほうはマニュアルフォーカスで撮ってた。


結局マニュアルで撮ってた。。オートフォーカスぜんぜんあてにならん。

ただ僕が持ってる唯一のマイクロフォーサーズレンズがおまけでついてきた古いレンズなんで、新しいレンズならもうちょっとマシなのかも。Xレンズの標準ズームを使ってみたかったんだが、なぜかGH4の発売に合わせて1万円も値上がり!!というわけでXレンズのオートフォーカスの実力は知らない。
 

GH4買ったらおまけでついてきた古いレンズ。
 
いずれにしても70Dやα6000のようなオートフォーカス機能は期待してはダメ。

また、深度の深さはさすがのマイクロフォーサーズ。まあ昔のビデオとあんまり変わらないですね。ボケない。ぜんぜんボケない。なのでジンバルにはこういう深い深度のカメラがいい、、という当初の目的は果たせた。絞りをF/8くらいにしたらテキトーに撮ってもだいたいピン来てます。
 
結論:オートフォーカスは期待してはいけない(ただしレンズに依拠するかも)。



3. タブレットで無線カメラ操作

独り運用のモビカメラとしてどうしても欲しいカメラコントローラー。GH4は、タブレットで無線で使えると聞いて相当期待していた!


これが、便利なようで便利じゃない。。。。やっぱNFCって民生の規格だよね。。。これならキヤノンのDSLRコントローラーのような有線のほうがよかった。

僕はNexus7を使っているが、まずつながらない。ぜんぜんつながらない。イライラするくらい繋がらない。やっと繋がったと思ってもカメラの電源切ると元の木阿弥。いちおう設定を覚えていて呼び出すことが出来るんだが、まずムリ。1回くらいは呼び出して接続できたが、ほとんどの場合最初からやり直し。で、ぜんぜん繋がらない。
 
ロケ現場で使える代物じゃないです。ゴミ。現場で相当ムカついたんで書かしてもらいますが、この機能はゴミです。
 

あと、アプリの操作性がサイアク。つかもうちょっと直感的に使えるようにしてほしいわ。なんでこんな使いづらいの??

接続は不安定だし操作は難解。改善を望む。

いったんつながればカメラ触らなくても、録画しながらフォーカス送りなどいろいろできることあるし、可能性は感じることができる。
 

今後お願いしたいこと

  1. 電源切っても起動したときにすぐ接続できる確実性。その技術がないなら有線のほうがいいです。
  2. カメラ設定をもう少し直感的に自在に変えられるようにしてほしい。せっかくタブレットでタッチできるんだから、、、あのアプリ、CANONコントローラと比べて超使いづらいよ!!

これはもうちょっとパナさん頑張ってほしい。。まあ所詮遊びアプリであってロケ現場で使うようなそういうもんじゃないのは分かってますが、、、、

あとタブレットが使えないことが分かったので、途中からHDMIモニタに切り替えたんだが、HDMIも来たり来なかったりでイライラするのは相変わらず。まあHDMIなので仕方がないけど。。。

結局タブレットもダメ、HDMIもダメで、最後は何もつけずに本体のOLEDモニタだけで撮ってましたわ。


このOLEDはそうとう外でも見やすい。結局これ見ながら撮ってました。


結論:GH4をプロの現場で使うのはヤギ必須です。



4. 軽さ

さすがに軽い。なのでクイックシューをつけることにした。これで一気にカメラバランス取りが楽になった。そしてサクと三脚にもスライダーにもつけられる!


いつものクイックシューつけると格段に運用が楽。

できることならこのシューに穴をあけて、剛性残したまま少しでも軽くしてみたい。。近所の金属加工屋さんに頼んでみる!
 
結論:GH4本体は驚くほど軽いです。
 

 
5. 手ぶれ補正
 
僕はマイクロフォーサーズにもパナソニックのカメラにもまったく無知だったんだけど、MEGA OISというのとPOWER OISってのがあるんだね~。。知らんかった。僕のレンズは古いタイプでMEGA OIS。。なので、POWER OISがどんなもんかは買ってみないとわからん。
 

 

Panasonic マイクロフォーサーズ用 12-35mm F2.8 標準ズーム G X VARIO ASPH. POWER O.I.S. H-HS12035

 

これ、本命のレンズ。どうせワイドしか使わないし。つってもUHDで撮影すると35mm換算2倍の24mm-70mmの標準レンズじゃなくなって、ワイド側でもUHDだと2.66倍になっちゃうんだよねーーーつまり32mmレンズになるという。DCI4K(17:9)で撮ると2.3倍なので28mmくらいになるんだけど、結局16x9(HD)で見せることになるとすると、32mmレンズと考えたほうがいい。

 
 
 
なぜ3軸ジンバルなのに手ぶれ補正がいるかというと、上下左右ブレはキャンセルしてくれない。なので+2軸のキャンセル、、特に上下は必須なのだ。
 
というわけでPOWER OISのレンズをモビに載せたらどうなるかはレンズを買ったら検証してみる。
 
結論:Xレンズ、早く適正価格に戻ってください。
 

 
GH4でUHD撮影する際に必要なSDカード
 
これが不思議なことになんでも撮れるんです。うちにあるカード全部試したけど、全部撮れました。5D Mark IIIのマジックランタン撮影みたいに途中で止まるかな~なんて期待しながら録画したんだけど、全然止まらなくて途中で寝ちゃいました。
 
フレーム欠けあるかなーと見てみたけどそれもなさげ。
 
これはもしかして、安心して運用できるスピードに相当バッファが持たれていて、推奨はできないけど遅いスピードのSDカードでも書き込めちゃう、という、大企業ならではの安心感ということなのだろうか、、、
 

どれでもUHD 100Mbps撮れる。勝手にビットレート下がる??もしや!?
 
もしくはカードスピードが遅いSDカードだと勝手にビットレートを下げちゃうとかなのかな????現場ではUHD MOV 100Mbpsはこれを使えというカードを使ったけど、、、勝手にビットレート下げられるくらいなら途中で止まってくれたほうがうれしいが。。
 
結論:誰かえろい人教えてください。

※追記(2014.5.6)
 
たったいまtwitterで仁太郎さんに教えてもらったGH4の動画。
 
 
 
この動画自体も素晴らしいのだが、それより注目したのが説明欄。以下の記述がある。
 
Flash used Sandisk extreme SDHC 45mb/s. Average bitrate 20 mbps, but format set FHD 100mbps 25fps.I think camera have to variant of bitrate: on slow card it write half of it. On new 250 mb/s card it will be write in full power. Already ordered last one - hope bitrate will be higher!
 
Sandisk Extreme 45mb/sのSDカードを使って撮影。平均ビットレートは20 Mbpsと表示される。が、FHD 100Mbps 25fpsで設定した。思うにカメラは可変ビットレートなのだろう。遅いカードでは半分のビットレートで撮影する。250mb/sのカードだとフルパワーで撮ってくれるはず。新しいカードを注文したので高いビットレートで撮れることを願う!
 
 
うーーーむ。僕もその疑いを持っている。。作例はFHDなんだが、僕もUHDでQuicktimeで見てみたらビットレートは低く表示された。。本当のところどうなんだろう?
 
 

 
というわけで、、、
 
僕がGH4を使ってみた印象は。。。
 
  1. 結局4K内部レコーディングはおまけと考えたほうがいい気がする。ヤギと外部レコーダーと組み合わせて初めて「4Kとしての優れた画質」が得られるのではないかという印象(UHDモニタ持ってない僕のことはあてになりませんが)。あとやはりレンズにお金をかけたほうがいいと思う。
  2. そう考えると内部レコーディングを捨てたソニーα7sは、超絶明るさを考えてもけっこういいセン行ってるカメラな気がしてきた。
  3. MoVIならびに3軸ジンバルとの相性は悪くない。けど完璧じゃない。やっぱMoVIにはWFFは絶対必要。でないと絵作りが単調になってしまう。
 

ヤギがないと4KやHDクロップ用には使う気はなれない。
 
 
まだ2日しか現場で使ってないし、レンズも1本しか持ってないし、編集でカラコレもしてないのでだいぶ片手落ちなレビューだけど、今のところの印象を書くと以上なかんじ。
 
あと写真はEOSのほうが100億倍いいです。写真撮るためにこのカメラを選択することはまあないです。そしてウチのフォトショCCではまだGH4のRW2ファイルは開けない。
 
 

 
おまけ
 
うちのマグライナーならぬマグストローラー。モビ運搬にはこれ便利っす。
 
 

台車NGの場所もこれならOK!Magstroller!
 

 
さらに蛇足
 
僕、GH1の女流一眼がトラウマで。。。あのポスターやらCMが亡霊のように蘇ってきてゲロ吐きそうになるんです。あのCMの系譜にあるカメラを自分が持ってるのかと考えるだけどオエっと。。。(笑
 
GH1って、お金ある中高年女性へ向けた一眼エントリーカメラという位置づけだったのは鮮明に覚えてる。微妙なカラーリングのボディといい。。
 
女流一眼覚えてます??コレですよコレ
 
パナソニックさんにお願いしたいのは、ベタな関西ギャグのネーミングはいいんだけど(アラウーノとかオフローラとかユポカとかラクシーナとかソナエとか、、、)、カメラだけはベタやめてください(泣。。。ものすごく欲しくなくなる。。
 
ちなみにウチのトイレはアラウーノです。さらにちなみに僕が初めて買ったビデオカメラはMX3000です。

めっさ仕事で使いました!怖いもの知らずの頃、、、、テープチェンジがめんどい



※追記(2014.5.4)
 
そういえば、、、
 
GH4はスリープ状態?になるとREC押してもRECかからないときあるので要注意。あくまで赤●がつくのを確認すること。またRECを停止してからしばらくしないと止まらない。テストで激しく何度もRECボタンを押しまくってたらカメラがフリーズしました。それも要注意です。
 
MoVIとイージーリグに関して超有名撮影監督の記事はこちら。
 
 
写真見るだけで楽しいです。いやあ僕のような街角業者には縁のない世界ですが、こういう記事見てると燃えてきます。


コメント ( 47 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする



« SICK EDIT ~ ... MōVI起動への... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (マメオ)
2014-05-04 00:51:22
待ってましたー(^O^)
いつも楽しく読んでます。

長回しの結婚式や祭り映像等を
(趣味レベルで)撮影しているのでオートに
憧れてGH3あるのに、GH4買ってしまいました。

4Kだと少しのピント動きが鮮明で
素人(あまり映像に興味が無い人という意味)
でも見づらいと言われる事に^^;

GH3時の14-140(F3.5-5.6)は
最悪なほど長回し動画ではお馬鹿AFでしたが
GH4につけてもまぁお馬鹿なんですが
4Kの時以外はGH3よりも反応がいい感じがします。
(確かに使えるレベルではありませんが^^;)
https://www.youtube.com/watch?v=y2ifaPkn410

個人的にはGH3/GH4では12-35のみしか
動画で使えないんじゃないかと
怖くて新しいレンズに手が出せません(笑)

昨年60P 50M GH3に12-35で
雨の中撮影し続けた映像ですが
パンフォーカスで綺麗に撮れました
って良いのか一眼動画がそれで^^;
https://www.youtube.com/watch?v=7k1r72bY8FU
 
 
 
GH4だめかぁ~ (ragi)
2014-05-04 00:52:44
吠えてますね~w。。。GH4やっぱりだめっすかぁ~、、、、
僕はまだ手に入れてないんですが、どうしようかなと悩んでまして、、、。。。こういった辛口の批評は助かりますw
こんにゃくの件でSONYのα7s悩んでたんですが最近そっちの方が良いのかな?とも…。悩みは尽きませんw
 
 
 
GH4レポートの雑感 (Vidiot)
2014-05-04 11:20:48
GH4の使用レポートおつかれさまです。

4Kから2K 4:4:4 10bitにダウンコンバートした時に中間の階調は期待できるのですが
ハイとローの情報が果たして使えるほど残っているのか気になります。
大和田常務風に言うなら「0を倍にしても100倍にしても答えは0です」から
飛んでしまっていたらどうしようもありません。

Panasonicの12-35mm f2.8は動画用レンズとして評判が良く
Parfocal lensのような動きをするらしいです。
ただこのレンズでも上下、左右方向の補正は行ってくれないような気がします。

GH4はNFCを使わずにWiFiを直接設定したほうが速そうです。QRコード表示させて
タブレットで読み込みして設定するのが一番速そうです(マニュアル69ページあたりに載ってます)。
このソフトウェアの使い勝手はこれからに期待ですね。まだ始まったばかりですから。

GH4のUHD 100Mbpsは現在のSDカードの書き込みスピードから考えると安全設計が
過ぎると思います。自社のこれからの4K製品に遠慮したのでしょうか。
GH2みたいにファームウェアの書き換えでギリギリのチューニングが出来るとブロックノイズも無くなるし
喜ぶ人がたくさんいそうです。

3軸ジンバルが手に入ったら試してみたいのが5D3のMagic lanternですかね。
1920x1200で撮影したらポストで1200の10%を上下方向のぶれキャンセルに
使用できるので案外3軸ジンバルとの相性がいいのではと考えています。

 
 
 
おおやはり! (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 14:19:43
マメオさん

いまブログをお訪ねしたらめっさGH4のレポが!やっぱりオートフォーカスはダメですかーーー。。僕のは古い型の14-140mmなんでダメかと思ってたんで、値段が下がったらXレンズを1本だけ買ってみようと思います。。。

でも、実は量販店にちょろっと行って着けて試してみたんですよね~~ そしたらあんまりよろしくなくて、、、

それがすごく良かったら値段が高くても買おうと思ったんだが、「急いで買わなくていいや」レベルのオートフォーカスでした。

ただ、僕の場合GH4は「パンフォーカス用」のつもりだったんでそれでいいっちゃいいんですが(笑
 
 
 
ダメなわけでは、、 (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 14:28:29
ragiさん

いやいやいやいやダメなわけではないんです。ダメなところだけを書いたというか、期待してたところがダメだったというだけで、、、

でも、EOSと比べるとビデオカメラライクな操作性で、ファンクションボタンがいっぱいあって、非常に好感が持てる作りです。いいカメラだと思います。本気で。なんて使いやすいんだろう、とほんとうに感動したくらいです。ちょろっと持ち出して撮るのは5D3より全然アリです。

あとヤギの使い勝手ですね。

つか、ragiさん何を仰ってるのやら。。2台とも買いましょうよ!
 
 
 
潰れの復活は、、、 (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 14:50:48
Vidiotさん

どもです!相変わらずお詳しい。。

ちょっと書き方がマズかったですね。やっぱダイナミックレンジの外の情報(白潰れ・黒潰れ)は仰る通り0は0だと思います。

僕が期待しているのはカラコレ耐性が上がるのか、、という点でして、、、どうなんだろう??

EOSHDさんは4Kでカラコレして出力をHDにって書いてたけど。。。

> QRコード

それがですね、、、、NFCはほぼまったく反応しません。全然反応しない。たま~~~~~に、、です。

で、仰る通りQRコードでやるんですが、これはNexus7側の問題だと思うのですが、これも全然まったく反応しないんです!!!ほんとにイライラですよイライラ。市ねよと。iPadだともっとスンナリいくのかも。。

いずれにしても電源切れると接続復活しないってほんと何とかしてほしい。。できるときもあるんですが。。

> 安全設計

あ、やっぱそうなんですね。普通のCLASS10のSDカードで撮れるんで「これは100Mbpsに設定してもカードスピードに合わせて下げてるに違いない」と疑ってました。

ということはハックはかなり期待できますね~~~パナさんも絶対それ、狙ってるな~~~

いやあ、それは楽しみだ!!

> 1200の10%を上下方向のぶれキャンセル

おっと考えることが同じ!!!!実はそれ試したことあるんです!実戦では使ってませんが。。

結論を言うと当然ながらだいぶマシになります。モビじゃない手持ち撮影でもたまに1200にして撮ることあります。

この点は、BMCC2.5K版が一番いい気がしますね~ バッテリ問題が解決したBMCCが出たらほっし~~ですが!

このことはブログ記事にしたいんですが、そのためには動画を作らねばならずなかなか書けない、、、(笑
 
 
 
Unknown (Tomohiro Ota)
2014-05-04 18:44:25
私もGH4購入して、色々試しています。
仰るようにGX 12-35mm/F2.8のPower OSIは期待できません(笑)。Megaと、あまり変わりませんよ。そして、Autoフォーカスも同様に期待しないほうが・・。

ある程度の深度がある状態でのAFは、追尾AFが一番まともに機能すると思います。深度が浅いと追従できませんが、パンフォーカスまでではなくとも、ある程度の深度があれば被写体との距離が変化しても(急な変化は追従できません)追尾AFでピントはきます。

下記の半実験動画での人物撮影は、全てその人物の服に追尾AFして撮影しています。まだマーリンの頃で、安定性はいまいちです(ご愛嬌で)。
http://youtu.be/yU2BjcGnThw

CINE Dにして、ハイライトシャドウでハイ-5・シャドウ+5とかにすれば、8bitでもかなりダイナミックレンジ内におさめて撮れそうな感じがあります。まだ色々試し中です。

100Mbpsは、SDカード表記のスピードに直すと12.5MB/sです。1Byte=8bitですので、単純に8でわるだけです。なので、少しマージンがあるクラス10のSDでいけてしまうくらいの速度と思います。
 
 
 
Unknown (Tomohiro Ota)
2014-05-04 18:46:28
あ、追記です。上記動画はGH3です。GH3でもこのくらいの追尾AFは可能なので、GH4ではまだMFしか使っていませんが、同様くらいと思います。
 
 
 
ハッキング楽しみ! (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 20:56:54
Tomohiro Otaさん

ということは、推奨以上のスーパー速いSDカードだともしかしたら4K RAWとか撮れちゃうなんてこともありえるのかも!?とか期待しちゃいます!!!

世のハッカーたちは絶対もう解析しているはずだし、パナソニックは絶対それ狙ってますよね??

> CINE Dにして、ハイライトシャドウでハイ-5・シャドウ+5

それ、僕やってみたんですが、暗部ノイズが物凄く出て、「これはヤバい」と思ってデフォルト設定に戻しました。

やりかたがマズかったのかも知れませんが、もうちょいテストしてからでないとダメだ!と思って今回の現場では使ってません。。Tomohiro Otaさんとこではどうですか?

> ある程度の深度がある状態

僕のレンズはF/4以上で、基本開放ではなく少し絞って使ってます。いろいろ見てみると色味が派手なものは追従してくれますね。ゴチャゴチャしてるところだと迷いますが。

AFは迷ったら動かないでいてくれたらいいんですが、いろいろ頑張ろうとしてくれてあらぬところでボケボケになっちゃったりとか、「あ~これはむしろオフっておかないと危険だわ」と思わせるレベル。。EマウントのNEXのほうがこの点優秀です。。。
 
 
 
ステディオフ会 (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 21:12:54
Tomohiro Otaさん

いやあああああ、ステディオフ会楽しそうです。。いきたい!
 
 
 
Unknown (Tomohiro Ota)
2014-05-04 21:13:59
https://www.toshiba.co.jp/p-media/sd/index_j.htm

この東芝の金カードとか最大240MB/sですし(最低保証速度はわかりませんが)、RAWもいけちゃいそうですよね!

3RD EYE様と、同じくです。シャドウをあげるとノイズ目立つので、精々シャドウ+2くらいにしています。僕も4KモニターなくHDモニターですがそれでも目立ちますし、4Kでみたら・・・・って感じなんでしょうね。

僕も色で追っているんだとおもっています。似ている色があると、ひょいっと移ったりしますし。AFは、やっぱり機械は機械と諦めたほうが、精神衛生上よいんですかね^^。

今後も、我々下々のものにとって、ためになる内容楽しみにしています!
 
 
 
Unknown (Tomohiro Ota)
2014-05-04 21:31:52
オフ会楽しいですよ!。ステディーなんて周りにやっている人いませんから、その話題で楽しく語れる仲間ってだけで、貴重です^^。Eijiさんは自作ブラシレスでノウハウ貯めていますし、bigtowerjo1さんは、自作古典ステディー+自作ブラシレスで、つい先日タモリ倶楽部に丸々全部出演しました。

この間のCP+オフ会は、丸目師匠も参加予定で、お会いできるかと楽しみにしていたのですが、雪のため翌日の仕事への移動のためいらっしゃれませんでした。

みんな、丸目師匠や3RD EYE様みたいなプロではなく、仕事が別で趣味で楽しんでいるだけですのでが、楽しくやっています。是非是非ご参加下さい!!直近では明日開催です;(汗。もし次回予定決まりましたら、ツイッターにでもお知らせ致しますか?
 
 
 
ぜひぜひ! (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 21:35:49
Tomohiro Otaさん

お誘いください!行きたいです。Eijiさんは一度うち開催の飲み会にお誘いしたんですがあまりに急すぎてご都合が合わず。。


次回開催決まりましたらご連絡ください!チビたち連れて馳せ参じます!!
 
 
 
つか下々って、、、 (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 21:44:10
Tomohiro Otaさん

ぜんぜん下々じゃないですから!僕は映像作って商売してますけど、そうじゃない方からのインプットもいつもめちゃめちゃ目からうろこです。だからSNSやらブログはやめられない!

お会いできるの楽しみにしてます~!
 
 
 
わーい (Tomohiro Ota)
2014-05-04 22:22:10
あ、すみません書き方悪かったですね(汗)、別に卑下している訳ではありません^^、念のため。
新たな視点って大事ですものね。良くも悪くも、年とともに自分の固定観念が出来てしまいますが、その外から、あ、こんな考えあるんだ!って。

わーい、お会いできるの楽しみです。
では、次回予定決まったらお知らせしますね
 
 
 
FHDカメラなんだけど4Kで記録しちゃう (1-300)
2014-05-04 23:13:19
私はいい買い物をさせてもらったと思っています。
 ご存知の通り4Kには全く興味がなかったのですが、(今でもそうですが)UHDで内部記録したものをFHDにダウンコンバートすると
エリアシングノイズ、ブロックノイズ、ジャギー、モアレ、暗部ノイズが極小になります。そして、UHD 4:2:0 8bit → FHD 4:4:4 10bit ?
 最初からこの状態でFHDで内部記録できればそちらの方がシンプルで良かったのですが(笑)
 ダイナミックレンジも上記の過程を踏むとぎりぎり12stopは有ります。まあ、フルに使う事はお勧めしませんが(笑)
 AFは最初から期待してなかったのですが、C100のDual Pixel CMOS AFがカメラに向かって歩いてくる人物に完璧にピントを追尾出来るのに比べると、いまだにXレンズでも残念な結果しか出ていません。
 
 
 
Unknown (マメオ)
2014-05-04 23:18:04
いーなー関東方面(笑)
関西でがんばろう。

今度からは4Kのダウンコンバートと
FHDの100Mbpsか、60Mbpsの60P
そこらへんでバッテリーとカード容量
画質のいい感じの所を探って行こうかな~

でも一度見てしまうと戻りたくない4K^^;
今年はDVDで欲しいって言ってほしくないです(笑)
 
 
 
なはは! (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 23:46:46
1-300さん

> 4Kには全く興味がなかった

わはは!(笑 まさかの1-300さんGH4ご購入とは!!(笑 でもGH2お持ちだったから当然のUPぐれですよね!

いや、でも実は僕も4K映像そのものには興味がなく、4K→HDのダウンサイズで享受できる恩恵にものすごく興味があったんです。どうせ4K出しなんてあと5年経ってももないでしょうから。仰る通りカメラ内でプロセスできてれば一番スマートですね。

記事には書かなかったですがもう一点試したいのはクロマキー撮影なんです。

こないだお話した5D3のエッジの偽色以来、EOSムービーがちょっと信用できなくて、、、でも多分あれはブルーバックで撮ったせいだと結論づけているのですが、、、

> 12stop

なるほどなるほど。。けっこういけますね。つかちゃんとチャートで検証してから現場行けっつう話ですね(汗

また今度いろいろ教えてください~~~~!!レンズのこととか特に!!
 
 
 
DVDでほしい (3RD EYE(管理人))
2014-05-04 23:52:59
マメオさん

いやいや、DVDでほしいなんてまだ数年は続くでしょう!(笑

4Kで撮ってもDVDまで縮小圧縮しちゃったら情報捨て過ぎてもうなーーーーーんも残らないでしょうね。

そいやFHDってビットレートどこまでいけるんでしたっけ??

その節はぜひ関東へ!!
 
 
 
ブロックノイズ? (moeru)
2014-05-12 00:39:26
まるやまもえるです。ご無沙汰しております!

さんざんテストしておきながら買うか迷っていたんですが、やっぱり買いました。GH4。

で、3RD EYEさんと似たような……というかもっと全然チープな発想で、4K撮影した素材にソフトスタビをかけてFHDにしたらいいんじゃないか? と思ってテストしてみました。ところが……

なーんか、イマイチ絵が美しくない気がして仕方ないんですよね。
元の画が。

3RD EYEさんが書かれているように、ブロックノイズも感じるし。なんか全体にザラザラした感じというか。

この間、テスト機で撮影したときにはまったくそういう感じがしなかったので不思議に思ったんですが、もしかしてこれって、手持ち撮影した素材だから? と思いました。

手持ち撮影して、被写体も雑踏とか、風に揺れる葉っぱとかだったので、情報量が多すぎるせいで起きた破綻(とまで言っていいのかわからないですが)なのか……? と。
そういえば、テスト機のときは全部、三脚で据えた撮影だったので。

まだ、さらっと触ってみただけなのでどこかで間違っているのかもしれませんが、ブロックノイズのことを書かれていたので、ついつい不安な気持ちを書かせていただいちゃいました! 

引き続きのレポート、楽しみにしてます!
 
 
 
な!なにを!! (3RD EYE(管理人))
2014-05-12 01:08:56
moeruさん

ま、ま、ま、待ってください!!購入にあたってmoeruさんのご意見もめちゃくちゃ参考にしてますよ!!頼みますよ~~~~!!!!(笑

ブロックノイズなんですが、本文はテストでうちの娘っ子を撮った時になんじゃこりゃ?と思ったノイズで、そのとき使ったSDカードが、Kingstoneの

http://ascii.jp/elem/000/000/875/875597/

これなんです。

で、「このブロックはビットレートを強制的に下げられてるからじゃないのか?」と疑った結果が、本文に書いたSDカード疑惑なんです。テストんときけっこうカメラがフリーズしたこともあって、それもカードスピードが足りないからなのかなあ~~~というのもありまして、、

本番に使ったのはTranscendのこれ

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_927233.html

なのですが、いま絶賛グレーディング中で、いまのところFHDで目立つような破綻はなく良好なかんじです。ただUHD解像度でめちゃくちゃ検証しているわけではないのでなんとも。。。。。また色んなことが分かったら記事にしますが、今のところ僕の印象は単体では「優れたFHD機」です。。

あ、あとカラコレ耐性は素晴らしいデス。EOS H.264とは比べ物にならない。
 
 
 
4KダウンコンHDMI出力もキレイらしい (karuchie)
2014-05-12 16:36:30
ビットレートの部分は96fpsモードだからじゃないでしょうか?
記録自体は100Mbps96fpsで行われますが、保存されたファイルは
4倍の記録時間で25fpsになるのでビットレート表示は1/4の20Mbpsが正常だと思います。

動画のコントラストAFは映像を処理する必要があるのでfpsの影響を受け、24fpsと60fpsを比較すると明確な差が出ますね。
 
 
 
なるほど (3RD EYE(管理人))
2014-05-12 20:13:03
karuchieさん

ということは追記したVimeo動画のUP主には誤解があるということで、たとえカードスピードが速いカードを使っても同様の結果が出るということですね。

ならば僕が撮影した素材も推奨SDカードを使っているのでたぶんフルスペックで撮れていてあのブロックノイズはGH4の限界ということか~~~

こないだテストではなくリアル現場で撮ったものにもブロックはありました。もちろんHDに縮小するのでまったく気になりませんが。


それよりもやっぱりダイナミックレンジが狭いなーというのが気になりました。それも含めHD出しにするなら5D3 MLのほうが優位性があるなあ、、という印象です。。

だけどGH4は手軽でいいです。深度が深いって楽ですよね~~~~と改めて。
 
 
 
ノイズについて (Tomohiro Ota)
2014-05-12 23:26:01
CineDでハイライト落としてコントラスト抑えて撮影しても、実はそれほどDレンジひろくならないんですかね?調べる知識を持ち合わせていないので、ただの感想ですが・・。

GH4の4Kの傾向として、なんかGH3&4やGH2のEXテレコンと同じ傾向にあるのかなと思っていますがどうでしょうか?。要はEXテレコンもGH4の4kもDot by Dot読み出しですし。EXテレコンでの、暗部ノイズのあのざらついた感じを連想させられます。
いままでEXテレコンでの画質劣化は、FHD記録の場合は画素混合で平均化して目立たなくなるノイズが、Dot by Dotのため顕在化しているのかと思っていましたので。

話しがとびますが。GH2のあの解像感・モワレの少なさは、フル画素読み出しからの近傍9画素混合によって、機内で1400万画素→208万画素へのダウンコンバートの賜物だったのだろうと思いますし、GH4の4K→FHDの恩恵と同様のものを機内で実現していたんですかね?
 
 
 
うううむ (3RD EYE(管理人))
2014-05-13 10:16:21
Tomohiro Otaさん

僕がへたくそなんだと思うのですが、なかなかGH4をいい絵にするの難しいです。。シャープなのは5D3 MLのほうがシャープで(HD比較)、ボケアシもあるんで、僕の好みはMLかなーーと。もちろんデータ量がまったく違うので(5D3 RAWのほうが圧倒的に重い)単純比較はできないですが、、、


仰る通りもしかしたらHD用途であればGH2や3のほうがいいかもしれないという気もしてきます。4Kで撮れるというのはものすごく魅力ではありますが、ポストでHDにコンバートする手間暇を考えると、、、


ダイナミックレンジはもう少しテストしてみないと分かりませんです。MLと比較するとハイライトのトビにはだいぶ弱そうでシャドウを上げずハイライトを落とすのは手かもしれないなーーという感想です。シャドウは上げるとノイズが酷くなるっぽいですね。。。
 
 
 
いつも勉強させていただいてます (walker)
2014-05-15 19:45:49
動画の勉強や面白い話題を楽しむためにいろいろとプロの方のblogを覗いている写真方面の者です。

絵の質感に関してですが、GH4は実写していませんが4/3の限界だと思います。単純に画素サイズの差で、実際に静止画のRAWを触って階調を操作するとセンサーサイズなりの差ははっきりとあります。特に35mmフルサイズと4/3の両刀使いの方は確実に「濡れるような麗しい階調」という部分での差を感じるはずです。これは、絵の丸みに関する部分ですので、カラッとした風景ではさほど気にならないはずです。

個人的なフル-4/3の比較で思ったのは数値上のダイナミックレンジとその中に含まれる階調はイコールではないということです。4/3に軟調のオールドレンズを組み合わせても、やはり35mmフルサイズの持つ濡れた感じは得られませんでした。

4/3でも画素サイズを大きくすれば(=低画素センサーの開発)改善されるはずですが、現在の風潮からは無理でしょうね。そのあたり、写真機ベースの動画機の限界だと思います。

 
 
 
H.264の限界 (3RD EYE(管理人))
2014-05-15 21:14:19
walkerさん

をを!専門家のコメントありがとうございます。参考になります!

ずいぶん前ですが、5DのTechnicolorのCineStyleが流行った時、僕は一回現場で使って空の階調の破たんに驚き、2回目にはグレーの壁のギザギザに「あーこりゃダメだ」と使うのをすっかりやめてしまったことがあります。

つまりH.264でカラコレをしちゃアカンという結論に即座に至りました。

ちょうどそのときstillmotionさんが、「カメラ内の設定で求める色を作れる」という動画をUPされて、「あーこれが正しい使い方だ」と、その時に確信しました。

で、今回、初めてGHシリーズを触ってみたのですが、HD出しの場合はHDで撮ったほうがいいのではないか?という結論に至りそうになってきてます。

というのも4Kで100Mbpsって全然ダメじゃないかな、、と。それよりFHD 200Mbps(ALL-Intra)のほうがいいのでは、、という。。それこそ多くの人が熱狂したGH2 Hackと同じ。。


仰る通りセンサーサイズという意味では、ソニーA7sで、画素数を減らして1画素を大きくしたり、フルサイズのEマウントを出したり、というのはその意味があるんじゃないかな、という。これはミノルタの系譜だと僕は思ってます。


GH4に関してはまだ何か判断できるほど使ってるわけではないですし、レンズも全然いろいろ試しているわけではないので、今後もっと使ってみて驚きがあるかもしれないですが、とりあえず僕の手持ちのカメラでは5D3 MLが最強だな、、というのが今のところです。

UHDモニタで絵を見ることになれば分かりませんが、、
 
 
 
ありゃま!GH4まで!! (freiheit)
2014-05-16 15:17:25
久しぶりにお邪魔したら、なんとGH4まで導入されていたのですか!す、スゴいっ!

レンズを考えるとウチはm4/3ワールドに手を出せないので、ダークホースなa6000か、来月から検証兼ねてa7Sでトライを考えています。

a7S届いたら一緒にお触り会しませんか?是非M10に載せて夜の街を走り回りましょう(危ないっ!)

その頃にHelix(Letusの3軸)が届いていたら一緒に持参いたします~!
 
 
 
ををHelix! (3RD EYE(管理人))
2014-05-16 16:00:50
freiheitさん

もう出てるんですか??

やりましょうやりましょう!

GH4ですが暗部に弱いデス。僕は知らなかったのですがGH2、GH3とも暗部は全然ダメだったっぽいですね。これはマイクロフォーサーズの宿命なのでしょうか。

で、A7sなんですが、うちにあるのAPS-CのEマウントレンズばっかりで、フルサイズのレンズ買わないといけないからどーーーしよーーー??と悩み中です。オートフォーカスが相当いいっぽいのでモビ用に買おうかなあとは思ってるのですが、、

プライスは15万くらい目指してほしかったなー。。まあそのうち18くらいにはなりそうですが、、

おさわり会やりましょうやりましょう!モビ載せて走り回りましょう!!ぜひぜひ~メッセください~~
 
 
 
A7Sとレンズ (freiheit)
2014-05-16 17:57:08
Helixは「今月~6月頭には出荷」とアナウンスされたまま...でございます(泣)。一応1st batch開始2秒後にDeposit入れたので後はLetusのテンポにお任せして待つのみ、です。

もしタイミング合えばモビ会にも参加させてください!

A7S、APS-C EマウントレンズOKですよ!ただしAPS-Cモードとして稼働するのでフルフレーム画角の恩恵は受けられません。

もちろんメタボ+キヤノンEFレンズもOKですが、こちらもA7S側が自動的に「APS-C」モードになるので、メタボスピード装着でもフルフレーム画角はNGです。

個人的にA7Sはmust haveですね!モアレやノイズが存在しない不思議な(もちろんキレイな)絵ですっかり一目惚れしました。

あ、a6000もスゴい良いですよ。A7S採用のあれやこれやがしれーっと使われている激安NEX。PhilipセンセもM5に載せてFS700のBカメとして気に入っているっぽいですね!

ウチも気がつけばソニーさんばっかになってしまいましたが、これもメタボEF→Eアダプタのおかげ(せい?)です、ハイ(苦笑)。

ではでは!
 
 
 
おおそうなんですね! (3RD EYE(管理人))
2014-05-16 20:43:57
freiheitさん

なるへそ!APS-Cモードなるものがあるんだ!これはますます買いだなーーー StuさんもさっきGH4は暗部に弱すぎてオレのカメラじゃないって売りに出してて、さっそくA7s注文入れたって言ってました。

GH4って結構難しいカメラでビデオっぽさを消してしっとりとした感じだすのワリと技がいるな~~~と。みんなFilmconvert使ってるみたいだけど。。。

なんかシャープな絵って「まぢですか?それがいいの?」という、、、

今はGH4楽しんでますけどね。。A7sはマストな感じがしてます!

いや~楽しみです!MoVI会はステディカムの師匠をお呼びしてステディ+MoVIをトライしようという会なのでぜひぜひお越しを!!
 
 
 
フルフレームでイケるそうです (freiheit)
2014-05-20 00:32:36
連投すみません!
メタボーンスのスマートアダプター(レンズ入ってないEF→Eマウントアダプター)、あれのver.3だとフルフレームサイズに対応だそうです。

スマートver.3があれば、キヤノンのフルフレームサイズレンズをA7Sのフルフレームモードでそのまま使えるとの事。ウチ、古いver.を2個買ったまま追いかけておらず、先の書き込みは古い情報失礼いたしました!
 
 
 
なんと! (3RD EYE(管理人))
2014-05-20 13:09:25
freiheitさん

おお!と思ったけどウチのはver.2だった。。でもそれは素晴らしい!

む~欲しいなあ。。A7s。。RX100MK3も欲しい。。
 
 
 
小型軽量 (freiheit)
2014-05-20 17:57:17
小型軽量でモアレ出ない1080P撮ってくれるならもう十分ですね、ホント。

2軸オンリーの激安中華版とGH4でこんな事やってますよ、Cheesyさん:
https://www.youtube.com/watch?v=vX1-nGkoOss

色々面白い撮り方が出来そうで楽しそうです(ウチも早く欲しいなぁ、Helix)
 
 
 
いいですよね~ (3RD EYE(管理人))
2014-05-20 20:53:42
freiheitさん

Eマウントはなんの躊躇いもなく新しいカメラ買えるんでうれしいです。

そいや間違って買っちゃったサムヤンEマウントレンズたちはまんまフルフレームいけるはずなんで(たしか)、オートフォーカスさえ気にしなければ純正が出なくてもまんま使えるはず。。

が、本命は純正のバリバリオートフォーカス聞いてくれるフルフレームレンズ群ですよね。楽しみです!

Cheesyさんww

こんなぶん回してもほとんど撮れた絵は使えるようなのおではないと思いますけど、上下逆(リバースモード)ができるのはいいですね~ M5はできるんですが、M10はできないんですよね~

目の高さにカメラ位置を持ってくるときにリバースモードは使えるんです。

もう、いかに疲れずに使えるか、、です。
 
 
 
夜の街 (2FAST)
2014-05-21 10:58:18
夜の街を走り回るとは、ついに私のインラインスケートの出番ですね。
 
 
 
 (3RD EYE(管理人))
2014-05-21 13:41:17
2FASTさん

アメリカよ、これが日本のモビテクだ!ていうカットを撮ろう。たとえばタクシーにつかまってインラインスケートとか画期的。
 
 
 
Helixやめました (freiheit)
2014-07-31 15:51:20
以前から騒いでいたHelix導入、今回断念いたしました!皆さんの集会にお邪魔する機会もなくなってしまい残念です(泣)。

一番期待していた内蔵SDI結線がウチ(FS700+R5)のセッティングに対応出来なかったり、オーダーに際してのやりとりでLetusにレッドフラッグな部分も感じたり(銀一さんもLetus扱いやめちゃったし)...Helix自体のコンセプトは素晴らしいのですが、とりあえず今回は見送りました。

お金が浮いたので(苦笑)a7S+Shogun用に何か軽い3軸導入は考えていますが、Shogunが正味10月入ってからと想定して、のんびり市場の様子を見る事にいたします。

ご報告まで失礼いたしました~。
 
 
 
あらら。。 (3RD EYE(管理人))
2014-07-31 16:44:48
freiheitさん

そりゃまた残念。。。僕もあの形は気になっていて、そのままで下に置けるのは画期的だなと、ぜひfreiheitさんのを見せてほしいとおもっていたのですが。。。

RONINはB&Hサイトのスペックだとめちゃくちゃ重いし、安いけどないなあ、と。。。

こないだCheesycamで紹介されてた韓国VaravonのBIRDY CAM 2はどうですか?あのスタンドはけっこういいなあと思ってました。いろいろアクセサリがおもしろいの出てるし、、、、

いやあ、でもジンバルオフ会やろうやろうと思いつつ、ぜんぜん時間出来なくて、、、やることになったらお声がけします!!
 
 
 
varavon birdycam 2 (freiheit)
2014-08-01 01:54:46
ボクもちょうどCheesyCamさんトコで見てました、varavon birdycam 2。ロックするネジのおかげで何かと良さそうですね。

実はHelixは予約した人だけに公開しているムービーがあり、そこで色々説明しているのですが、火をいれる前のバランシングはかなりメンドーそうでした。以前よりLetusも「3軸目(ティルト)はトリッキー」と言ってましたが、一長一短ですね。

Roninはプロポもインチキペリカンケースも色々付いて安いですね。ただ重いと現場稼働率が低くなりそうw!

またしばらく悩みの日々が続きそうです(苦笑)。
 
 
 
Helixそんなことが。 (3RD EYE(管理人))
2014-08-01 09:43:30
freiheitさん

ほー、、バランス難しいんですか。。あの形にはそんな落とし穴が。確かにハンドル部分にモーターがあるからなんかちょっとめんどうそう。いろいろあるんですねーー。

モビもリバースモードでうまくできないかなあと思案中です。って時間がない。。。。

RONINは自重がB&Hのサイトに4kgって書いてあるんですがほんまかなーーと。モビM10は1.5kgでそれですら重いと思うのに、4kgなんて正直使わないと思いますよ、重すぎて。

M5が出たときに「M5が安く済んだのはパーツの質がちょっと低いから」とFreeFlyは言ってましたが(言い方は「M10が高いのはパーツが最高級だから」でしたけど)あながちウソじゃないのかなーーと思ってます。

とにかく重さはコレ系の機材を「サクっと使いたい」ってときに重要な要素になると思います、ホント。

その意味でM10は高かったけどそれなりな商品だったなあと思います、ハイ。

てか8月1日になってしまった!僕のモビ、もうダメかも!!!
 
 
 
まだまだ黎明期 (freiheit)
2014-08-02 02:19:09
Helix、1軸2軸のコンセプトはもう文句ないんですケドね~。筐体含め全てが3軸目(ティルト)のモータにかかる構造なのが気がかりだったのですが、秘密バランシングチュート映像などでそれが明らかに(だから秘密にしてるのかしらん)。

MoVIは8月1日で何かあるのでしょうか?(ファームかな?)

昨年からずっと興味はありつつ手を出さずじまいな3軸ですが、どこかのタイミングでそろそろ始めてみたいものです、ハイ。
 
 
 
正解だと思います (3RD EYE(管理人))
2014-08-02 04:35:39
freiheitさん

黎明期という意味では、まだ「3軸ジンバルならでは」の撮影をどうすべきか、という演出的な発明がそれほどされてないという点はあると思います。自分も含めて。ほとんどの場合「それって3軸でなくてもできるよね」という映像ばかりで。なのでfreiheitさんが導入してないのは今ある機材で事足りてるからでしょうし、ぜんぜん正解だと思います。

僕個人的には、うちのちびっこもそうですが子どもを撮影することが多く、「超ローアングルで歩いて撮る」というのが昔から課題だったので、モビでそれを解消できたというのは大きいデス。

GH4を導入してからWifi操作を含めてかなり運用が楽になり、撮影で使う機会もかなり増えました。わりとフツーに現場に持っていきます。

その際に気を付けてるのは、「これはステディだと撮れないよね」というアングルやワークを心がけてます。

その意味でもモビを買ってよかったなーと思います。全然元取れませんけど。

8月1日というのはそれまでにファームアップをしないと「お前のモビは死んでしまう」と脅されてたんですよ。。そんな時間ねーって!!と思いながらそのまま放置してしまいました。。。あー大丈夫かなーーーorz

 
 
 
う~ん、、、 (ragi)
2014-08-06 01:52:21
3RD EYEさんどうもです!MoVIその後どうですか?
ちょっとお聞きしたい事が有りまして、、、
Gimbalをもう一台増やそうかどうかと考えてるんですが(予算は別にしてw)選択肢としてはM5 & BeSteady ONE Plus & RONINのうちどれかと考えてるんですが金額的に10万づつ違うのと、使いやすさとかどれが良いのかなと…安心感はM5なんだろうけどパフォーマンスと価格的にはBeSteadyなんですよね(サポートに難ありなのがちょっとなんです…)、、、、価格等々考えると圧倒的にRONINなんでしょうが、自重5kgって…う~ん、、、、。
 
 
 
どれですかねーー (3RD EYE(管理人))
2014-08-06 08:03:16
ragiさんどもです!

いまお盆前にありとあらゆる仕事ぶっこまれて脂肪中です(笑 ほんと困っちゃう。

RONINは、僕的にはないですね。自重が4.2kgが本当なら運用できません。ragiさんも痛感されてると思いますが、3軸ジンバルで重いのは辛い。いや、よほどの屈強なやつでないと4.2kgなんて無理ですよ。MoVI M10は出たときヘリから降ろして手に持つようにハンドルつけただけ、と揶揄されましたが、逆に今考えると「だから軽い」というのが実は最強のスペックだと、、、

あとはなんですかね~~~ 僕は韓国VaravonのBirdycamはいろんなアクセサリが魅力でおもしろそうだなーと。特に三脚に載せられるのは魅力的に思いました。あれ、僕もMoVIでやりたい!!時間ない!!

僕は3軸ジンバルなんて撮れる絵はどれも大差ないんで「パッと持ち出してパッと使えるかどうか」ということですかねーー。
 
 
 
Roninかなり重そうです! (freiheit)
2014-08-06 16:34:08
ragiさん、今日ちょうどRonin使用感に関してユーザとやりとりしました。

Epicのようなドッシリ重心センターなカメラとの相性はバッチリだそうですが、重さは覚悟した方が良いそうです。やりとりした彼は「オレは問題ない」と言ってましたが、東欧の総合格闘家サイズのDPなんで(苦笑)、個人的にちょっと及び腰状態です。

やはり3RDさんの仰る通り、特に自分のようなワンマンオペレータには小型カメラと小型3軸でのフットワークの軽い運用がまずが効率良いのかしら、とあらためてVaravon BirdyCam2に狙いを定めております。

って今オーダー入らないんですよね、Varavon。困った!
 
 
 
やっぱり本当だったんだ! (3RD EYE(管理人))
2014-08-06 23:11:22
freiheitさん

うはーーーーー貴重な情報ありがとーございます!これは周知させないとですねーーー

いや、別にRONINクサすつもりはありませんが自重で4.2は無理っすよほんと。さらにカメラやモニタ、なんならワイヤレスFFが載るわけで、軽めの自転車持ち上げて走り回るくらいの重さですね。

僕は、MoVI M10にGH4それだけで精一杯です。タブレットも最近は無線をいいことに別につけてますハイ。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。