goo blog サービス終了のお知らせ 

干拓TT(チーム練)

2011-09-22 14:31:10 | 日記
今日は干拓にてチームのTT会を大開催.
今回はメンバー募集第2弾という事で
またまた10人ぐらいに仮入部で練習に参加して頂くこととなりました.

7:30集合だったのだが,自分は昼から用事があるので
車で自転車を持ち込み朝の6:30から練習開始.

今日の機材(練習編)



箱根に向けてオルカポジションに慣れておく為に今日はこちらで.
ちなみにサドルを5mm手前に出しました.
アスピデはサドルの後ろ部分が盛り上がっていて,ここをうまく使えるとペダルに力が入るのですが
この前乗ったときにうまく使えてなかった気がしたので,前に出してみました.


このコース,1周するのに大体6km-10分なので,集合までに6本は走れる.
ちなみに初めてガーミンのオートラップ機能を使ってみました.
GPSで位置を検出して,登録した位置を通ると勝手にラップボタンを押してくれるという優れもの.

使い勝手は良い.
ただスタート地点の近くを途中で通るコースだと誤作動するらしいですけど・・・

コースコンディションは相変わらず風が強いが,気温はちょうどいい.



虹が出てきました.

という訳で練習開始.
赤字はメディオ,青字が流し

本数:タイム 出力 平均時速 平均心拍 ケイデンス 
1週目:10:38 184W 32.9km/h 63% 86rpm
2週目:9:56 214W 35.5km/h 68% 90rpm
3週目:9:24 244W 37.3km/h 73% 95rpm
4週目:10:16 194W 34.4km/h 66% 86rpm
5週目:8:59 265W 39.1km/h 77% 99rpm
6週目:8:53 274W 40.0km/h 79% 100rpm

メディオでアベ40km/h出たわ.鋭角コーナーが2カ所あるので,実質+1km/hくらい?
平日のメディオ練の効果かね?

時間になってみんな集まったので,一旦集合・・・あれ?

チームメンバー自分と監督だけなんですが・・・(笑)

他にも部長と主将のやすさんとジョーイチさんと389さんがくるはずなのですが.
(389さんは寝坊の連絡がありましたが)
まったくもって申し訳ない.

15分遅れくらいでやすさん登場.
他のメンバーはよくわからないので,とりあえず始めましょう.

ということで



滅多に人前に出ない幽霊監督よりご挨拶.
話の途中でやっとジョーイチさんと部長のご到着.

あと幽霊マネージャーも到着.かなり久しぶりに会いました(笑)

自分はそそくさとFFWDのディープリムに換装.
風が強い事が予想されていたので,沖縄の練習という事でこのホイールを.
(これだけ風が強いとフロントはリムハイトの低い方がいいです)



クイックとサドルの赤いのが"おしゃれ"ポイント.
この円盤だと50km/h以上の巡航が楽です.TTだとそんなに出しませんが(^^;

まずはみなさんと1周コースの下見&ローテ.
最後の直線で50km/hまで上げて集団絞り込み×2で集団を玉砕(笑)
こういうトレーニングをしたい.

7周目:10:07 35.1km/h 50% 90rpm

下見が終わった所で,初っぱなから自分の番.
TTでは2周のタイムを計る.

いざスタート!・・・ゼロスタートなのにギアを重くしすぎた.スタート失敗.
今日は風が強く身の危険を感じたのでエアロポジションはなし.

その後は淡々と・・・裏のストレートの向かい風がキツくて33km/hまで落ちる.
ただその分スタート地点のストレートは追い風で50km/hは出る.

8周目:8:50 39.8km/h 81% 101rpm

2周目.風が強くなっている.
1個目のコーナを過ぎた後,急に突風が吹いて危うく前輪がとられて転ぶ所だった.
これはディープリムのせい?なんにせよエアロポジションを取ってたら即死だった・・・
さらに途中に台風で飛散した枝を回収する業者がいたので,ちょっと減速.
最後は踏みに踏んでゴール.

9周目:8:52 39.7km/h 88% 103rpm

合計タイムは17:42.(一応今回のトップタイム?)

ゴール後に389さん登場・・・

監督「389,TT行けるか?」
389「走ってきたんで大丈夫です」

スラムダンクの仙道みたいや(^^;

これで全員そろったのでメンバー紹介.
参加者は監督のI上さん,部長のM岡さん,主将のやすさん,クライマーの389さん
スプリンター(今回認定)のジョーイチさん

とゲスト10名程+幽霊マネージャー.

期待のthomosさんは労働組合の関係で欠席.
もうこの人には平地だと完全に抜かれてる気がします(^^;
(山でも危うい)


で話は戻って,私はというとまたまたホイールをアルミリムに換装.



横では部長による初心者自転車講習会が開かれていました.

私はそそくさとメディオ練へ

10周目:10:41 185W 32.4km/h 68% 92rpm
11周目:9:25 243W 36.8km/h 76% 94rpm
12周目:9:14 252W 37.5km/h 80% 96rpm
13周目:10:45 186W 32.3km/h 68% 90rpm

やっぱりTT中に前輪を取られた所は毎周突風が吹いていた.
でもディープリムだとかなりハンドルを取られる.

みんな終わったかな?と思ってこれで練習終了.
と思ったらもう4人くらい残ってたみたい.

全員がTT終わるまでマネージャーと話してた.
そういえば久しぶりにあったので,「坊主に小麦色の肌にあってるよ~」とか言われた・・・
へぇ~.ふ~ん.

マジか!?

時代はやっぱり坊主だね!
やすさんには「坊主なんか流行んねぇヨ!」とか言われたが

女子の意見>>>>>>>>>やすさんの意見

なのは自明.
やすさんは色白+長髪の草食系を"装っている"が,すね毛を剃ってカバーを脱いで
こちら側にきてはどうかね?(笑)

と話しているうちに全員のTTが終わって.
締めに監督,部長,主将より挨拶.

皆さんは和気あいあいと談笑していましたが,私は用事があったためそそくさと帰りました.

帰り際にやすさんが「入部希望者手を挙げて」みたいな事をしたら
6人くらい興味を持ってくれてたので,よしよしと頷きながら気持ちよく帰りました.

今までやすさんは身内に同じレベルの人がいなかったけど
今回,良いライバルがチラホラいたらしく.
「やべぇオラワクワクしてきたぞ(誇張)」的な事を言ってました.

今日のコース

Distance: 78.41 km
Time: 3:43:35
Avg Speed: 21.0 km/h
Elevation Gain: 283 m
Calories: 1,437 C
Avg Temperature: 19.1 °C

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (thomos)
2011-09-22 19:04:28
社員と家族の幸せのため仕方なし。八割寝てたけど。
返信する
Unknown (かえクラ)
2011-09-22 19:46:52
おつかれさまです.

次回は389さん持参でお願いします(笑)
返信する
Unknown (thomos)
2011-09-22 20:38:32
よく忘れるので持ち物リストに書いておきます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。