【無名なブログ】DwJのDwJによるDwJの適当な世界【注意報2017】

世界的に有名なDWJや、拡張子のDWJや、ジャッキのDWJでもない、気がついたら色々被っているDWJの適当な世界です。

炭素税導入ですってよ奥さん(マジか?)

2019-11-10 02:06:43 | どうでもいい事w
あー

久々のブログ更新ですが、以前の約束をまた果たす時が来ました。


あ、独断偏見自分勝手唯我独尊なので、拒否反応が出たら早急に閉じることをお勧めします。

わざわざ最後まで血反吐吐きながら読んで、内容に一切触れずに、「コイツキモw」とかコメされると、

そこまで耐えて最後に出たセリフがそれとか、そんなにつらいなら読むのやめればいいのに・・・

まさかドMなのか・・・!!

と思う今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか。

ニコニューからツイッターを介してわざわざ来たのに、3行だけとか寂しいので、思いのたけをもっとぶつけてみてはいかがでしょうか?

それ以上の長文をお返ししますよ?(相手が読むことなど考えていないが)

それでは行ってみましょう。

いや、ここまででムリだと思ったら、無理せず戻ってね?

DWJとの約束だよ?






はい、次が来ましたね。

この次、と言うのは、

「(健康などを理由に)課税・増税によって規制をする対象」

の事ですね。

以前は「タバコ」で話し、ジャンクフードなども規制の対象になるぞ、と話しました。

昨今では酒もその波に飲まれ始めています。

で、なにが約束か、と言うと、

「タバコの規制の時、国の政策を、世論が感情的な理由で一方的に肯定した」

時の事です。

その時のほとんどの嫌煙の人らの意見が、

「お前がオレを害するから悪い。」

もっと簡単に言えば「嫌いなものを国が増税などで規制して大喜び」

したときですね。

まぁ簡単に言うと、

「国が健康を理由に増税した時、自身に害がない、嫌いなものが寄生される」

事に世の中の嫌煙が賛成したって事です。

しかしこれは国側からすれば、

「こういった増税による規制を、国民が受け入れた(世界的な流れも同様)」

という事です。

それにより、人類に害があれば、国は前例を元に増税などで規制に乗り出すことが容易になるわけです。

となれば、炭素税の導入は「地球環境、ひいては人類の健全な生存に関わる事」であるため、

簡単に導入できるわけです。

つまり、これがもう一つの「次」と言う訳です。

そして私は、「次」が来たら、「次が来るとか言ってる奴頭悪すぎwww」とか言った頭悪い奴に対して、

ある言葉を言う事を約束していました。

それでは行ってみましょう。








だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww

だから言ったじゃないかwwwww






はい。以上です。お疲れさまでした。

皆さん、健康増進法を受け入れたのですから、反対する人は、

「地球環境、ひいては人類の健全な生存に反対するガイジ」と認定され、

「頭悪いwwwww」

と言われるでしょう。

ぶっちゃけ予想通り次が来て、流石に草も生えません。

てかまぁ、本来CO2削減はこんな増税とかで行う物じゃなかったんですがね。

CO2排出量に対して他国であれ植林して、結果的に排出量を相殺・軽減する、ってのが最初でしたが、

それが国策レベルから企業レベルになり、民間レベルで「炭素税」が導入されたって感じですかね。

って、まだ詳細不明なのよね。あくまで企業側に対してなんかな?でもそれって結局、国民レベルに影響するよね。

ともかくDWJでもCO2を絡めて来るのは少々予想外でした。

やっぱ米さんが「ムリ」言い始めたあたりから、このながれは仕方のなかったものかもしれません。

と言って、反対するのは今の世の流れでは

「お前以前同じような事で賛成したのに、自分に都合が悪くなると反対とか、ダメに決まってんだろ。」

ですがね。WHO様もニッコリですよ。

実際、煙草の健康被害に関して、

「マジなん?怪しい論文あるやん?WHOそれ参考にしたやん?」

「そもそもが当時の会長やらが旦那のタバコが嫌いで始まったらしいやん?」

ってなもんで、CO2も、

「え?CO2もなんか怪しい?しかも排出0にできんから、いくらでも批判できるやて?」

「多い国を批判すればええから、どんなに少なくなっても、いくらでも叩ける状態メシウマやんけ。」

って状態らしいですよ。

なんかもう、ですよね。





今回の話は、まぁ、アレですよ。

実際の所はもうお手上げなんすよ。

そんで「民間レベルで抑えよか」、で、

「んなら前例に倣って課税したらええやん!煙草もみんな賛成しとったしな!」

「健康増進法!健康増進法!逆らう奴は他者の健康を害するガイジ!健康増進法!健康増進法!俺たちの健康を守る正義の味方!」

わははっははwありえんわwww

そんなわけで、久々の更新でした。

煙草の時、自分が嫌いだから、で賛成したあなた。

これが国のやり方です。

前例があれば「それは国民が許容した政策」として、簡単に通るようになるのです。

だから言ったのです。

健康増進法は、国民の盾ではなく、国の矛である、と。





貴方の健康を守るために増税します。反対しませんよね?前は賛成したんですから。




まぁ、実際どうなるやら。

DWJでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿