
家政婦をするシングルマザーの杏子が新たに派遣された先は、交通事故に遭って以来80分しか記憶が持たなくなってしまったという天才数学博士のもと。杏子は最初に博士の義姉から説明を受け、当の博士は記憶を補うために着ている背広にいくつものメモを貼り付けていた。80分しか記憶が続かない上、数学のことだけを考えて生きてきた博士とのコミュニケーションは杏子にとって困難の連続だったが・・・
映画館 ★★★★
「数学」のことが嫌いなあなた!
この映画を見たら数学のこと・・・間違いなく愛しちゃいます
あくまでも「数学」です・・・「算数」ではありません(笑)
予想を裏切ることなく・・・またそれ以上でもなく(笑)素晴らしい作品でしたよ。監督と主演の寺尾聡がタッグを組むのは「雨あがる」「阿弥陀堂便り」につづいて3本目・・・今作も信州の素晴らしい四季の風景の元、とても「透明感」のある作品となりました
実は・・・愛欲ドロドロの部分もあるこの映画・・・あまり書くとネタバレになりますが、「嫉妬」は女性を綺麗にさせるのかも(謎)
主人公は交通事故で脳に障害を受け、「80分間」の記憶しかないという設定ですが、この映画ではそのこと・・・その「80分」はあまり関係が無い様にも思えます。ただ・・・「認知症」を扱った映画ではない、彼の「ボケ(記憶喪失)」が物語りにほっと一息を入れてくれる役割を果たしてくれています
深津絵里・・・素晴らしかったよ
彼女じゃないとこんなさわやかな感じにはならなかったと思います。
吉岡秀隆も・・・私は「三丁目の夕陽」の彼も好きですが、この映画の狂言回しを本当に素晴らしい演技で見せてくれました
私は原作を読んでいませんが、メチャ読みたくなりました。
まだの方は映画を見てから原作にチャレンジしてみてくださいね
映画館 ★★★★
「数学」のことが嫌いなあなた!
この映画を見たら数学のこと・・・間違いなく愛しちゃいます
あくまでも「数学」です・・・「算数」ではありません(笑)
予想を裏切ることなく・・・またそれ以上でもなく(笑)素晴らしい作品でしたよ。監督と主演の寺尾聡がタッグを組むのは「雨あがる」「阿弥陀堂便り」につづいて3本目・・・今作も信州の素晴らしい四季の風景の元、とても「透明感」のある作品となりました
実は・・・愛欲ドロドロの部分もあるこの映画・・・あまり書くとネタバレになりますが、「嫉妬」は女性を綺麗にさせるのかも(謎)
主人公は交通事故で脳に障害を受け、「80分間」の記憶しかないという設定ですが、この映画ではそのこと・・・その「80分」はあまり関係が無い様にも思えます。ただ・・・「認知症」を扱った映画ではない、彼の「ボケ(記憶喪失)」が物語りにほっと一息を入れてくれる役割を果たしてくれています
深津絵里・・・素晴らしかったよ
彼女じゃないとこんなさわやかな感じにはならなかったと思います。
吉岡秀隆も・・・私は「三丁目の夕陽」の彼も好きですが、この映画の狂言回しを本当に素晴らしい演技で見せてくれました
私は原作を読んでいませんが、メチャ読みたくなりました。
まだの方は映画を見てから原作にチャレンジしてみてくださいね
ドロドロ感もわりあいとあっさりと流してくれましたね・・能を観ながら義姉の手をそっと握る博士に、時だけでなく愛情も止まったままで息づいていることを感じさせてくれましたね・・・
さわやかであったか~い映画でした
実はドロドロで嫉妬なんだよね(笑)
で、その嫉妬がすごくわかるので、可哀想な気持ちにもなりました
よく考えたらさ
博士は自分自身の記憶が80分しか続かないのを知ってるわけだよね
ってことは・・・あそこまで「ぼけ」無くてもいい気もするんだけど(笑)
ま、それを言っちゃおしまいか(爆)
この映画はめちゃ!!楽しみで~す\(^o^)/
じんわりと「癒して」くれますよ
これはお勧めです。早く見てね(=^_^=)
吉岡君・・・よかったよ(*^-^)v
これは絶対見たいと思っています。
原作はshoeにとって昨年度のナンバー1なんですもの。
っていうのは、各所で書いていますが・・・
良かったって聞いて、
すごくうれしいです。
今週はちょっとしんどいかも・・・?(;^_^A
でも、是非観たい映画
水曜に観れたらいいなぁ~・・・
shoegirlちゃんの記事を読んで、原作には手が出なかったんだけど、映画は楽しみにしていました
原作チャレンジしますね
★Qちゃん
「難病お涙頂戴モノ」と高をくくってた感があった私・・・全然違ってた(笑)
最近多いやん?「記憶喪失」モノって・・・
それらとちょっとちがってたよ
しんちゃんは、絶対原作気に入ると思う!
ドロドロ感がね、ほとんどないの(笑)
博士と√(ルート)の繋がりがね、すごく良いの♪
映画も良かった~~!この監督さんだからこそ出来た映画だね。
(o^・^o) ウンやっぱ読まなきゃね!
「√」役の子どもが可愛げが無かったけど(笑)
あんな「できた」子はいないよ・・・って突っ込みどころを探してる私ヾ(@^▽^@)ノわはは
ホントにいい映画だったよね
吉岡君めちゃいいね~♪
ルート君の優しさや、深津絵里さんの優しさがめちゃ!!たまらんかったわ~(T_T)(T_T)
博士の言葉がとても優しくてよかった。。
また、野球を応援する博士がとても生き生きしててね~。。
ほんまによかった\(^o^)/